P5B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5B のクチコミ掲示板

(3177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

古いビデオカードを使いたいのですが

2006/10/26 08:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:3件

6年前に組み立てたPCのP3B−FをP5Bに組み換えようと思っています。
予算の関係で当面ビデヲカードはMATROX MILLENNIUM G400をそのまま使いたいのですが、可能でしょうか?

書込番号:5572501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2006/10/26 09:35(1年以上前)

無理だね
妥協するならオンボードグラフィックタイプのマザーにするか
AGPも使える変態マザーを買いますか(例ASRock 775Dual-VSTA)

書込番号:5572625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2006/10/26 09:56(1年以上前)

おはようございます、ビーシージーさん。

結果から言うと、残念ながらラストムーンさんの言われる通りです。

「このM/BにAGPのカードが使えるか?」という質問をされるぐらいの知識でしたら、その時点で、組み換えは無理だと思います。

失礼とは思いますが、もう少し最近のPC事情を学習されて見てください。

ご参考までに

書込番号:5572665

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/26 10:03(1年以上前)

http://www.albatron.jp/news050526.htm
PCショップで見かけましたね。ミレニアムG400がロープロであればの事です。
予算の関係という事からいえばお勧めできませんが。

書込番号:5572675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2006/10/26 15:41(1年以上前)

sho-shoさんへ
AtoPってかなり相性問題多くて、特にnVIDIA製VGAじゃないとまともに動かないって話が多々ありますけど、自分で試してG400が動いたんですか?

AMD至上主義

書込番号:5573296

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/10/26 17:09(1年以上前)

いえ、あくまで方法として提案しました。

こんなものありますよという程度でお考え下さい。
ちなみ市価500円程度ですので良い勉強になるかも知れません。

GeForce系は動作確認がありますよ。検索してみて下さい。

すべてではありませんが、ATI系ではほとんど動作しないといわれてるようですね。でもほとんどというのはすべてではありませんので。

書込番号:5573453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーについて

2006/10/24 07:17(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 naoki_yさん
クチコミ投稿数:13件

PCのマザーボードの交換に伴い現在使用中の峰COOLER SCMN-1000を継続して使いたいのですが
このマザーボードに峰COOLER SCMN-1000は着けることが出来ますでしょうか?
写真を見て真ん中のチップセットの放熱板がちょっと引っかかるような気がしたので・・・・・。

書込番号:5566382

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 P5BのオーナーP5Bの満足度3

2006/10/28 16:37(1年以上前)

放熱板はギリでOKですが、CPU周りのコンデンサに干渉します。
私は無理やりはめ込んで一応使えていますが、、、
ロックピンが上手にはめ込みできませんので正直お勧めは
できませんね、、、
まあ、既にお持ちなのでしたら一度トライして駄目と判断されたら
新しいクーラーを購入されたらいかがでしょうか?

書込番号:5579528

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoki_yさん
クチコミ投稿数:13件

2006/10/30 01:08(1年以上前)

そうですか!
無理やりでもつくのでしたら試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5585131

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoki_yさん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/21 01:37(1年以上前)

今日購入して早速組み立てて見ました。
まったくといっていいほどクーラーは干渉しませんし、コンデンサとも接触はしていませんでした。
なぜでしょう・・・・?

書込番号:5660219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SATAについて

2006/10/23 13:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 CPU???さん
クチコミ投稿数:30件

マザーボードは SATA3.0G(SATA2)になっていますが SATA150のハードディスクは使えないのでしょうか?

書込番号:5563733

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2006/10/23 13:58(1年以上前)

使えます。上位互換。

書込番号:5563735

ナイスクチコミ!0


スレ主 CPU???さん
クチコミ投稿数:30件

2006/10/23 14:12(1年以上前)

KAZU0002さん 早々の返信ありがとうございます。

マザーボードを変え様かと 検討しているのでありがとうございました、

書込番号:5563762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーボードパワーオンについて

2006/10/23 09:58(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 5Hさん
クチコミ投稿数:2件

表題の機能ですが、BIOSでの設定はしたのですが、電源が入りません。
使用キーボードはPS/2タイプのReal Force 106です。
やはりジャンパの入れ換えもしなきゃ駄目なのでしょうか?

書込番号:5563295

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2006/10/23 11:32(1年以上前)

P5B系にはジャンパはなかったかと。
BIOSの何を設定したのか書きましょう。

書込番号:5563454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/10/23 14:26(1年以上前)

キーボードでパワーオンする場合は、キーボードにパワースイッチがいると思います。 ご使用のキーボードには付いていませんよね。
BIOSでキーボードの使用設定をした場合はパワーボタンもしくはパスワードで電源オン出来たと記憶しています。

別の方法としては・・・。
BIOSにマウスで電源オンの項目はありませんでしょうか?。
当方、FILCOのキーボードを使用していた時はマウスで電源を入れていました。
ですので、パワーボタンが無い場合はマウスで代用出来たと思いますが・・・、使用マザーが違うと無いでしょうか(当方はGigabyteです)。

書込番号:5563786

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件

2006/10/24 00:07(1年以上前)

BIOSにスペースキーでONの設定があるので、そこで設定しましょう。
但し、キーボードが対応していないと無理でしょうが。

書込番号:5565803

ナイスクチコミ!0


スレ主 5Hさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/26 18:06(1年以上前)

多数のレスありがとうございます。
上記レス内容を試してみた結果、やはり駄目のようです。
キーボードが対応していないのでしょうね。
マウスもFPSゲームをやっている手前、USBマウス必須ですので…。
レスを下さった方々、ありがとうございました。

書込番号:5573589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

メモリー購入で悩んでます。

2006/10/23 01:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 知代さん
クチコミ投稿数:2件

CORSAIRのメモリーTWIN2X2048-6400ですが
P5Bで使用可能でしょうか?

使用している人いたら教えてほしいのですが

よろしくお願いします。

書込番号:5562836

ナイスクチコミ!0


返信する
wakewakaさん
クチコミ投稿数:120件 P5BのオーナーP5Bの満足度5

2006/10/23 04:21(1年以上前)

このマザーでマスタードシードのUMAXのCastor LoDDR2-1G-800を
使用しています。選んだ理由のひとつがメーカ保証が永久だった。
あと当時の値段が13000弱だったということもあります。
購入店はTUKUMO大須7号店です。交換保証だけ入っています。
あとP965はメモリーの相性が出まくるとの事なのでそれなにの
メーカのメモリーを勝っておいたほうがいいと思います。
TUKUMOのサイトのここを参考にしてはどですか?
http://shop.tsukumo.co.jp/dir.php?category_code=201010015000000

書込番号:5563003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/10/23 12:45(1年以上前)

私は、P5B Deluxeで、TWIN2X2048-6400を使用しています。メール、インターネット、簡単なビデオ・エンコぐらいしかやっていませんが、メモリ関連のエラーは、一度も起きたことがありません。快適です。ご参考まで。

書込番号:5563573

ナイスクチコミ!0


スレ主 知代さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/23 13:28(1年以上前)

wakewakaさんこんにちは

九十九見てきました。
Castor LoDDR2-1G-800 16,980円 2枚だと33,960円
TWIN2X2048-6400よりは安いですね

きゃにょさんこんにちは

TWIN2X2048-6400問題なく使えるのですね
安心しました。

Castor LoDDR2-1G-800
TWIN2X2048-6400
二つのどちらかで決めようと思います。
ありがとうございました。

価格で悩む〜

書込番号:5563670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2006/10/23 16:27(1年以上前)

価格で悩むならDDR800にこだわる必要ないと思いますが。

DDR800希望ということはOC目的ですよね?
FSB400Mhzなんて常用できそうもない周波数のことは考えなくてもいいんじゃないですか?
FSB333Mhzでも667で足りてるんだから。

マイクロンのセルなら電圧上げていけばDDR800程度なら上がってしまう可能性が大きいです。
いわゆるD9なら低レイテシーも可能。

メモリの設定に自信がないならUMAXDDR800をすすめておきます。
デフォルト電圧が1.8Vで設定をいじらなくて済むからです。
ただし、設定を突き詰めると低レイテシーのタイミングが苦手っぽい。

TWIN2X2048-6400って4万くらい?
ちょっとがんばればOCZのメモリも買えちゃう!

書込番号:5564056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このマザーボードには

2006/10/21 20:41(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 改造中さん
クチコミ投稿数:10件

このMBには、MACS MA-7131-I のCPUファンは適合しているか教えてください。
よく冷えると言うウワサを聞きます。
現在は、Core2 6600 に付いていたintelのファンを使っているのですが、室温25度でアイドル時にCPU温度が40度になり、若干高いような気がして、よく冷えるファンに交換したいと思っています。
わかる方は、是非教えてください、お願いします。
あと、実際にどれぐらい冷えるのかも、わかれば教えてください。

書込番号:5558002

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2006/10/21 21:09(1年以上前)

写真を見るところでは、取り付けは問題ないようですが。
ペルチェは止めたほうが…。CPUの発熱+ペルチェの発熱で、Core2Duo使う意味が無いです。
ペルチェの熱収支はプラス、つまりペルチェは発熱するんですよ。知っています?。CPUファンの消費電力に「60W」と書いてあります。電源は大丈夫?

ケース開けて扇風機かけて、それで40度というのなら、ファンの取り付けの再確認を。これで冷えるのなら、ケース無いの換気の確認を。いくらCPUファンを高性能にしても、ケース内が高温では意味が無いです。

ついでに、40度なら問題ないかと思いますが。

書込番号:5558117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/10/21 21:15(1年以上前)

別に高くはないよね。
室温25度でしょ?低いほうじゃない?

うちは室温20度で、E6300が42度くらいかな?
3Dゲーム起動させていますけど、、、(^^;


まぁ、こういう質問する際にはCPU以外の構成を詳しく書かないとマトモな回答はえられませんよ。情報公開は惜しまずに。

書込番号:5558138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2006/10/22 10:31(1年以上前)

がんがんオーバークロックする予定なら、買ってもいいんじゃないっすか?
生産終わってるらしい(?)から、買うならお早めに、ということっぽいです。


普通に使う人が手を出すようなものではないと思いますよ。



ろーあいあす

書込番号:5559946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング