
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年4月7日 05:20 |
![]() |
3 | 5 | 2007年4月6日 23:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年4月6日 20:20 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月6日 16:10 |
![]() |
0 | 6 | 2007年4月6日 08:05 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月5日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AM2のマザーボードって、ナナオのLシリーズと相性問題が多いらしいですが(DVI接続で)
M2NPV-VMとL565のDVIではなく、アナログ接続でも相性問題は出ますか?
0点



バッファローの無線LANの子機(WLI-U2-KG54)でネット接続していますが、初期立ち上げ時&再起動時ではつながりません、一度挿し直すとつながります。どうしてでしょうか?
CPU:アスロン64 3800x2
マザー:M2NPV-VM
メモリ:ノーブランド1G PC6400
ハードディスク:160Gx2 RAID0
OS:WINXP HOME SP2
初期起動時にネットワーク接続部をみてもワイヤレスネットワーク
接続のアイコンがありません。デバイスマネージャのネットワークアダプタにもありません。挿し直すとでてきます。
ほかのUSB機器は刺しっぱなしでもちゃんと反応してます
(プリンタやUSBメモリなど)
COMSクリア、OS再インストもだめでした。
どなたかよければ教えて下さい
よろしくお願いします
0点

バッファローは自作機はサポート対象外といわれました。
ちなみにユニティのサポセンに問い合わせて症状を伝えたのですが
わからないとのことでした、又前例もないそうです。どうしましょう?
書込番号:6151437
0点

自作機は対応しない企業など、切り捨てましょう。
筆者は、この書き込みを見て、今後、バッファローの製品は買わないことにしました。
というもの、筆者の周りには、数台の自作機しかなく、それに対応しない企業など、この社会に存在してほしくないからです。
書込番号:6165542
1点

「自作機には対応しない」ではなくサポート対象外なだけでしょう。
単純なことかもしれません、確認してください。
無線LANを繋ぐのにOSについてるWireless Zero ConfigurationではなくCDについているクライアントマネージャーを使っていると思います、おそらくこれがスタートアップに登録されていないんだと思いますよ。
スタートアップに登録されてない場合は登録してみてください。
書込番号:6179859
1点

みなさまいろいろありがとう。
一応自己解決です。
購入一年未満だったので
購入店へ持って行き修理依頼を頼みました。
前述の通り故障内容を言いメーカーサポートで対応してもらうとのことでした。
今日、修理が上がったので取りに行ったら、メーカーの方では
症状がでなかったとのことでした。
ただし”予測本体交換”とのことで本体が交換されてきました。
つい今しがた試して見た所OKでした。
USBアダプタが悪かったみたいです。
だってそのほかはまったくさわってないんですもの!
どうもお騒がせいたしました。
あっちなみに購入店には”自作機とは一言もいってないですよ”
書込番号:6204045
1点





ATIのビデオカードでは問題なかったのですが、
本マザーボードに入れ替えてオンボードのビデオチップで
表示ができず、アナログVGAに出力されてしまいます。
プロパティをみるとDVIモニターを認識していません。
ちなみにモニターは、EIZO L351, L461 とちょっと昔のもの
最近のDELLのモニターでは問題なく表示すので相性ですかねー?
ATI製のビデオカードを新たに買って、表示させるしかないでしょうか?
ご存じの方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
0点

グラフィックボードの機種はわかりませんが、ドライバーを違うバージョンと入れ替えて見てはいかがですか?
書込番号:6173203
0点

BIOSの設定はDVI出力優先になっていますか?
書込番号:6174907
0点

よく解らないがアナログを一端外し、直接デジタル接続すれば正常に稼動するかも知れない。
最近のMBは改造を嫌い。ハッカーと勘違いするんだろうね。
液晶の切り替え気なども配列を変えた時一端アナログにしてからでないと出てこない。
書込番号:6194849
0点

ケーブルをデュアルリンクタイプにかえればうまくいくかもしれない。ただしデュアルリンクタイプはなかなかうっていない。
書込番号:6202809
0点



メッセンジャーなどでファイルをDLしていると必ず何度も途中で切れてしまいます。転送速度は1000〜10000ぐらい差があります。
ドライバではと思い、ネットワ-クドライバを最新のものに更新しようとしたところ、XPに最適ではないと判断されます。
恐れ入りますが原因解明のご助言お願いします。XP SP2
AMD Athlon64×2 3800+ ドライバ NDIVIA nForce
Networking Controller バ-ジョン 50 2 3 0
メモリ DDR2-667 CL5 JEDECUMAX 512×2
ケーブルは不明
長々失礼しました
宜しくお願いします。
0点

きよすぺさん おはようさん。 他のPCで試せませんか?
書込番号:6191723
0点

もしかして、ヌフォの例のFWとかついでに入れちゃってない?
AMD至上主義
書込番号:6191938
0点

まぁNVLANですしねぇ・・・・・・・
NVLANは良くないというのは常識です
蟹よりは良いでしょうけど・・・・
NVLANとかどっちかというとネタのレベルですよ
もし↑のお二人の言っていることで解決しなければクロシコあたりのLANカード買うことをオススメします。
NVLANよりマシなはず・・・
書込番号:6191991
0点

ドライバーは今入っているのが多分最新版ですね。
ASUSのNVIDIA系マザーでMarvell8001を載せているものは
確かに評判は良くないですね。
別のPCIのLANカードとかで試してみるというのはいいかも?
あとNVIDIAファイアウォールについては初期の頃とは
なんか別物みたいで十分使い物になるみたいですよ。
インターフェイスがいまいち理解できていないので
デフォルトのまま、Windowsのものと併用中ですが
特に問題なさそうです。
ネトゲとかとなるとどうかはわかりませんが、
普通に使う分にはVBのファイアウォールよりかは
少なくともましですね、うちの環境では。
書込番号:6192137
0点

素早いスレありがとうございますm(_ _)m
他のPCで試す環境はなくて残念ですが、
教えて頂いたのやってみます
正直ど素人なので手探りですが
またよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:6192919
0点

解消いたしました〜!
ご指摘のとうりヌフォのFWが原因でした。
只今快適に使わせて頂いております。
ご助言ありがとうございましたm(_ _)m
またご助言頂くことがあるかもしれませんが
宜しくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:6201915
0点



玄人志向RadeonX1650XT-E256HWをインストールして、BIOSでPrimary VGAをPCI-Eにし、Catalyst6.2をインストールしようとすると「ディスプレイアダプタをスタンダードディスプレイアダプタに変更してからセットアップしてください。」と表示されてセットアップが中断され、Catalystのインストールができません。
OS:Win2000SP4
M/B:M2NPV-VM
CPU:AthlonX2 4200+
MEM:SAMSUNG DDR2-667 512MBx2
VGA:玄人志向RadeonX1650XT-E256HW
HDD:Seagate ST340015A
電源:MAXXIMA 400W
ForceWareのせいかと思い、ATiWikiのhttp://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D#content_1_6はやってみましたが、駄目でした。
OSを再インストール後にもCatalystのインストールをやってみましたが、同様のエラーが出て駄目でした。
どなたか原因に心当たりのある方はいらっしゃらないでしょうか?
0点

NVIDIAはForceWare
ATIはCatalystがドライバのバージョンを表す
ビデオカードのドライバは付属のCDのバージョンより新しいドライバしかインストールは出来ない。
最新はCatalyst7.3
書込番号:6198927
0点

試しにCatalyst7.3をインストールしてみたら、インストールを完了することができました。
ウェブブラウジング、ゲーム等特に問題なくできました。
公式でドライバの検索をかけるとhttp://ati.amd.com/support/drivers/2k/radeonx-2k.htmlのようにCatalyst6.2が出てくるので、7.3は使用できないものと思っていました。
ろーあいあすさん、ラストムーンさん、アドバイスをいただき、どうもありがとうございました。
書込番号:6199758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





