P5N32-SLI SE Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI X16 P5N32-SLI SE Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5N32-SLI SE Deluxeの価格比較
  • P5N32-SLI SE Deluxeのスペック・仕様
  • P5N32-SLI SE Deluxeのレビュー
  • P5N32-SLI SE Deluxeのクチコミ
  • P5N32-SLI SE Deluxeの画像・動画
  • P5N32-SLI SE Deluxeのピックアップリスト
  • P5N32-SLI SE Deluxeのオークション

P5N32-SLI SE DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 8月18日

  • P5N32-SLI SE Deluxeの価格比較
  • P5N32-SLI SE Deluxeのスペック・仕様
  • P5N32-SLI SE Deluxeのレビュー
  • P5N32-SLI SE Deluxeのクチコミ
  • P5N32-SLI SE Deluxeの画像・動画
  • P5N32-SLI SE Deluxeのピックアップリスト
  • P5N32-SLI SE Deluxeのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5N32-SLI SE Deluxe

P5N32-SLI SE Deluxe のクチコミ掲示板

(226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5N32-SLI SE Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5N32-SLI SE Deluxeを新規書き込みP5N32-SLI SE Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安定性はこっちですかね?

2006/10/28 00:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-SLI SE Deluxe

スレ主 R32GTS-tさん
クチコミ投稿数:21件

そろそろ、Athron XPからCore 2 DuoでSLIに移行しようと画策しています。ほとんどの部品が買い換えなければいけないようです。
候補のP5N32-SLI Premium/WiFi-AP とP5N32-SLI SE Deluxeだとこちらの方が安定していますでしょうか?Premiumの書き込みは良いことが書かれていなかったです。

もうすぐ、680SLIも出ると噂になっていますが初期不良の場合原因がつかみにくいのでせめてマザーは安定したものをと考えるとやっぱこっちですよね?

書込番号:5577702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PC作成検討中!!

2006/10/01 22:06(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-SLI SE Deluxe

スレ主 hisasukeさん
クチコミ投稿数:8件

みなさん こんばんは
Core2DuoでPC作成を検討しています

下記の構成でいかがなものでしょうか?
ご教授の程 宜しくお願い致します。

PCケース:ANTEC P180{現在使用中}
電源:ENERMAX EG495P-VE(SFMA)V2.0(24P){現在使用中}
CPU:Core 2 Duo E6600 BOX
マザーボード:ASUS P5N32-SLI SE DeluxeまたはASUS P5N32-SLI Premium/WiFi-AP
メモリ:Elixir DDR2 667-1GB*2 {現在使用中}
ビデオカード:LEADTEK WinFast PX7950 GT TDH (PCIExp 512MB) *2
HDD:HDD:Seagate ST3200827AS (200G SATA300 7200) {現在使用中}
    日立 HDT722516DLA380 (160G SATAII 7200) {現在使用中}
CPUクーラー:ASUS Silent Square






書込番号:5497519

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2006/10/02 00:48(1年以上前)

7950をSLIとなると、電源がどうだろという感じが。動くとは思いますが、マージンには不安。
7950でSLIして何に使うんですか?。シングルでも十分高性能だと思うんですが。

書込番号:5498257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/10/02 08:23(1年以上前)

とりあえず、使用目的を・・・・・
ご教授を! と云われてもどうしようもないですw

ゲームするんですか?
795GT SLI より 79GTX のほうがいいと思いますよ。

普通に79GTXぐらいの性能があればプレイできないゲームはないので

書込番号:5498669

ナイスクチコミ!0


F2Racingさん
クチコミ投稿数:195件 がむしゃら鯖☆指令部! 

2006/10/06 20:38(1年以上前)

hisasukeさん始めまして。
最近このマザボで組んだ者です。
CPUクーラーなんですがASUS Silent Square はサイドフロータイプですよね?
このマザーボード、チップセットクーラーがFANレスですから基板に
吹き付けるタイプの物を選んだほうが無難だと思います。
実際チップセットのヒートシンクが触れないぐらい熱くなりますよ。

自分はリテール品を使ってます。CPU温度はEISTを有効にしていればアイドル時は
室温+5度以内に治まってます。(室温24度なら約28〜29度)

電源はNVIDIAのSLI認定品をお勧めします。GF7950GTをSLIで使用するには
ENERMAX EG495P-VE では12Vの出力が多分足りないと思います。
使われているPCケースのANTEC P180は特殊な搭載位置に電源をつけるのでその辺は要注意ですね。
使用されている方の情報もネットで色々見られるのでそちらも参考にされると良いかと思います。

書込番号:5512499

ナイスクチコミ!0


F2Racingさん
クチコミ投稿数:195件 がむしゃら鯖☆指令部! 

2006/10/06 21:11(1年以上前)

と書き込みした後調べていたら電源は先月買ったばかりなんですね。

シングルでなら問題ないんですがSLIを組むとなると自分は???

でもSLI前提でこの電源を勧められて買われたのですよね。う〜ん。

自分も7950GTでSLIを組む予定でして、選んだ電源はコレ↓

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0209/uac.htm

ネットだと高いのですが近所で¥15,000程でGETしました。

書込番号:5512623

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisasukeさん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/10 08:03(1年以上前)

KAZU0002さん、厨房ですよさん、F2Racingさん
ご回答ありがとうございます

7950GTのSLIは電源に厳しいみたいですね
シングルで7900GTXか1950XTXを組んだほうが
電源的に問題ないのでしょうか?

書込番号:5523982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

自作で悩んでいます

2006/09/28 00:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-SLI SE Deluxe

クチコミ投稿数:80件

今回初めての投稿させてもらう、こんにちわ、です。
どうぞよろしくお願いします。

今回ここに投稿させてもらったのは、現在始めての自作を作ろうと計画を練っているところで困っています。
完成したら、リネージュなどの3Dゲームとエンコードができればと思っています。

マザーボード      :P5N32-Sli SE Deluxe
CPU            :Core 2 Duo E6300 BOX
メモリ           :DX533-1G X2
グラフィックカード    :EN7900GS/2DHT/256M X2
TVキャップチャー     :GV-MVP/RX3
ケース           :Cool Builders CB101 or GZ-XA1CA-STB
OS   :windpwa XP professional SP2

電源、HDD、ドライブ、モニター関係などがまだ決まっていません。
上記に書かせてもらったもので、電源はどれ位のにしたらいいのか分かりません。価格のほうは、1万5千円以内に収めたいのです。
皆さん、どうか教えてください。お願いします。

字がヘタですみません。

書込番号:5484960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/09/28 01:21(1年以上前)

>グラフィックカード    :EN7900GS/2DHT/256M X2
現在お使いのパソコンがわかりませんが、2枚必要でしょうか?

もし、1枚で使用されるのであれば、450Wほどの電源で可能です。
ですが、2枚となりますと、500W以上の物が無難かと思います。

>OS   :windpwa XP professional SP2
WindowsXP Proのことかい?

>字がヘタですみません。
自筆でないですからね・・文の間違え?

書込番号:5485067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/09/28 10:53(1年以上前)

パーシモン1wさんお返事ありがとうございます。

>現在お使いのパソコンがわかりませんが、2枚必要でしょうか?

私が使っているのは、ノートパソコンで、デスクトップは今回が初めてでこの際、自作を作ろうと。
3Dゲームだと重くなるような気もしましたので、2枚搭載したらどうかなとお思いまして。また、Vistaにもラクラク対応をしたいと思っています。
2枚搭載はSLIで分割してくれるかもと。
間違っていたらすみません。

>OS :WindowsXP Proのことかい?
はい。このように書けばよかったですね。すみません。

>字がヘタですみません。
>自筆でないですからね・・文の間違え?
すみません。こちらも文の間違えでした。

先ほど、合間をぬって電源を調べたのですが
EVERGREEN会社さんの SilentKing4 550W LW-6550H-4
でいいと思いますか?

皆さん、お願いいたします。

書込番号:5485715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:677件

2006/09/28 12:29(1年以上前)

CPUは思い切ってワンランク上のE6600を選んだほうが幸せになれますよ。

VGAは 79GSですか。
リドテク製が静かで冷えると評判が良いですよ。

静王は微妙 +12vが弱い
将来増設していったときのために、550W以上はいるよね・・・・
http://kakaku.com/item/05905010730/
これあたりはどう?



しばらく待ったらこのマザーの最上位系の
プレミアムヴァージョンが出るんだけどね

書込番号:5485877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/09/28 16:23(1年以上前)

OWL-PSGMR550で良いと思いますy
OWL-PSGMR650までいかなくても、+12Vは十分足りているかと
OWL-PSGMR650になれば、nVIDIA GeForce7950GX2あたりでもSLIに耐えれそうですけどね。
そこまで要らないと思います。
http://kakaku.com/item/05905010731/

NeoHE 550もお勧めしますy
http://kakaku.com/item/05901010629/

LW-6550H-4、電圧変化に弱いです。
+12Vが弱いのも確かですけど・・
ファンも少しうるさいですね。

>OS :WindowsXP Proのことかい?
>はい。
Proでなく、Homeでも良いと思うのだが
Proを選択する必要はあるのでしょうか?

>私が使っているのは、ノートパソコンで
どちらのノートPCかわまりませんが、オンボードVGA程度に比べれば、ミドルクラスのグラボになれば雲泥の差です。

>3Dゲームだと重くなるような気もしましたので
具体的なゲーム名がわかると、よりアドバイスし易いのですが

>Vistaにもラクラク対応をしたいと思っています。
もし、Vistaを導入するなら、発売後、半年〜一年は様子みたほうが良いy
すでにベータ版でいろいろ改良してきてるけど、まだ不安定なところがありますので

書込番号:5486293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/09/28 23:02(1年以上前)

厨房ですよさん、パーシモン1wさん。お返事ありがとうございます。そして返事が遅くなってしまいすみません。


>CPUは思い切ってワンランク上のE6600を選んだほうが幸せになれますよ。
E6300と比べると能力が飛躍的に上がっていますよね。色々なサイト拝見させてもらいましたが「処理が早くなった!!」が一番多かったです。すごく欲しいです。けど、お財布が・・・他を削ればなんとかなるかな?


>リドテク製が静かで冷えると評判が良いですよ。
ありがとうございます。マザーボードにあったものを検索中です。また、プレミアムヴァージョンを調べたところ、すごい性能だと分かりました。


>OS :WindowsXP Proのことかい?
>Proでなく、Homeでも良いと思うのだが
>Proを選択する必要はあるのでしょうか?
現在のノートパソコン(HITACHIさんので4年前〜のでpentim4です)がHomeでしたのでどんな風になってるのだろうと好奇心に思いまして。変化がなければHomeへ
それと、最初に書かせてもらった通り、動画のほうも。


>具体的なゲーム名がわかると、よりアドバイスし易いのですが
グラフィックスが綺麗などの話題となっているリネージュUとF.E.A.R.をやって見たいと思います。


>もし、Vistaを導入するなら、発売後、半年〜一年は様子みたほうが良いy
すでにベータ版でいろいろ改良してきてるけど、まだ不安定なところがありますので

分かりました。ベータ版があることに気づいたときすでに遅しでダウンロードできませんでした。

質問ばかりですみません。皆さんお願いします。

書込番号:5487512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2006/09/30 15:56(1年以上前)

>けど、お財布が・・・他を削ればなんとかなるかな?
グラボ1枚分、CPUにまわせば出来ますy

>Homeでしたのでどんな風になってるのだろうと好奇心に思いまして。変化がなければHomeへ
個人で使う程度ですと、変わりありません。
ProとHomeの差は、ネットワーク関連の仕様の強化が主だったものです。

>リネージュUとF.E.A.R.をやって見たいと思います。
7900GS、1枚でも問題ないですね。
私は十分だと思います。本格的なゲーマーの方から見るとわかりませんが

書込番号:5492653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/10/06 17:12(1年以上前)

パーシモン1wさんお返事遅くなってしまいすみません。

ノートパソコンがやっと帰ってきました!モニターが急に暗くなるからびっくり!理由は良く分からないけどちゃんと返ってきたから良かった良かった。

ある雑誌で読んだのですが、CPUなどは今は横ばいが続くと書いてありました。そこで、グラフィックカードを一枚にしてE6600に決定にしました。
そして、OSはHomeです。

後は、モニターと光学ドライブだけです。光学ドライブのほうは大須にて買うことにしました。
けど、モニターだけが決まりません。3Dにあっていて動画にあっているのはどれか分かりません。一応、熱が少ない液晶モニターにしたいと思います。
助言をくださる方お願いします。

パーシモン1wさんお返事遅れてしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:5511989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やっと来ました!?

2006/09/21 18:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-SLI SE Deluxe

スレ主 クラ太さん
クチコミ投稿数:44件

P5N32-SLI Premium

http://www.asus.com.tw/news_show.aspx?id=4329 - ASUS

皆さんおそらくお待ちかねの例のブツがっ!

>Dual-channel DDR2 800(OC)/667/533
ってのが気になりますが…。

書込番号:5464593

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 クラ太さん
クチコミ投稿数:44件

2006/09/21 19:39(1年以上前)

今ここから→ http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us

P5N32-SLI Premium のマニュアルDLしてみてたんだけど、Vore電圧設定が、1.6までってことは、C2D 4G超えは厳しいすなぁ。

書込番号:5464755

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時間

2006/09/15 23:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-SLI SE Deluxe

何かここのクチコミ、書き込みが少なくて自分の書き込みばかりになってしまって申し訳ないのですが・・・(^_^;)

USBやIEEE-11394に外部ストレージデバイス(HDD)を接続した状態起動、又は再起動をかけると起動時間が物凄く長くなるんですが、同様の症状でお悩みの方、解決策をご存知の方いらっしゃいませんか?
BIOSの問題だと思うのですがやはり新しいBIOSのリリースを待つしか方法はないのでしょうか・・・( TДT)

書込番号:5443808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:919件

2006/09/28 19:00(1年以上前)

自己レス・・・
SATA-1,2に繋いでいた(Raid-0)HDDの相性が良くなかったらしく、起動時に邪魔をしていたみたいです。
HDDを繋ぎ変えたら無事普通に起動するようになりました。
今は安定動作しています。
エンコも速く、満足の行くPCが出来ました。お騒がせ致しました。

書込番号:5486649

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5N32-SLI SE Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5N32-SLI SE Deluxeを新規書き込みP5N32-SLI SE Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5N32-SLI SE Deluxe
ASUS

P5N32-SLI SE Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 8月18日

P5N32-SLI SE Deluxeをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング