ショップより連絡あって どうやら発売は
9月下旬から10月初旬の間になりそうとのことでした。
予定がだいぶ遅れているようですね・・・・
書込番号:5409739
0点
ASUSTeK P5B-VM
エイデンでも月末といわれました。
先日エイデンで、Core 2 Duo E6600 BOXが40,980円となっていて6個もありました。(今日現在も)
5日開店と同時に売り場にいったらすでに売り切れで3,000円近く高い店で購入したのに残念です。
とりあえず、ASRock 775i65Gを試すことにして、フェイスへネット注文して先日とどきました。
ただいまセットアップ中です。
ASUSTeK P5B-VMは以外と良さそうで楽しみです。
http://jp.asus.com/news_show.aspx?id=4024
RAIDインターフェース RAID 0/1/JBOD
IEEE1394a×1
書込番号:5410007
0点
このマザーで自宅Serverマシンを組もうと思って注文しましたが、
発売日は9月末か10月上旬ですか。マザー以外はすべてそろっているのだけれど、まだ相当待たされそうですね。
一応Serverマシンの構成は、次のようになりそうです。
OS: Windows Server 2003 SP1
CPU: E6600
MB: P5B-VM
Video: on Bord または Aeolus6600GT (A-Open)
Network: on Bord
Memory: UMax Castor Lo-DDR2 1GB×2 (PC6400)
ケース: New Sky(リンクスインターナショナル)
電源: ケース付属400W ATX
書込番号:5417256
0点
もしかしたらリビジョンが変わるのを待っているのかも
しれませんね だったら待ってても良いかもしれません。
昔のようにOCして遊ぶ事よりも安定、静音が先になって来ているので
IntelのG965のままでも 良いかなと思うようになりました。
とりあえずキャンセルはしないで待ってみますが 前より
冷めてしまいました(笑)OC目的にOCZのOC用メモリなんて
買って使っていますが Intelの板には勿体無いですね・・・
書込番号:5417335
0点
P5B-VMで、RAID 0はやってみたいです。
とりあえず、ASRock 775i65G+Core 2 Duo E6600 でスーパーπ104万桁が22秒でした。
2年前のPentium4 3.2Gでは47秒となり、半分以下です。
書込番号:5419316
0点
au_232さん へ
http://jp.asus.com/products4.aspx?modelmenu=2&model=1312&l1=3&l2=11&l3=332
↑ここを見ると SATA2のRAIDのようですが・・・
間違っていたら ごめんなさい
書込番号:5422097
0点
Q太郎ですさん
ありがとうございます。
S-ATA-RAIDついているように書いていますね。
今までついていないものと思いこんでいました。
それならこれに決まりです!
書込番号:5424787
0点
P5B-VMでRAID0は、きついと思う
Serial ATA のうち一つは、内蔵、もう一つはExternal Serial ATA
外付け用のSATA2でRAIDを組まなければならないし
JMicronの評判は、あまりよくありません。
で、いつ発売されるのですかね
HP上にドライバー類や、英語版のマニュアルマニュアルがアップ
されていました。
書込番号:5426029
0点
別のショップから連絡がありました。
以下はショップからのメールの抜粋です。
> 「P5B-VM 」の納期になりますが、当店でも受発注品となっておりまして、
> メーカーに最短の納期を確認致しました所、新商品の為初回出荷が
> まだ先になるとの事でした。
> 当商品の初回入荷時期は9月下旬〜10月上旬頃との事で回答もございました。
やはり早くても今月下旬のようですね。
書込番号:5430336
0点
遅くなりましたが、
「やっと来るね」 (9/13)
-----某ショップ店員談
ASUSのG965搭載M/B「P5B-V」(約\24,000)と「P5B-VM」(約\22,000)が今週末に入荷予定。Intel以外では初のG965+micro ATXということで注目の「P5B-VM」は若干流通量が少なめとのこと。
です。
書込番号:5440895
0点
本日仕入れた最新入荷情報です。
本日入荷予定だったのが来週以降に延期 しかも
日程は未定になったそうです。
やっぱりあきらめですかね〜?
書込番号:5442301
0点
待てど暮らせど出て来ないもうこの板をあきらめました
MicroATXから離れてATXに戻ります。
早速P5B DeluxeとAntec P150を購入しました。
書込番号:5463227
0点
本当に待ち遠しいんですけどぉ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html
この情報では9月第4週あたりとか。。
まだ発売されていないと知らずにNetで注文してしまったので永遠待ってます。
ASUSのHPではBIOSバージョンアップもしたし。
http://support.asus.com.tw/download/download.aspx?model=P5B-VM&SLanguage=ja-jp
そろそろいんじゃないですかぁ〜
なんかいい情報ないっすかねぇ
書込番号:5463247
0点
私もこの板を諦めました。
と言うか、サイズのアルミケースGT-1000-SLで、AVパソコンをめざそうと思います。
http://www.scythe.co.jp/case/gt-1000.html
マザーは無難にGA-965P-DS4 の予定です。
書込番号:5464898
0点
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html
そうか9月は第5週まであるのか。。。
9月第5週頃と更新されていました。
ショップからも9月末頃と連絡あり、
一緒にMicroATXのケースも買ったのでともかく待ちます。
長い毎日を過ごしています。。
書込番号:5473958
0点
今週末頃入荷するようです、
予約してるショップよりメールがありました!
今まで長いこと待たされましたが、
ようやくマシンが組めそうです。
書込番号:5481130
0点
同じく、予約した店からメールがあって、今週末に入荷するみたいです。このメールの前には、「メーカー生産自体が上手く行っておらず、現状、『10/中旬」』頃が一つの入荷目処なっております。」
とのメールがあり、それを訂正する形でした。
組み立てるマシンがServerでなかったら、とっくにほかのマザーにしていたと思います。それにしても、注文してから約2ヶ月弱・・・・。待たされますね。この間、E6600とメモリーは箱の中で眠っていました。(まだ、眠っています。)
書込番号:5481361
0点
Maiちゃんさんこんばんは!
自分も今回初Micro-ATXで組むので
ケース、CPU、メモリを揃えて2ヶ月強。。。
はやる気持ちを抑えながら待ちわびておりました。
永遠の眠りにならないように願いたいものですね。(苦笑)
書込番号:5482094
0点
今日、秋葉原でTWOTOPで売ってました。 午後にもう一度みたら残り2台になっていましたけど。 T−ZONEでは明日入荷と書いてありました。
書込番号:5483779
0点
みっくすじゃむさんこんばんは!
リアルタイムな情報有り難うございます!
自分が予約したのもそのTWO TOPです。
ただいまだに商品発送の連絡がありませんが、
店頭販売の方が優先なんですかね?
出来れば今週末あたりに組みたかったんですが。。。
もうしばらく待ってみます。
書込番号:5484567
0点
なんだか あちこちのショップで在庫ありに
なっていますね!もう少し早ければATXに
しなかったのに〜!!!!!残念・・・
書込番号:5485270
0点
ひで丸さん
長く待っている間に
ショップの方は忘れてしまったのかも。
お店でお客さんが手に取れる場所に積んで売っているなら、こっちにも送ってくださいって頼めば
すぐに発送してもらえるのでは!?
書込番号:5485456
0点
みっくすじゃむさんのおっしゃる通り
忘れられているかも知れませんので、(汗)
先程問い合わせのメールを入れておきました。
アドバイス大変有難うございました!!m(__)m
書込番号:5486228
0点
M-ATX初組み立てです。
先程、PCボンバーにて代引き注文しました。
実は午前中、TWOTOPにネット注文しましたが気になる
ことがあり、銀行振り込みする前に電話しました。
気になっていたこととは「日本正規代理店販売」
のものかどうかです。
以前、ASUSのHPをみましたら「並行輸入品にご注意ください」
とあり、修理やサポートが受けれないばかりか
日本向け製品とは仕様が異なる場合があり、
正常に動作しない機能が含まれている事が
ある(かも?)とのこと。
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=3381
TWOTOPに確認したところ「両方(平行輸入品も)あるので
どちらが送られるかは判りません」と言われました。
私が気にしすぎなのかも知れませんが、やはり買うのであれば
「日本正規代理店販売」のものの方が良いと思い、
注文をキャンセルさせていただき、PCボンバーにしました。
私は皆さんのようにPC(特に組み立て)のプロフェッショナル
ではありませんので、安心できる方を選びました。
皆さんは気にしていませんか?
書込番号:5486817
0点
ショップから発送の連絡が来ました。
週末は組み立てに専念できそうです。この口コミはかなり
信頼性が高いですね。
しかしOkakaRiceBallさんの情報はちょっと気になります。。
もう注文確定した時点で後戻りできなかったわけですが、
到着次第箱のシールを確認してみます。
書込番号:5487097
0点
みなさんこんばんは〜!(^○^)
問い合わせのメールを送ったらすぐ返事が来まして、
どうやら梱包や配送処理に追われていたようです。
で商品発送完了のメールもすかさず来ました。(笑)
まさにみっくすじゃむさんのおっしゃる通りでした〜!!
どうも有難うございます。
自分も組み立てのプロではないので、
商品が届きましたらOkakaRiceBallさんがご指摘の点
確認してみます。
並行輸入品をつかまされた場合、
まさかショップのサポートも
受けられないと言う事は無いですよね。。?
書込番号:5487476
0点
今日受け取りました。
購入店はフェイスですが、日本正規代理店のシールがあり安心しています。シールについては信じる事にしました。
ちなみに以下構成での組み立て後今のところ快適に動いています。
Drive(去年買ったバッファロー)以外全て今回同時購入
メモリ:バルクPC5300 1G×2
CPUFan:純正
ケース:AOpen H360A-BLACKII(300W電源付)
HDD :MAXTOR 7V250F0
ビデオボード:HM1300PLG2(玄人志向)←これはまだ未接続
ATIの高速AVCソフトとやらを試してみたかった。
今は旧パソコンからデータのお引っ越しに手間取っているところ
で、環境が完了したらソフトなりOCなりを試してみようと思います。
書込番号:5494120
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B-VM」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2015/12/05 0:14:31 | |
| 4 | 2014/02/24 13:51:38 | |
| 5 | 2010/07/03 22:09:54 | |
| 7 | 2010/04/11 23:36:32 | |
| 3 | 2009/11/25 0:11:28 | |
| 7 | 2008/08/06 17:54:36 | |
| 2 | 2008/06/22 16:13:34 | |
| 8 | 2008/05/23 22:28:55 | |
| 0 | 2008/04/22 23:17:38 | |
| 9 | 2008/04/30 0:25:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






