P5B Deluxe/WiFi-AP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション

P5B Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月 6日

  • P5B Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5B Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5B Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5B Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5B Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5B Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5B Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

P5B Deluxe/WiFi-AP のクチコミ掲示板

(3184件)
RSS

このページのスレッド一覧(全417スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P5B DeluxeのMCHの温度

2008/03/30 13:55(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:67件

Q6600を3.2Gにてずっと気にせず使っていたのですが、
温度を測れるフリーのソフトを試しに使ってみたところ93〜94℃もあり驚きました。
2.4Gに戻すと72℃くらい。
3.2GでNB、SBを最低の電圧にしても82℃くらい。

こんなにも高温なのでしょうか?
ケース開けてもかわりません。

全部空冷です。変ですよね...。
直接温度測れる物が体温計くらいしか家に無いので、
出来れば揚げ物用で試したいところです。
今のところ動作的に不具合は出ていません。
同じ様な状態の方いますでしょうか?

書込番号:7607597

ナイスクチコミ!0


返信する
inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/30 14:42(1年以上前)

CPUのヒートシンクに直接触ればわかるのでは?
そんなに高温では安定動作していなかったと思いますが。。。

書込番号:7607759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/03/30 15:36(1年以上前)

inutarutoさん こんにちは。

早速触ってみました。
私の主観ですが、
CPUのヒートシンクはほとんど暑くないです。
SBのヒートシンクは暖かいです。
NBのヒートシンクは触ってられないです。とても熱いですね。

マザーに付属のチップクーラーを付けてみようかとも思ったのですが、
CPUのクーラー(ANDY)に干渉しそうです。


書込番号:7607987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/03/30 16:30(1年以上前)

こんにちは、

CPUクーラーはリテール品(CPU付属品)ですか?

Q6600はTDPが105Wですので、普通に使用している分ではCPUクーラはリテール品でも問題ないと思いますが、オーバークロックをするのであれば、もう少し冷却効果のあるCPUクーラーを購入した方が良いと思います。

最近のCPUクーラーは、冷却効果が良いものがあるようですが、かなり大きいサイズとなりさらに最近のチップセットのヒートシンクも大型化していますので、干渉の問題がありますので、パーツショップの店員より情報をもらうか、PC雑誌をみて機種を決め無ければいけませんので注意が必要です。

ご参考に。。

書込番号:7608210

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/30 16:49(1年以上前)

NBとSNの温度が高いのは仕方ないです。
私はこのCPUを使ったことがないのでわかりませんが、ヒートシンクが熱くないということは、CPUとの接触不良もしくはそれが当たり前(適正温度)ということかと思われます。

>CPUのクーラー(ANDY)に干渉しそうです。
これ以上のCPUクーラーは通常必要ないかと思いますのでケース解放で温度が下がらないのであれば問題ないかと。
使用したソフトの表示が間違っているのが濃厚です。
80度以上ましてや90度では安定動作しないかと思いますし。
気になるのであればCPUファンを一度つけなおしてみては?

書込番号:7608271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2008/04/03 05:32(1年以上前)

きらきらアフロさん inutarutoさん おはようございます。

やはりソフトの表示だったいみたいです。
100度まで測れる料理用温度計で試してみたところ、
当て方悪いのもありますが思ったよりも低く50度位でした。

お騒がせしてしましました。
どうもありがとうございました。

書込番号:7623838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

BIOSユーティリティーが起動しない

2007/12/25 08:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:75件

昨日、こちらのBIOSバージョンを1223から最新の1226にしました。そうしました所、今まで重宝していたBIOSユーティリティーのASUS AiSuiteが起動させてもエラーしてそのままフリーズしてしまいます。(ちなみにバージョンは最新です)どなたか同様な症状が出て改善された方、いらっしゃいますでしょうか?ご教授下さい。因みに構成は…

【OS】WindowsXP pro SP2
【CPU】Core2Duo E6850
【CPUファン】リテール
【MB】ASUS P5B-D Wifi-AP(BIOS 1216)
【メモリ】BUFFALO D2/800(1GB×2)
【VGA】ASUS EN7800GTX/2DHTV/256M/OSP/A
【HDD】6V250FO 250GB 16MB 7200rpm 9ms
【電源】ENERMAX EG701P-VE SFMA(SY)V2.0
【ドライブ】Pioneer DVR-A08J×1台 DVR-A09-J×1台
【ケース】Owltech OWL-612-SLT
【モニター】I・O DATA LCD-AD191XW2
【モデム】NTT ADSLモデム-NVV
【ルーター】BUFFALO WHR-HP-G54/E

書込番号:7159778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1489件

2007/12/25 10:33(1年以上前)

前のBIOSに戻したら?

新しいBIOSにメリットがあるなら別ですが、、、、


書込番号:7160103

ナイスクチコミ!0


俺だ!さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/25 12:24(1年以上前)

うちのマシンでもエラーになりました。

書込番号:7160459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/12/25 17:17(1年以上前)

新谷かほるさん、俺だ!さん、ありがとうございます。
あれから、P5B関係の掲示板を見てたら、同じ症状の方がいらっしゃいました。しかし、BIOSを戻してもだめだった見たいですね(汗)ただOS?を再インストールしたら改善されたみたいですが、そこまではちょっとしたくないもので…
BIOSを更新しなければ良かったなぁと思いますが後悔先に立たず…
これが改善されるBIOSって今後出るんでしょうかね?期待して待ってるしかないのかな…?

書込番号:7161334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/25 20:27(1年以上前)

初めて参加致します、私も同じ現象が発生して困っておりましたが
台湾のASUSのホームページにAiSuite V1.03.17(多分ベータ版)があるのを発見し
インストールしました所正常に動いております、但しホームページ上には (NOT Recommended)と成っておりますので自己責任にてお願い致します。

書込番号:7162054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/12/26 22:42(1年以上前)

孫四人の爺様さん、返信遅くなりまして申し訳ございません。貴重なアドバイスありがとうございます。…が、台湾のサイトに行きましたが、日本と同じ内容で、そのベータ版と思われるバージョンはどこにあるのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:7166747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/12/27 08:49(1年以上前)

失礼致しました

http://vip.asus.com/forum/view.aspx?id=20061223034227274&board_id=1&model=P5B+Deluxe%2fWiFi-AP&page=1&SLanguage=en-us

このページの 中段 Other Utilities の中に AISuite V1.03.17 とPC Probe V1.04.29 があります。

書込番号:7168213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/12/27 12:12(1年以上前)

孫四人の爺様さん、ありがとうございます。
すいません、あの後よく場所が分からなかったもので、V1.03.17で検索したら、日本のサイトにP5K-Eの所にそのバージョンがありまして、入れました所、現在正常に動作しております。マザボの種類が違うけど大丈夫かどうか心配なんですけど、とりあえず解決致しました。孫四人の爺様さん、本当にありがとうございました。

書込番号:7168666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/15 09:04(1年以上前)

シーズン7さんへ

上記アドレスに AI Suite V 1.03.19が掲載されております
 V1.03.17では動くというだけで バー表示や一部温度表示等に不都合な部分が有りましたが
 V1.03.19では修正されております

書込番号:7249488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VistaでUSBが認識されません

2008/01/05 02:30(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

スレ主 H_Sさん
クチコミ投稿数:77件

Vista Ultimate 32bit版をインストールしました。ドライバはほぼ入れることが
できましたが、UPD720113 USB 2.0 7ports USB Hub Controllerだけが認識されません。
「NECでは修正プログラムを提供する予定がないと通知されている」と表示されます。
 このUPD720113 USB 2.0 7ports USB Hub Controllerはこのマザーボード内蔵の
チップでしょうか?

書込番号:7205069

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 H_Sさん
クチコミ投稿数:77件

2008/01/06 01:37(1年以上前)

2008.1.6 MicrosoftホームページからSP1をダインロードしてインストールしたところすべて解決しました。

書込番号:7209865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新しいF6フロッピー

2008/01/03 15:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

スレ主 ytamuさん
クチコミ投稿数:91件

インテルのRAIDドライバの最新版を探していますが
なかなか見つかりません。
どなたかある場所を教えてください。

書込番号:7197612

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2008/01/03 15:21(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOSの書き換えについて

2007/12/31 10:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:8件

BIOSをアップデートしたいのですが、
書き換えた後も、今までのBIOSの設定は維持されているのでしょうか?

書込番号:7185631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件

2007/12/31 10:32(1年以上前)

普通はまた設定し直さなきゃならないよ。

書込番号:7185671

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/31 12:08(1年以上前)

BIOSアップしたらデフォ値をロードするのは基本なんだが・・

書込番号:7186015

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/12/31 15:23(1年以上前)

大抵、今までの設定は破棄される。
アップデート後、デフォルト値をロードして、設定のし直しが必要。
だが、ASUS O.C. Profileに登録しておいた設定値は保持されているので、それを用いて前と同じ設定に戻す事は可能。
でも、BIOSバージョンが異なると不整合が生じ、トラブルの元になるとか、設定を復元出来ない場合もある。
(BIOSバージョンにより、設定項目が追加されたり、削除されたりしている場合がある為)

BIOS更新したら、デフォルトロードして、再設定を推奨。

書込番号:7186620

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5338件Goodアンサー獲得:63件

2007/12/31 15:41(1年以上前)

当然設定しなおすのも大事ですよ
もしかしてOCしてるのですか?
そういう知識があるのだったら
お任せします

書込番号:7186673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチディスプレイについて

2007/11/25 23:59(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:20件

初歩的な質問で大変恐縮ですが、以下の環境でのマルチディスプレイに
ついて教えて下さい。

【現在】
Mother : ASUS P5B Deluxe/WiFi-AP
VideoCard : ASUS EN7600GT SILENT/2DHT/256M
Display1 : LG L1952T × 1
Display2 : LG L1953T × 1
CPU : Intel Core2Duo
E6600 2.4GHz
Mem : 2048MB
OS : Win Vista(32bit) Ultimate
この環境で2台の使用しています。

【質問】

 該当のマザーは、PCI-E(x16)x2 となっていますので、空いている
 PCI-E(x16)にもう一枚同じビデオカードを接続して、計4台のマルチディスプレイ
 を実現する事は可能でしょうか?。
初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:7030306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/11/26 00:04(1年以上前)

自分で返信です。
過去ログを再度検索したら同様の質問があり
解決しました。お騒がせしました。

書込番号:7030326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5B Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5B Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5B Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月 6日

P5B Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング