
このページのスレッド一覧(全403スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年12月18日 22:53 |
![]() |
0 | 3 | 2007年12月19日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月11日 13:03 |
![]() |
1 | 8 | 2007年12月9日 10:47 |
![]() |
0 | 10 | 2007年12月4日 19:42 |
![]() |
0 | 8 | 2007年11月15日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


メモリを2G(1G*2)がから3G()へ増設したのですが、
BIOS(POST)上では認識されているものの、
OS上では2Gのままです。
認識させるためには、何かしてやらないと
いけないのでしょうか?
PCの構成は
OS;WINDOWS VISTA PUREMIUM(32bit版)
M/B;ASUS P5B
MEM;DDR2-800(1G*2+512M*2=3G)
HDD;HITACHI HDS721616PLA380
VGA;ASUS EN7900GS
BAT;剛力500W
一応memtestしましたが、3G認識されておりエラー(5回loop)
も出ませんでした。
ページファイルがあると、3G認識を邪魔するのかもと思い、
ページファイルも0にしてみましたが変わりませんでした。
行き詰っております。
どなたか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします
0点

P965はメモリーリマッピングを有効にすると、32ビットOSでは2Gになるか、起動すらしないか、だった気もします。
違ってたら(m_m)
書込番号:7131572
0点

>OS上では2Gのままです。
2.00Gと表示されるのでしょうか?
BIOSのリマッピング(Remapping)がEnabledなのでは?
私も2G×2でも2.93Gほどでした
リマッピングをdisableにしても3Gちょっとでしょう。
書込番号:7131593
0点

アドバイスありがとうございます
早速やってみたところ、リマッピングしても変わらなかったんですが、
さらにソケットの差替えをしてみたら、3007M認識しまた。
(リマッピング前にも差替えはしましたが、そのときは効果ありませんでした。)
若干相性らしきもの見受けられますが、なにはともあれ認識できよかったです。
ありがとうございました
書込番号:7132649
0点



P5BのBiosを、1102から1705に更新したら、S3スタンバイのタスクからの復帰がしなくなってしまいました。
どなたかご教授お願い致します。
・設定時刻になると、スピーカーから「ポツッ」と音が出るので、何らかのアクションはある。
・電源ボタンを押せば、復帰する。
・S1からなら、(通常にタスク設定から)復帰する。
・CMOSクリア、Load Defaultはしました。
・Biosを1102にダウングレードしても、元に戻りませんでした。
とりあえずS1を使っていますが、困っております......
0点

BIOSで、RepostVideo…は設定していますか?。
これでビデオカードのBIOSが表示されないのなら、電源の問題の可能性が大です。5VSTBが足りていないか、故障か。
書込番号:7131603
0点

> RepostVideo…
設定しております。
TV番組キャプチャーをしているので、スタンバイは毎日使っていたのですが、Biosを上げた日からこうなるとは...
片っ端から探ってみます。
書込番号:7132446
0点

KAZU0002さん
書き込みありがとうございました。
とりあえず、直った模様です。
原因の特定はできていないのですが、いったん外したメモリが二度と認識しなくなったので、これのせいかもしれません。
片チャンネル512MBでしのいで、新しいメモリを買おうと思います。
書込番号:7133337
0点



こんばんは。p5bを購入してから、半年以上もたっているのですが、他の自作部品を少しずつ購入しているため、p5bでの自作は、まだできていません。質問ですが、p5bのbiosのバージョンの事ですが、ボードには、ver1.04と記載されています。1333 FSB3FSBに対応していますか?箱には、CPUの133effort free のシールが貼っています。よろしくお願いします
0点

1.04は、BIOSじゃなくて、マザーのリビジョンです。
同じリビジョンでも、書き込まれているBIOSのバージョンは出荷時期により異なります。
シリアルナンバーから推定してください。
http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?FAQ#jf3f4087
シリアルナンバーで、マザーの出荷年月を確認。
ASUSのHPに行き、P5BのBIOSダウンロードで各バージョンの公開日時を確認。
マザーには出荷(製造)時点での最新版が入っていますから、推測されたバージョンがFSB1333MHzに対応したバージョンであるか、CPU対応表で確認してください。
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5B
書込番号:7098974
0点

movemen さん
早速の返事、ありがとうございました。マザ−のリビジョンとかん違いしていましたね。すいません。製造時期、購入時期からみて、対応していないようです。
シ−ルは、fsb1333に対応予定なので、ASUSのHPを確認するような内容だと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7100181
0点



今までBIOSをデフォルトの状態でSATAのHDを「Cドライブ」として使用しておりましたが、
SATAのドライブを複数追加してRAIDで使用しようと試行錯誤していますがうまくいきません。
P5B Delixeのマニュアル通り
「Main Menu」→「IDE Configuration」→「Configure SATA As」で
「IDE」を「RAID」に変更しましたらOSが起動しなくなってしまいます。
Reboot and Select proper Boot device
or Insert Boot Media in selected Boot de
vice and press a key
「Configure SATA As」を「IDE」の戻せば起動します。
OSを通常に起動させ「RAID」を可能にするにはどうすればいいのでしょうか?
因みに「Onboard Serial-ATA BOOTROM」の設定する場所が見つけられないのですが、
どこか見つけられません。これが原因なのでしょうか?
宜しくお願い致します
OSはXPです
0点

Intel Matrix Storage Managerの役割じゃないですか?
書込番号:7088084
0点

IDE設定でOS入れてRAIDに設定変更するとそうなります。
RAIDに設定してからOS入れなおしが1番ベターでしょう。
>「Onboard Serial-ATA BOOTROM」
の表示は無かったはずです。
あとM/BはP5B無印ではなくP5B Delixeですよネ。
書込番号:7088200
0点

きっと、マザーボード上のS−ATAだけでRAIDを組もうとされてますね?
実は、バックパネルからe−sataを内部に引き込んでRAIDを組まないといけません。
JMICROの石を使うならその方法しかないです。
あとは、PCI−Eか、PCIのRAIDカードを導入するしかありません。
いかがでしょうか?
書込番号:7088617
0点

195CBRさん ...
?!!
別の問題のような気がしますが…
tamayanさんの意見に賛同します。
と言う事で、ではでは。
書込番号:7088935
0点

cuckod7 さん、こんばんは。
RAIDの場合、物理フォーマット形式が単独ディスクとは異なりますので、OSインストール済みのディスクに新しいディスクを追加してRAID化することは基本無理です。
チップセットと複数ディスクに対してRAID構成情報を書き込み、その構成情報に従ってフォーマットすることで初めて単独ディスクと同様のアクセスが可能になります。
インストール済みディスクに新しいディスクを追加してRAID化できる場合は、チップセットメーカー独自の拡張機能になりますので、マザーボードの仕様を確認することをお勧めします。
書込番号:7089033
0点

みなさん、アドバスありがとうございます
説明が言葉足らずで申し訳ございません
現在SATAのHD「C」として利用しておりますが、更にSATAの内蔵HD「D」「E」「F」「G」と4つ追加致しました。
RAID0で「D」+「E」、「F」+「G」としたいのです。
「C」はそのままで特にRAIDの設定をするつもりはございません
それでも、やはりOSの入れ直しになってしまうのでしょうか?
実はこれらのHDは「テラタワーSATA RAID EX35PM8B-PE」用に購入したのですが、
それぞれ単独なら特に問題ないのですが、RAID10にしてもOSを再起動すると何故かマウントが
外れてしまって正常に使用できないので返品して、普通の内蔵で使おうとしているのです。
もしかして、テラタワーの問題もRAIDでOSをインストールしていないからなのでしょうか?
書込番号:7089442
0点

OSを入れているCドライブをIDEモードでインストールしたのであれば、
たとえCドライブをRAIDアレイに組み込まなくてもRAIDモードで修復or
クリーンインストールするしかないと思います。
書込番号:7089881
1点

ごめんなさい。
デラックスの書き込みをP5Bの書き込みにされていたので、
てっきり間違ってしまいました。
マルチポストなのかな?
気にしないけど、P5Bデラックスの書き込みはここではないのは確かだね。
書込番号:7090211
0点



最近、パソコンを変えようと考えています。
初めて自作に挑戦なのですが、お手ごろな価格でお勧めなATXのマザーボードはありますか?
今のところ、
CPU:Intel Core2 Duo E6850
または、E6750
PCIスロット:3本以上
メモリータイプ:DDR2
メモリースロット:4本
上記のようなものを希望しております。
また、これに合わせて電源も検討中です。
お勧めのものがありましたら教えてください。
それと、質問です。
Core2 Duo E6850 と、Core2 Duo E6850 BOX
は、何が違うんですか?
0点

何でもいいんじゃね?
俺ならギガのP35-DS3R買うけどね
>Core2 Duo E6850 と、Core2 Duo E6850 BOXは、何が違うんですか?
・・・
またですかい・・・
まずは調べようよ・・
書込番号:7069154
0点

ありがとうございます。
参考にしてみます。
くだらない質問すいませんでした・・・。
書込番号:7069165
0点

15K位だとGA-P35-DS3Rかなー
P5KだとICH9だし P5K-Eだとちょっと高いし
書込番号:7069191
0点

PCI 3本以上っていっても、最近のは減る傾向にあるし
(Intelで4本ってのあったけど)、PCI 3本使うと不安定にな
りがち(GIGA のP965 S3 では認識されなくなることがあったかな)
探せば結構あるんじゃないすか
書込番号:7069228
0点

でわ、皆さんの意見を参考にして、探してみます♪
ありがとうございました。
書込番号:7069240
0点

ビデオカードにふれていないので。GA-G33-DS2Rでもいいのでは?。
書込番号:7069306
0点

こんばんは、FlyingDragonさん。
>初めて自作に挑戦なのですが・・・
intel P35/G33新チップセットを搭載したマザーボード比較です。
http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_p35g33.html
マザーボードの説明
http://homepage2.nifty.com/kamurai/Mother.htm
気になる事が有れば、ご自分でお調べ下さい。
初自作をお楽しみ下さい。
書込番号:7069510
0点



こんばんは。
今度新しく出る、RADEON HD3850をこのマザボに挿せないかな〜と考えてます。
そこで早速質問なんですが、
このマザボP5Bは、おそらくPCI-EXPRESS 1.0(?)対応だと思うんですが、
このマザボにPCI-EXPRESS 2.0のグラボを挿して動作させることは可能でしょうか?
PCI-EXPRESS 2.0は下位互換性があるという記事を読んだりしたのですが、
古いマザボに最新規格のグラボを本当に使用できるのか心配になったもので。
よろしくお願いします。
0点

なお、明日から日曜日まで旅行に出かけるため、返事が遅れてしまうかもしれません。
書込番号:6986944
0点

2.0が普及してもないのに、下位互換が無い製品を出したらメーカーつぶれるってw
書込番号:6986999
0点

ついでに補足すると、現状では2.0の帯域をフルに使うような性能を持ったグラボはまだ出ていないので、2.0のメリットが出てくるのは当分先と思います。
書込番号:6987194
0点

唯一PCI-Ex2.0持ってるのって88GTだっけ?
アレのベンチ結果見たけど違い無かったよ
はっきり言って誤差程度の差でしかなかった
書込番号:6987516
0点

ちなみに、うちでは8800GTは普通にnForce4のPCで稼働中です。
問題なく動いてます。
書込番号:6987548
0点


ご意見ありがとうございます。
>>Birdeagleさん
>>はっきり言って誤差程度の差でしかなかった
今のところはマザボが2.0対応してなくても、
パフォーマンス的には問題無いみたいですね(^^
書込番号:6988109
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





