P5B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8 P5Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5Bの価格比較
  • P5Bのスペック・仕様
  • P5Bのレビュー
  • P5Bのクチコミ
  • P5Bの画像・動画
  • P5Bのピックアップリスト
  • P5Bのオークション

P5B のクチコミ掲示板

(3177件)
RSS

このページのスレッド一覧(全403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

突然の電源落ち

2008/08/06 22:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:13件

今回、初めて自作パソコンを組み立てました。
vista64bitを入れたのですが、突然電源が落ちる症状に悩まされています。

pcの構成は下記の構成ですが何が原因かアドバイスをお願いできないでしょうか。

M/B: P5B-deluxe
CPU: Quadro6600
Mem:Transcend JM4GDDR2-8K 2G*2
G/B:Asus EN7600GS
電源:鎌切 準ファンレス 420W
ケース:Antec Three Hundred
OS:Vista 64bit Business

書込番号:8177257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/06 22:52(1年以上前)

こんばんは、まったみさん

メモリテストでメモリのチェックをしましょう。
http://www.memtest.org/

書込番号:8177301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/06 23:21(1年以上前)

>CPU: Quadro6600
名前がおかしい感じがします。
クアドロってグラフィックボードですね。

電源が若干足りない気がします。

電源の交換も検討してみてください。

書込番号:8177460

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2008/08/07 00:50(1年以上前)

P5B-Deluxe Q6600(G0) 7600GSで、問題なく動作中です。
メモリはUMAX。電源はSeasonic製550W。

420Wでも問題ないようには思いますが。まずはCPUファンの取り付けに失敗していないかの確認を。

書込番号:8177867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/08/07 06:48(1年以上前)

300Wでも行けそうな構成だしOSもインストールできてるので
電源の初期不良かクーラーの設置不良も考えられますが・・・
エラーやブルースクリーにもならないで落ちるんですよね?

書込番号:8178276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/07 08:35(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

空気抜きさま> メモリーテストは早速やりましたが、ノーエラーでした。

195CBRさま> すみません、間違えました。 正しくは Quad Q6600です。

KAZU0002さま >cpu温度はcoretempでそれぞれ、44,43,36,39(アイドル時)               でしたので、取り付けは問題ないと思います。

がんこなオーク さま> そうです。エラー画面も、出ずいきなり、電源が落ちます。

  それと、起動時に時々
STOP: c0000218 {Registry File Failure}
The registry cannot load the hive (file):
/SystemRoot/System32/Config/SECURITY
or its log or alternate.
It is corrupt, absent, or not writable.


のメッセージが出ます。

念のため、HD Tuneでスキャンしましたが、異常はないようです。

いちど、電源を交換してみようかと思います。

書込番号:8178468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/08/07 09:07(1年以上前)

同じエラーがでているブログがありました。

http://yaginonegoto.blog93.fc2.com/blog-date-200804.html

HDDの不具合か?

書込番号:8178519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2008/08/07 09:33(1年以上前)

もしかすると、以前使っていたHDDをそのまま移植しませんでしたか?

もしかすると、それが原因かもしれませんね。

書込番号:8178576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/07 10:52(1年以上前)

きらきらアフロさま、195CBRさま>ありがとうございます。

   HDDは今回、自作用に新しくSeagateのST-3320620AS-16Mを買いました。
   
   cpuクーラーをアドバイスのとうり念のために取り付けなおしましたら、
   今のところ異常は出ておりません。 しばらく様子を見ようと思います。
   また、お聞きするかもしれませんが、よろしくお願いします。

   皆様、ありがとうございました。

書込番号:8178763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/08/11 14:25(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。

経過報告です。

あれから又同じ症状が出まして、ネットで調べ、CMOSクリアやBIOSのアップデート等をしましたが直りませんでした。

フと思いついて、マルチタップからとっている電源を別のコンセントに差し替えましたところ、ピタッと症状が治まりました。

別にマルチタップに負荷をかけてるわけでもなかったので原因はわかりませんが
とにかく症状が治まり一安心です。

皆様、いろいろアドバイスを下さり、ありがとうございました。

以上の経過報告のように症状が治まりましたのでご報告いたします。

書込番号:8194646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリ8GBは認識しますか?

2008/07/26 18:43(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:10件

雑誌を読んでRam Diskに挑戦してみたいのですが、
メモリは8GB搭載して使用することは可能でしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:8130499

ナイスクチコミ!0


返信する
takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2008/07/26 19:10(1年以上前)

i RAM を使うということですか?

質問の意図が良く分からないのですが、単純にMother Boardに8GB積んで認識するかという質問ならば 64bit OS なら認識します。

書込番号:8130576

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2008/07/26 19:17(1年以上前)

これですね。
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/

このマザーの場合、8Gではなく、合計7Gとなります。詳細は上記URLで、P5B系使用時の注意の項を読んでください。

書込番号:8130587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/07/27 10:03(1年以上前)

ありがとうございます
Gavotte Ramdiskをしたいのですが、7GBまでしか認識しないんですか・・・
利用されている方の体験談を聞きたいのですが、誰かいないでしょうか?

書込番号:8133055

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2008/07/27 11:01(1年以上前)

体験談と言っても、使い道にそったもので無ければ、あまり参考にはならないと思いますが。

私は、P5B-DELUXEで使っていますが。容量的に言って、RAMDISKが4Gでも5Gでも大差ないでしょう。私は、グラフィック系ソフトを複数立ち上げることが多いので、PageFileをRAMDISKに置いています。
Photoshopの作業領域に…と試したことがあるのですが。Photoshopしか使わないのなら、PageFileより作業領域かした方が良いでしょう。PageFileとの同居は、容量的に厳しいです。

あと。
P5B-DELXUEの場合、BIOS1233(Wifiバージョンの方で公開)で、無視されるメモリが減るというレポートが出ていますが。私はまだ未確認です。
今のところ、最大メモリ16GのP5Q系への乗り換えを考えています。4Gのメモリが安くなることが前提ではありますが、1枚1万になったらなら買います。

書込番号:8133249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

現在CPUってどのくらいまでのるの?

2008/07/20 09:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:22件

CPUを変えようと思っているのですが、実際どれくらいまでのが乗って快適に動くのでしょうか?
教えてください。

書込番号:8101745

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/07/20 09:55(1年以上前)

対応表見ればいいのでは
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5B

書込番号:8101782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件Goodアンサー獲得:16件

2008/07/20 10:52(1年以上前)

BIOSのバージョンアップを忘れないように。

書込番号:8101986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2008/07/20 19:12(1年以上前)

今は外してしまったのですがQ9450を乗せてましたよ、もちろんBIOSはアップしました。

書込番号:8103774

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2008/07/20 21:07(1年以上前)

動くかどうかであって、快適かどうかは使い道なので。
「快適に使用できるCPUの選別」を聞きたいのなら、まずは用途を。

書込番号:8104251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2008/07/20 21:59(1年以上前)

用途ですが ゲーム (パンヤ  レベルーR  FRオンライン)
      動画鑑賞・DVD鑑賞 (いずれはブルーレイも)
                           ですね。 

書込番号:8104495

ナイスクチコミ!0


ginsengさん
クチコミ投稿数:2件

2008/07/21 09:12(1年以上前)

Q9300は動きませんよ。リストでは動作可になってますけど。

書込番号:8106551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E7200を乗せようと思うんですが

2008/06/27 17:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:410件

こんにちは。

いきなりですが、質問させてください。
このマザボP5Bに、C2D E7200を取り付けようと思ってるんですが、
安定動作しますでしょうか?

BIOSはもちろん最新にUPします。
使用用途は、ネットゲーのリネージュ2、インターネット、フォトショ、イラレです。

もしE7200を組み付けて使用されてる方がいましたら、感想を聞きたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:7996492

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2008/06/27 17:30(1年以上前)

書き忘れましたが、OCはしません。

書込番号:7996506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2008/06/27 23:48(1年以上前)

えーと、ASUSのHPに、P5BはE7200に対応と書いてありますんで、
とりあえず特攻してみたいと思います。

書込番号:7998232

ナイスクチコミ!0


JBL2235Hさん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:40件

2008/06/28 01:02(1年以上前)

BIOS1902でE7200正式対応している見たいですよ。

書込番号:7998645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2008/06/28 17:17(1年以上前)

情報ありがとうございます^^
今日近場のPCショップ3件見てまわったんですが、
全店売り切れでした。orz

また適当にショップ覗いてみます。

書込番号:8001002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OC後スリープにうまく入れません

2008/06/27 15:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

スレ主 エチェさん
クチコミ投稿数:44件

はじめまして。このマザーボードを使っている者です。
OC後スリープするとモニターは切れるのですが、マザーやクーラーなど本体の電源が落ちなくなりました。OCは自己責任でということは十分承知しておりますが、同じ症状になった方がもしいらっしゃればと思い質問させていただきました。
色々と調べましたが原因がまったく分かりません。
どうかアドバイスよろしくお願いします。

PC環境  自作PC
os     windous vista 64bit
CPU    C2DE6600
メモリ  DDR−U 800 4GB
マザー  P5B

以下一昨日交換しました。
クーラー最新NINJA
ビデオカード ZOTAC GF9600GT
この二つ交換後はスリープに入れていました。

OCで行ったこと
biosにて

CPUFSB→333
メモリ→1000
V-CORE→1.25v
PCI  →33.3固定
PCI ex→100 固定

やはりOCが原因であると考え調べますと次の解決策がヒットしました。
1、電源オプションの変更 効果ありませんでした。
2、bios Suspend to RAMをS3に変更 bios 設定場所見つからず
3、ジャンパピンの変更 これが原因かと思いますがどうでしょうか

未だ解決方法が見つかっていない状態です。よろしくお願いします。

書込番号:7996207

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2008/06/27 16:14(1年以上前)

BIOSの電源メニューのところにS3関係があるはずだけど。
そこに何が表示されているのか、詳細をよろしく。

あと。原因に心当たりがあるのなら、質問の前に確認しときましょう!。

書込番号:7996318

ナイスクチコミ!0


スレ主 エチェさん
クチコミ投稿数:44件

2008/06/27 16:47(1年以上前)

 返答有難うございます。
今家にいませんので帰ってBIOS POWER画面を確認してみたいと思います。
心当たりの件で、ジャンパピン交換なのですが変にいじってしまうと複雑になってしまうのでアドバイス受けてから実行を考えていました。

OCの際に強制シャットダウンを繰り返したのでシステムファイルが壊れた可能性があるかもしれませんので1度システムの復元も行ってみようと思ます。

先ほど書き忘れましたが、ビデオカードのドライバーを変えました。

書込番号:7996392

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2008/06/27 18:23(1年以上前)

ジャンパって、なんのジャンパ?

書込番号:7996681

ナイスクチコミ!0


スレ主 エチェさん
クチコミ投稿数:44件

2008/06/27 20:54(1年以上前)

こんばんわ!

KUZUさんのおっしゃる通りBIOSの確認をしたところ
サスペンド設定がありました。

S1→S3に変えたところ無事スリープすることができました。

なぜS1onlyになっていたのでしょうか…
デフォルトではやはりS3になっているのか。。
誤って変えちゃったんですかね。。
疑問は残りますがKUZUさんのアドバイスのおかげで気づく事ができました!
有難うございました!!

ちなみにジャンパピンの記事です
http://koress.jp/2007/05/asus_p5bvista_tips.html

書込番号:7997254

ナイスクチコミ!0


スレ主 エチェさん
クチコミ投稿数:44件

2008/06/27 21:55(1年以上前)

S3にしたところ今度は復帰できなくなりました。
スリープで電源は切れるのですが復帰はモニターが起動しませんでした。

これはVISTAの不具合でしょうか…。

書込番号:7997551

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2008/06/27 22:14(1年以上前)

USBの5VSTBのジャンパですね。
いろいろ使い道はありますが。この場合、キーボードやマウスから電源ON/スリープ復帰する場合に、有効にします。

…OCしてから症状が出たのなら、OC切ってみましょう。

書込番号:7997665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDのデータ復元

2008/06/20 00:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B

クチコミ投稿数:20件

こんばんは。
質問なんですけどHDDの間違って違う場所クイックフォーマットしてしまいまいた。データ簡単に復元できますか??復元方法知っている方教えて下さい。宜しくお願いします。
ファイル形式 NTFS
OS Vista

書込番号:7963165

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/06/20 00:10(1年以上前)

さあ?
フォーマットしただけなら復元は出来る事もある
書き込みしてるなら厳しい

ソフト使うか業者使うかは好きにして

書込番号:7963200

ナイスクチコミ!0


galantyさん
クチコミ投稿数:690件

2008/06/20 00:43(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

「P5B」のクチコミ掲示板に
P5Bを新規書き込みP5Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B
ASUS

P5B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5Bをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング