P5B Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B Deluxe のクチコミ掲示板

(4097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOS1227は一体??

2008/03/12 22:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5359件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

1ヶ月前からASUSからBIOS1227公表してますが
(新CPU対応はわかっていますが)
いつになったらダウンロードできる段階になれるのかな?

書込番号:7524222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 miisukeさん
クチコミ投稿数:16件

OC初心者です宜しくお願い致します。
OCに挑戦しようと思いBIOSを見てみましたが、P5Bには詳細な調整項目がありませんでした。
 そこで、P5BーDXにマザーに載せ変えようと思っていますが、そのままパーツを載せ変え
ることが可能なのか、どなたかご教授願えませんでしょうか
(MBのドライバーのインストールだけで使用出来るようになりますでしょうか?、また、HDに
残っているデータは、無事に引き継がれるのでしょうか)。
 このDXの過去ログを拝見させて頂きましたが、見当らなかったものですから、宜しくお願い致します。

使用しているPCを下記に記載いたします。
CPU:C2D E6600(2.4Ghz)
(OS上から、2.89G迄アップ)
メモリ:2GB(PC2−5300×2)
M/B:P5B(Ver1803アップでAI不調)
VGA:ASUS EN8800GTS 512MB
HDD:HITACHI 250GB
DVD−RW:LG  GSAーH10N
CD−RW:GCE−8160B
電源:550W電源 PP550ADOVANCE
CPUファン:リテール品
OS:XP(sp2)

書込番号:7468842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/01 12:55(1年以上前)

P965同士だから大丈夫とは思うけど、OS上からOCやってんのがダメなんではないかと。
他が引きずられてしまうんでない?

書込番号:7468885

ナイスクチコミ!1


∞POWERさん
クチコミ投稿数:746件

2008/03/01 12:56(1年以上前)

ハ−ド交換したらクリーンインストールするのが基本です。
OSをインストールするC:以外に保存してあるデータなら大丈夫です。
ですがバックアップするのも基本です。
OCする方の質問とは思えませんが^^;

書込番号:7468890

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/01 13:16(1年以上前)

今わざわざP5B-D買わなくてもいいかも。
といいつつも、新品のP5K-Eか中古のP5B-Dどちらを買うか迷った人間ですがw

書込番号:7468972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2008/03/01 13:30(1年以上前)

私はP5B−DXを使っていて、P5Bは使ったことがないですが設定項目については
結構幅広く持っているようですよ。

ocmemoryさんのHPにある、TECH INFO にP5BでOCメモリーを使う際のBIOSセッティング方法が載っていますね。これを見る限りではかなり設定の自由度を持っているようです。

MBを買い換えるのもよいですが、今のMBでメモリー周りの設定を見直して、いろいろチャレンジしたほうがいいかもしれませんね。





書込番号:7469030

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2008/03/01 16:14(1年以上前)

すべてがぶっ壊れる覚悟もないのに、OCをすべきではないです。

書込番号:7469575

ナイスクチコミ!0


スレ主 miisukeさん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/01 16:15(1年以上前)

∞POWERさん 香坂さん 今日もスマイルさん
早速の書き込み有難うございます。

@『P965同士だから大丈夫とは思うけど、OS上からOCやってんのがダメなんではないかと。
他が引きずられてしまうんでない?』
OS上からのOCでは、3GhzでOSも超不安定になりました、メモリーの設定をやろうとしましたが、Biosで設定項目が無かったため、おっしゃるとおり引っ張られているようです。

『中古のP5B-D・・・』
 P5B-DX、ヤクオフで中古を探して購入しようと頑張っております。
 ただ、人気があるので中々安くなりません。DXを狙ったのは、そのまま載せ変えが出来ればと、手抜きのほかありません。

『P5BでOCメモリーを使う際のBIOSセッティング方法』
有難うございます、早速HPを探して勉強させて頂きます。

皆様、ご指導感謝いたします。 有難うございました。

書込番号:7469579

ナイスクチコミ!0


スレ主 miisukeさん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/01 17:32(1年以上前)

今日もスマイルさん

 有難うございました、ocmemoryさんのHPで確認いたしました。
ここは一度入った所でしたが、探しきれてなかったようです。
メモリー設定もお陰様で無事終了いたしました。

あとは、kazu0002さんの言うとおりですね。
前回達成できなかった3GはOKでした、アトはどこで壊れるかな。

3DMarks06でどこまでいくかテストです。
(OC前は、12000程度でしたが、CPUのパワーが全然でした)

書込番号:7469835

ナイスクチコミ!0


スレ主 miisukeさん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/09 15:23(1年以上前)

M/B(P5B)でのOCの結果をご報告致します。

CPUクーラーを峰に、メモリをDDR2−800(2G)に交換し、BIOSよりFSB(367)にアップ設定し、3.33Ghzのクロックで安定動作。尚、CPU・メモリ電圧はauto設定のまま。
FSB(377)3.4Ghzでは、OSは正常に立ち上がるが、不安定?な様子。
参考まで
3DMARK06スコア:12700、CPUパワーは3000弱とE6600ではやはり非力。

書込番号:7508182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源を切っても勝手に再起動してしまう。

2008/02/20 04:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

以前PCが起動中に電源ユニットのスイッチを誤ってオフにしてしまいました。
幸いデータの破損などは見当たらなかったんですがそれ以来、シャットダウンし
ても勝手に再起動するようになってしまいました。

具体的には、まずシャットダウンするとファンなどが止まります。しかし数秒後、
何も押していないのに再び起動してしまいます。

現在の対策としては、再起動し始めたら電源ボタンを押しっぱなしにして電源を
切っています。この方法だと勝手に再起動することはありませんが何分面倒くさ
いです。どうにか直す方法はないでしょうか?

書込番号:7419224

ナイスクチコミ!0


返信する
MS-DOSさん
クチコミ投稿数:211件

2008/02/20 10:02(1年以上前)

CMOSクリア、試して見ました?

書込番号:7419718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUクーラーで!?

2008/02/14 13:41(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 長老人さん
クチコミ投稿数:17件

MB:P5B Deluxe
ケース:ANTEC Nine Hundred
  http://kakaku.com/item/05800510995/
CPUクーラー:ASUS:Silent Square EVO
  http://kakaku.com/item/05122310944/

CPUクーラーを取り付けられますか?

書込番号:7389757

ナイスクチコミ!0


返信する
MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/14 18:23(1年以上前)

 回答にはならないかもしれませんけれど、Silent Squareの取り付け報告例はありますがEVOの報告例はないようです。
http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?FAQ%2FP5B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#t6a23eec

書込番号:7390502

ナイスクチコミ!0


スレ主 長老人さん
クチコミ投稿数:17件

2008/02/15 10:57(1年以上前)

早速御回答いただき、ありがとうございます。

書込番号:7393351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

オーバークロック出来なくなった

2008/02/05 16:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:2件

先日Core 2 Quad Q6600を購入し換装したところ、認識できてなかったので(XPは立ち上がった)BIOSを1226にアップデートしました。めでたく認識できるようになりましたが、他のレスにもあるようにAI Suiteが動かなくなりました。仕方なくBIOSからクロックアップをしようとしましたがFSBが266から変更できなくなってました。以前はE4400をFSB333の3GHZで動かしてましたが、今はQ6600をFSB266のままです。デフォルトで問題なく動いていますが、出来ていた事が出来なくなると不満でなんとかしたいのですが、どなたか教えていただけませんでしょうか。

書込番号:7346520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/02/05 18:04(1年以上前)

>FSBが266から変更できなくなってました。
FSB266に固定されたって事ですか?それとも少しでも上げるとフリーズするのかな?

とりあえずCMOSクリアかな?

書込番号:7346723

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/02/05 20:07(1年以上前)

案外+-ボタンと数字ボタンの入力形式が切り替わっただけだったり。
何気なく操作してるので自分は気づきませんでしたけど。

ちょっとした指摘(気分を悪くされたらすいません)
×クロックアップ ○オーバークロック
×FSB266 ○FSB1066 or ベースクロック266

書込番号:7347201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/06 17:04(1年以上前)

マジ困ってますさん。、甜さん、早速のレス、ありがとうございます。
アップデートしてから出来なくなってましたが、CMOSクリアーしてみたら
出来るようになりました。本当にありがとうございました。
しかし、AI Suiteはなんとかなりませんかね〜。

書込番号:7351224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/02/09 23:26(1年以上前)

> BIOSを最新のに更新したらAI Suiteが使えなくなった(フリーズ、もしくはbitmapエラー)
こちらの方でも似たような症状に陥っていました。

解決方法はAI Suiteを更新することです。
多分AI Suiteが新しいBIOSバージョンに対応しているかいないか、ということでしょう。

公式にてAI Suiteバージョン1.01.17が出ています

書込番号:7366858

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

先日までBIOSVer1223を使っていました
最新のVer1226が有ったので何も気にせず普段どおり更新しました
するとasusのPC Probe IIやAI Suiteが動きません
温度やファンの回転速度が検出できません
AI Suiteに至っては終了できず強制終了させています・・・
そこでBIOSを一つ前に戻したいのですがどうすればいいのでしょうか?
asusUpdateで古いバージョンへ戻すにチェックを付けても互換性がありませんとメッセージが出ます

そこでBIOSにある更新画面でも更新できません
こんな事態になるとは困ったもんです

一応SpeedFanでは温度等が取得されてるようですが

書込番号:7121968

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2007/12/16 19:41(1年以上前)

ん?こちらはVer1226普段通り更新しましたけど
asusのPC Probe IIやAI Suiteは継続しています
最新のバージョンにしていませんか?

書込番号:7122795

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/12/16 19:49(1年以上前)

AFUDOSを使って見てください。
v217か、v211なら戻せると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6533950

書込番号:7122824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2007/12/17 12:26(1年以上前)

asikaさん
BIOS変更後ASUSのツールは更新していません

movemenさん
AFUDOSv217で古い1223に戻すことが出来ました

しかしツールはダメでした
OSはVistaUltimate32ビット版です
ASUSのツールが動かない他に特にこれと言った変化はないです

書込番号:7125902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2007/12/20 09:54(1年以上前)

熊ちゃん@自宅さんと同様、1223から1226にアップしたところ、AI-Suiteが使えなくなりました。PC-Probeも使えなかったのですが、今日久々に確認したところ、使えるようになっていました。1223に戻そうかなあと思っていましたが、効果が無いようですね。
少し気を長く、1227を待とうかと思います。

書込番号:7137992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2007/12/21 12:57(1年以上前)

BIOS落としてもダメだったので思いって2ヶ月前のに戻してみました
するとAI-Suiteのエラーは無くなりました
PC-ProbeIIはまだ試していません

書込番号:7142346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2007/12/21 12:58(1年以上前)

>2ヶ月前
これはOSです

書込番号:7142350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2008/02/01 12:39(1年以上前)

久々にBIOS1226にUPしてみましたが、やっぱりユーティリティーは動きません
BIOSでもCPUファン以外のファンは認知しません
一応構成
CPU:C2DE6600@2.4GHz
メモリ:3GB(1GBX4)OSの制限にて
M/B:P5BDeluxe
VGA: Sapphire RADEONX1950Pro256MB
HDD: HITACHI 400GB(8M)/S-ATA100・7200x1
Seagate ST3400633AS400GB(8M)/S-ATA100・7200x1
HITACHI/IBM 250GB(8M)/S-ATA100・7200x1
DVD-R/W: IO-DATE DVR-ABH16G
電源: 500W電源 Windmill500
CPUファン: 峰COOLER SCMN-1000
TVCapture: GV-MVP/RX3×2
OS:Windows Vista Ultimate32ビット

やはりBIOSが1223ではC2DE8系は動かないのでしょうか?

書込番号:7325070

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2008/02/01 23:19(1年以上前)

こちらは
WindowsVISTA32ビット
P5Bdeluxe1226
Q6600(G0)
ベルチェクーラー
GF8800GTS320MB
日立IBM320GBHDD*2
で問題なくPROBE2など動作してますよ
CPU,排気、吸気ファン回転数認識しています

書込番号:7327532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2008/02/05 12:48(1年以上前)

今回は1223に戻したらユーティリティはOKですが
やっぱりしっくり来ません><;

書込番号:7345775

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2008/02/05 23:28(1年以上前)

じゃ
こちらができてる証明を
貼り付けてみましょう

書込番号:7348496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2008/02/06 03:23(1年以上前)

こんばんわ
色々試してみました
メモリの位置変えたりCOMSクリアしたりしたらBIOSでファン認識されました
でもAISuiteでは認識しませんがPC Probe IIで認識できました
もう少しなんですけどね(^^;

書込番号:7349362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング