P5B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5B のクチコミ掲示板

(3177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Q9550 (E0) 動作OKです

2008/09/14 22:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 バネラさん
クチコミ投稿数:1043件

だめなら、マザーをP5Qあたりに換えようと思いましたが、調子よく動いています。
OCはしてません、定格使用です。
発熱も少なく、リテールファンで問題ないです。
チップセットには、以前からファン付きのクーラーに取り替えています。
まだまだ、使えそうです。

BIOS V2001
Q9550 (E0)
UMAX Pulsar (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
GALAXY 8600GT
Vista 32bit とXPのデュアルブート
スーパーπ 104桁 17秒

書込番号:8350549

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/14 22:10(1年以上前)

定格って言っても、Q9550の定格ですよね。
P965でFSB1333MHzは非サポートだから、マザー側はOC状態になっていると。

書込番号:8350581

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2008/09/14 22:12(1年以上前)

FSB1333だと、メモリ4枚で問題が出るパターンが多いようです。その辺の検証もできれば…。

書込番号:8350597

ナイスクチコミ!0


スレ主 バネラさん
クチコミ投稿数:1043件

2008/09/14 22:14(1年以上前)

>定格って言っても、Q9550の定格ですよね。

はい、そうです。
BIOS V2001 のデフォルトってことです。
勝手にOCにはなっていますね (^^ゞ

書込番号:8350624

ナイスクチコミ!0


スレ主 バネラさん
クチコミ投稿数:1043件

2008/09/15 00:07(1年以上前)

メモリ4枚(4GB)

UMAX2枚で、DRAM UP

>FSB1333だと、メモリ4枚で問題が出るパターンが多いようです。その辺の検証もできれば…。

リクエストにお応えして、やってみました。
追加したのは、ノーブランドバルク M&Sチップの格安メモリ PC2-6400 1GB×2 です。
結果、4枚でもOK、問題なしでした。

2枚でも4枚でも、333MHz駆動になります。(オート設定)
4枚で無理に上げると、起動不可でした(ノーブランドメモリが悪い?)
UMAX 2枚なら、416MHzにしても起動できます。

333MHzでも、FSB:DRAM=1:1 なので、いいわけですよね。

書込番号:8351437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入から1年・・・

2008/06/08 19:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 芋芋さん
クチコミ投稿数:36件 P5BのオーナーP5Bの満足度5

購入から1年。

レビューから1年ぐらいになります。

バルクで購入し・・・

その間に6600GT→8600GT グラボ交換

メモリ不良 交換

CPU Celeron420→DualCoreE2160へ

それに伴いファンIntel純正から社外製へ。

HDD500G2台増設。
こんな感じで1年経過。

まだまだいけますP5B!!!
次は、Core2にCPU交換してローコストで大事に使って行きたいと思います。

書込番号:7914095

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2008/06/08 20:53(1年以上前)


「まだまだいけますP5B!!!」

 同感!!!

書込番号:7914381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2008/06/08 21:03(1年以上前)

上を見れば、きりがない。
下を見ればきりがない です。
次は、E4000シリーズか、E7000シリーズでしょうか。
そのうち、値段が落ちてくるでしょう。

書込番号:7914439

ナイスクチコミ!0


スレ主 芋芋さん
クチコミ投稿数:36件 P5BのオーナーP5Bの満足度5

2008/06/08 21:16(1年以上前)

>>新米こしひかりさん
おお!
同じ気持ちの人がいてくれるとはうれしいですb

これからも、末永くP5B使っていきましょう。
>>となみさん
上みたら確かにきりがないですね汗

学生の頃買ったCeleronD機はダメ過ぎて、半年経たずに変え・・・

その次のアス機は1年で変え・・・

でも今回はまだ付き合っていけそうです。。

書込番号:7914516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS 1803

2008/01/03 23:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:4件

昨年、BIOS1803がリリースされていた事は皆さんご存知かと思います。

本日、ASUSのサイトを見ていたら・・・

今月発売予定のCore2Duo E8200.8400.8500がこのBIOSでサポートされるようです。

Q9650がこの一つ前のバージョンでサポートしている事を考えると当然かも知れません。


書込番号:7199873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2008/01/11 06:39(1年以上前)

BIOS1803 は AI Suiteは起動できないという症状が出ています。
ご注意ください。

Ai Suiteが立ち上がらない。マザーボード > ASUS > P5B
トナミ2さん 2007年12月30日 06:23 [7180752]

書込番号:7231349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P5B BIOS1604 リリース

2007/07/19 23:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:1件

7/13にP5BのBIOS1604がリリースされました。ちなみにβ版じゃありません。

P5BのCPUサポートリストには7/22発売のCore2Duo E6x50シリーズが記載されていました。(1604よりサポートとのことです。)

P5B DELUXEがBIOSアップで6x50対応との事だったので、もしかしたら思いダメモトで見てみたらP5BでもBIOSアップで対応するみたいです。

P35チップセットマザーを別途購入しなくて済むかも知れません。



書込番号:6554759

ナイスクチコミ!0


返信する
安住さん
クチコミ投稿数:43件

2007/07/20 00:08(1年以上前)

FSB1333MHz対応ですね! 現M/Bで新型Core2に対応できるようなので、嬉しい限りです。

ところで、BIOSのアップグレードの方法を教えて頂けませんか?
説明書に書いてあるのだと思いますが、英語版なのでよく分からず・・・。
BIOSの更新をしたことがないので、もし良ければ詳しい方法を教えて頂きたいです。

書込番号:6555021

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/20 02:35(1年以上前)

ASUS Updateを使えばWindows上で実行出来るので簡単ですが、失敗の報告も良く目にします。
AFUDOSが無難。
以下の法です。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/bios/bios_afudos.html

書込番号:6555442

ナイスクチコミ!0


安住さん
クチコミ投稿数:43件

2007/07/21 13:36(1年以上前)

movemenさん返答ありがとうございます!。
早速試してみます!

書込番号:6560065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/07/25 09:11(1年以上前)

ヤッター

今日E6600買おうとしてここ覗いてみてよかったー
E6750で\3000浮いたー

書込番号:6574352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/07/25 11:40(1年以上前)

BIOS更新でけたー

ダッシュで買いにいってくるー

書込番号:6574694

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/25 11:42(1年以上前)

>今日E6600買おうとして...
本当に対応出来るのか確実ではありませんが、あと約半年。
次期CPUにも対応。
どうします?
http://event.asus.com/mb/45nm/

書込番号:6574702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2007/07/25 18:00(1年以上前)

ただいまー

>Mr.movemen

半年後ですか。でもボクはそんなに待てなかったんです。
今PenDで暑いとすごい轟音だったんで少なくともこの夏に買い替えたかったんです。

\25,800で買ったんですが、E6600が\24,800でした。うーむ。
ぜんぜん\3,000浮かんかった…

書込番号:6575561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

落雷で、全てのUSBポートが死亡 しかし

2007/07/19 21:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:5件

昨年の9月に一度このマザーを買ったんですが、 つい最近、落雷で、このマザーの全てのUSBポートが死にました。 で、再びP5Bを買い直したんです。 で、ですね。 前の時は、 バトルフィールドなどのゲームを長時間やっていたら、 映像がトゲトゲになっていったんですよ。 なんていうんですかね、 銃口から長い線が描かれたり、 人の頭から長い線が描かれたり、 で、 それがだんだん蓄積されていって終いには画面が真っ黒になって、ゲーム出来なくなっていたんです。 ところが、 マザボを買い換えてから、その現象が起きなくなったんですよ。 映像関係の不具合だからと、 グラボを疑っていたんですが、 マザーを替えると直ることもあるんですね。 ちょっとした報告でした。 因みに構成は CPU:6600 mem:1*2G vga:gf7600gt

書込番号:6554112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/07/19 21:06(1年以上前)

あれ? 携帯からだと改行されないんですか? 改行したのに…。

書込番号:6554122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2007/07/19 22:01(1年以上前)

携帯の板でそんな話題ありましたね。

[5933141] 改行ができていない?

書込番号:6554390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2007/07/20 15:56(1年以上前)

>ところが、マザボを買い換えてから、その現象が起きなくなったんですよ。

熱か、ドライバーだと思うよ。不具合あったときと同じドライバーじゃないでしょ?

書込番号:6556646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

突然壊れて購入しました

2007/05/21 00:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:515件

1年半使用したbiostar&Pen4 630が突然昇天しまして、ネットのない生活は考えらず近所のdosパラにてP5B&E4300を32000円程で買いました。使用した感想ですが・・・・・
速い!!!の一言です。通常使用でも軽快な動きをしますが何より凄いのはやはり動画のエンコードです。アプリにもよりますがTMPG Encで約半分の時間です・・・感動ものでした。いままで使用していたグラボ&TVチューナーも問題なく使用できましたし・・・いい買い物をしたと思います。

書込番号:6355799

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング