『DVDの読み込み速度が非常に遅い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『DVDの読み込み速度が非常に遅い』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

DVDの読み込み速度が非常に遅い

2006/08/28 22:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

CPU:PD940
RAM:2GB
HDD:600GB(RAID0)Maxtor
CD-DRIVE:LG10N*2
MB:P5BDX
GPU:EN7600GT

です。
XPインストール後快適に動作していたのですが
DVDコピーの読み込み速度が非常に遅いのですが
いかがでしょうか??
4.7GB片面で1時間ほどかかります。
ちなみにPIOモードにはなっていません。
ソフトはCLONEDVDです。

書込番号:5386530

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/08/28 22:41(1年以上前)

ugc_comさんこんばんわ

DVDはPIOモードでの動作ではないと言う事ですけど、HDD側の転送モードもDMAでしょうか?

書込番号:5386571

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2006/08/28 22:49(1年以上前)

こうなったら、なんでもかんでもとりあえず、JMicromのドライバを削除してWindows標準ドライバを。

…さっさと対策してくれASUSとJMicron。

書込番号:5386617

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2006/08/28 22:50(1年以上前)

早速ありがとうございます。
恥ずかしい話なのですがHDDの転送モードを調べる方法を教えていただいてもよろしいでしょうか??
あと、Jmicronのドライバはインストールしておりません。

書込番号:5386624

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2006/08/28 23:00(1年以上前)

PIO/DMAについては、デバイスマネージャーで、IDEのI/Fあたりに表示されたと思うけど。

WindowsUPDATEで、ドライバのアップデートかけませんでした?。WinUPDATEでのドライバアップデートは、JMicronにかぎらず禁忌です。

書込番号:5386673

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2006/08/28 23:05(1年以上前)

IDE/IFを確認しましたがウルトラDMA4でした。
あと、自動UPDATEは無効に設定しています。
XP-PRO SP2クリーンインストールです。

書込番号:5386693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2006/08/29 00:03(1年以上前)

<…さっさと対策してくれASUSとJMicron

いやー本当!
わけ分からんデバイスのエラーが出るしプレクツール動きがあやしいし・・・
僕の環境だとウィンドウズ標準ドライバがS3スタンバイ復帰後に一部デバイス認識できないのでJMicronのドライバを入れてあります。

ASUSよりインテルの野郎が早まってIDE削ったのが原因か・・・

表題の件ですがデバイスマネージャよりDVDドライブのプロパティに入って「プロパティ」「このCD−ROMデバイスでデジタル・・・」にチェック入っておられますか?消えていたらチェックを入れてください。

それとも読み込みだけ遅いの?
リップスピードの制限じゃないよね?

書込番号:5386975

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2006/08/29 00:16(1年以上前)

寝ポポロンさんこんばんわ!
読み込みだけが遅いのです・・
書き込みは高速です。
リップスピードの制限ってなんでしょうか??
初めて聞く情報です。
詳しく教えてください。

書込番号:5387043

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2006/08/29 00:27(1年以上前)

吸出しソフトには、大抵は読み込み速度の指定ができるようになっている…という話です。
書き込みに問題がないのなら、ソフトの問題のようにも思います。

IntelのIDE削除がはやまったというのには、同感。自分ところのマザーにもJMicrom使っているのだから、お笑いです。
S-ATAの光学ドライブの普及促進にはなるんだろうけど。AHCIモードでCD-ROMからBOOT出来ないという話も出てるし。レガシー切捨てのタイミングが悪すぎ。

私もCore2Duoの購入を来月にでもと考えているのですが。945でCore2Duo対応のマザー買ったほうが幸せかもという考えが…。

ともかく。BIOSとJMicromドライバの熟成待ちです。

書込番号:5387103

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2006/08/29 00:34(1年以上前)

ソフトなんですが、DVD MovieWriterなどといったソフトに変更してやってみているのですがどれも遅いです・・
中にはDLLエラーなどが出てくるものもあるし・・
BIOS待ちですかね??

書込番号:5387131

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2006/08/29 00:50(1年以上前)

BIOSでは変わらないと思う。
いろいろソフトを使われているようですが。ASPI関係でかちあっているとかは?。一度クリーンインストールして、1つのソフトだけで試したほうが良いかも。

書込番号:5387183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2006/08/29 18:12(1年以上前)

再度クリーインストールで実行してみましたが変化は無いようです。ただ、デジタルの・・のチェックを外したら多少ですが早くなったような気が・・
1時間のドラマで(容量4.3GB)程度でイメージ変換10分です。
こんなもんですか??

書込番号:5388809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ugc_comさん
クチコミ投稿数:157件

2006/08/30 00:00(1年以上前)

読み込みのスピードが速くなったと思えば今度は書き込みのスピードが非常に遅くなりました。。

ん〜〜〜悩

書込番号:5390154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/08/30 01:24(1年以上前)

ケーブルが変とかって事は無いですかね??

書込番号:5390420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/04 14:50(1年以上前)

ugc_comさん、お疲れ様です。
大変そうですね。結局、解決されましたか?
実は私も同じ症状で困っています。
ただしマザーボードはP5B(ノーマル)です。

DVDとCDの読み込みが遅い。書き込みは十分早いです。
仮想DVDドライブの読み込みも遅い。
もちろんDVDドライブなどのドライバは最新です。
この掲示板を参考にして対処してみましたがうまくいきません。

読み込みで困るのは基本的にDVD-Videoのリッピング
(1枚50分もかかる)くらいなので、そんなにつらくはないですが、
ストレスが気になって仕方ないです。
もし解決されたりいいアドバイスがあれば教えてください。

スペックは以下のとおり
M B : P5B
C P U : Core 2 Duo E6600
Memory: DDR2 PC6400(800) 1GHz ×2
O S : WindowsXP SP2
D V D : Plextor PX-755SA (SATA接続)

書込番号:5406653

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング