『自作したのですが、音だけが、出ません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

『自作したのですが、音だけが、出ません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信24

お気に入りに追加

標準

自作したのですが、音だけが、出ません。

2006/12/07 22:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

こんばんは。こちらのスレを拝見したのですが、わからなくて質問させてください。今回、自作をし、マザーボードに付属されてるCDをインストールしてたのですが、オーディオの項目だけインストールされません。音も全くでないのですが、どうしたらいいでしょうか?すいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5727454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2006/12/07 22:31(1年以上前)

>マザーボードに付属されてるCDをインストールしてたのですが

インストールしたのはすべてでしょうか、付属CDのオーディオのドライバはインストールしたのでしょうか?
ASUSのサイトから最新版をダウンロードしてインストールを試してみては?

書込番号:5727493

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/07 22:47(1年以上前)

下記を確認して見て下さい。

1.BIOSでオンボードのサウンドをenableしていますか?

2.デバイスマネージャでサウンドデバイスがきちんと見えて、ドライバーが入っていますか?
  黄色の?マークの付いたデバイスがないですか?

書込番号:5727589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/07 22:53(1年以上前)

ありがとうございます。付属されてるCDの全項目を自動でインストールしまして(三回の再起動があるので確認しながら)とりあえずオーディオの項目だけは、インストールされませんでしたので再度、オーディオの項目をやってみましたがダメでした。最新の物は、HPからダウンロードしてインストールってことでしょうか?自分的には、キチンとインストールされてないから音が出ないと思いますが、インストールされればでるでしょうか?すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:5727624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/07 23:01(1年以上前)

ありがとうございます。BIOSでオーディオ[Disabled]です。デバイスマネージャは見えてないのですが。よろしくお願いします。

書込番号:5727668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/12/07 23:01(1年以上前)

BIOSで、オンボードサウンドを有効にしませんと、インストールされません。
ですので、有効にしてからSOUND MAXのみのインストールでも構いませんので、お試し下さい。

書込番号:5727669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/07 23:04(1年以上前)

ありがとうございます。もう一度確認しまして、有効でインストールしてみます。ありがとうございます。

書込番号:5727687

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/07 23:20(1年以上前)

>BIOSでオーディオ[Disabled]です

Disableと言うのは、オーディオを使わないように設定していることですので、
enable 使うように設定してください。

それで、電源を入れますと、Winがオーディオ・デバイスを見つけて、ドライバーのインストール画面が出ると思いますので、
ここでドライバーを入れるか、キャンセルして、マザー付属のCDから入れることもできますよ。

頑張って下さいね。

書込番号:5727782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/08 21:55(1年以上前)

こんばんは。昨日は色々ありがとうございました。マイコンピュータからプロパティでオーディオを含む項目全て認識?されてるみたいなんですが(!や?が一つもありません)音が出ないのは勿論、付属のCDさえも反応(読み込み)しなくなってしまいました。BIOSでもオンボードオーディオを有効にしました。その他DVD、FD、HDDも認識されています。DVDを一番上に設定もしました。このスレを立てる前は読み込み等してたのですが。どなたか助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:5731542

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/08 22:23(1年以上前)

>BIOSでもオンボードオーディオを有効にしました。

BIOSはsaveして抜けましたか?

ドライバーは下記から、

 http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=P5B%20Deluxe/WiFi-AP

”SoundMAX Audio Driver v5.10.01.4570 DTS for Windows 2000/XP
”をダウンロードして、インストールしてください。

>付属のCDさえも反応(読み込み)しなくなってしまいました。

具体的にはどういうことですか?

エクスプローラで、CDの中が見えないのですか?
BIOSでCDは認識されていますか?

書込番号:5731706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/12/08 22:24(1年以上前)

・・・・・・。

とりあえず、OSは立ち上がるのですよね?

立ち上がって、音楽CDとかいれてみても読みこみませんか?

最新の、SOUND MAXのドライバをダウンロードしてからの、インストは出来ませんか?

最新は、4570のものだったと思いますが。

書込番号:5731715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/12/08 22:27(1年以上前)

山と畑さん ダブってしまいました・・・申し訳ありません。

山と畑さんが、おっしゃっていますとおりです。
試してみてください。

書込番号:5731730

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/08 22:38(1年以上前)

まーくんシナモンさんへ、

>山と畑さん ダブってしまいました・・・申し訳ありません。


いえいえ、どういたしまして。
私も良くやります。

でも、考えることは同じですねw

書込番号:5731802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/08 22:57(1年以上前)

山と畑さん、まーくんシナモンさん。ほんとありがとうございます。  反応しなくなったのは、マイコンピュータからは見えていてCDを入れても最初の少しだけ読み込む感じで反応があるのですが、止まってしまいます。そのあとCDドライブをクリックしても反応しないのです。 BIOSでは認識されてますが。    OSは立ち上がりネットも見れます。でもやっぱり音楽CDや付属のCDを入れても上記と同じ状況で音も出ません。SOUNDMAXの最新のドライバはまだダウンロードしてません。とりあえずと思い付属のCDからダウンロードしようとしてましたので。そうしたらいつの間にか読まなくなってました。音に関しては、教えてもらっているURLからチャレンジしてみます。でもCD(DVD)はなぜ反応しなくなったのでしょうか?今は出先で仕事中ですので家に帰ったら指摘頂いたことを試しまして、また報告、質問させて頂きます。またよろしくお願いします。

書込番号:5731907

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/08 23:16(1年以上前)

>でもCD(DVD)はなぜ反応しなくなったのでしょうか?

他のCDやDVDの中身は見えますか?


それと問題を解決するために、基本部分からお聞きします。

PCの構成部品を詳しく教えてください。
下記部品のメーカー名、モデル名、容量などを詳しく書いて下さい。

 ・CPU
 ・メモリー
 ・ビデオカード
 ・電源
 ・HDD
 ・光学デバイス
 ・その他のカードやデバイス
 ・OS





書込番号:5732003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/09 07:08(1年以上前)

おはようございます。
構成ですが、

CPU インテル E6600

 ・メモリー     UMAX Castor LoDDR2-1G-800×2枚
 ・ビデオカード   WinFast 7900GS
 ・電源       Seasonic SS-650HT
 ・HDD Hitachi HDT725032
 ・光学デバイス @DVD Master16E SD-616
          AIO DATA DVR-AN18GLB
 ・FD Owltech FA404MX
 ・OS Windows XP Media Center Edition 2005 OEM版
  ケース     Ninja-RE
です。
今からご指摘頂いたことを実行してみますので結果をまたご報告いたしますのでよろしくお願いします。

書込番号:5733129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/09 08:32(1年以上前)

先ほど、色々試してみました。CD(DVD)の読み込みは出来る様になりました。原因は不明ですが・・・・。
でも音の方ですが、ドライバをインストロールしようとすると
   「お使いのこのハードディスクには対応しておりません」と出ているのですが。
OSがいけないのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

書込番号:5733249

ナイスクチコミ!0


山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2006/12/09 09:34(1年以上前)

>OS Windows XP Media Center Ed

OSがMCEだったのですね。

これを早く書かないので時間がかかったのですよ・・・

私はMCEは使ったことがないのではずしているかもしれませんが、前に書いたドライバーのリンク先、

 http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=P5B%20Deluxe/WiFi-AP

には、MCE用と明記されたオーディオドライバーはないですね。

前に書いたドライバーは、WinXP用の物です。

MCEにはどのドライバーを使えばよいのかが私には分かりませんので、
MCEについてご存知の方のサポートを受けてください。

がんばって下さいね。

書込番号:5733414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/09 21:37(1年以上前)

ありがとうございます。そうだったんですか… 全然わからずに買ってしまいました。色々ありがとうございました。別のOSを買うしかないみたいですね。

書込番号:5736495

ナイスクチコミ!0


子葉さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/09 22:12(1年以上前)

WINMCE2005入れてます。
CD付属のもので十分機能しています。
初期インストも別のXP HOMEとほぼ同じでした。

私のM/BにはQ-ConnectorとCD-M/Bのサウンドケーブルが無かったのでケーブルのみ買ってきましたが、そんなものなんでしょうか?

書込番号:5736679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/12/09 23:27(1年以上前)

光学ドライブのセカンダリを抜いてみては?

書込番号:5737089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/10 08:53(1年以上前)

黒い人+さん

光学ドライブのセカンダリを抜いてみては?

ひとつ光学ドライブを抜きましたが、やはりインストできませんでした。


子葉さん
WINMCE2005入れてます。
CD付属のもので十分機能しています。
初期インストも別のXP HOMEとほぼ同じでした。

私のM/BにはQ-ConnectorとCD-M/Bのサウンドケーブルが無かったのでケーブルのみ買ってきましたが、そんなものなんでしょうか?


Q-Connectorは付いていますが。USBに使うものとLEDに使うもので両方使用しています。PCケースには、スピーカが付いていないので  マザーのAAFPには、何も挿していない状態です。使用するのでしょうか?サウンドケーブルを使うということもよくわからないのですが・・・・。すいません。よろしくお願いします。

書込番号:5738461

ナイスクチコミ!0


子葉さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2006/12/10 11:22(1年以上前)

Q-Connectorありまりたか、、

光学ドライブオーディオコネクタ(2-34)のケーブルが
ついてなかったのです。

現在、MP3などやGYAOなどNETからの音は出るのでしょうか?

ついでに、デバイスマネージャで×の付いてるのは在りますか?

書込番号:5738984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/12/10 11:23(1年以上前)

とりあえず、必要最小構成にしてインストールが出来ませんか

OSがMCEは、私も使用したことがありませんのでわかりませんが
とにかくインストールに必要な最小構成にしてみてはどうでしょう

メモリーも1枚挿し、光学も1台のみで

BIOS設定で必ず
HD Audio Controllerを有効にしてください。

AAFPやCD-M/Bのサウンドケーブルも繋がないで試してください。

光学ドライブは、2台あるようですので、どちらでも試してください。

書込番号:5738994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/12/11 10:57(1年以上前)

おはようございます。みなさん色々ありがとうございました。
結局のところ、色々(指摘されたこと以外も)試してみましたが、症状は、変わりませんでした。
 そこで以前のPCからサウンドカードを外しつけてみた所このカードを使って音が出るようになりました。当分はこのまま使ってみようと思いします。OSが変わる時にまた考えたいと思います。
色々ありがとうございました。

書込番号:5743590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング