P5B Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B Deluxe のクチコミ掲示板

(4097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Q6600使えますか?

2007/11/02 00:08(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:70件

こんばんは
主人が昔使っていたパソコンのCPU、インテルQ6600(4コア)を新しいのに買い替えの為もらったのですが、このMBで使えますか?

現時点で手元に、大きいケース(M2N-Eが余裕で入るくらい)、電源 赤い彗静500W、CPUクーラー峰、 ビデオカード余り物の7300GS、メモリーPC6400DDR2の1Gが2枚、HDD日立SATA160Gが2個余っています。

主人が今まで使っていたMBにはインテルCore2 Extreme クアッドコア プロセッサーとか言う新しいCPUが入居してて、MBまではもらえませんでした^^;

私のもう1台のPCのビデオカードは8600GTを使っているのですが、7300GSの性能が悪く8600GTに買い換えたもので、できればもう1枚ビデオカードを買ってSLIとか言う仕様にしてみたく思っています。
上記希望を満たすにはこのMBでいいでしょうか?
また、もしこのMBでは無理のようでしたらどのMBを購入すればいいか、教えてください。
よろしくm(__)m

書込番号:6932794

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/02 00:19(1年以上前)

猫のミューたんさん  こんばんは。  一つだけ、、
BIOSに指定ありですがインテルQ6600使えます。
CPU対応表。
http://support.asus.com/cpusupport/cpu_support_right_master.aspx?type=1&name=P5B%20Deluxe&SLanguage=ja-jp&cache=1

書込番号:6932858

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/11/02 00:19(1年以上前)

猫のミューたんさんこんばんわ

BIOSのアップデートを行えば、QuadCoreも問題なく動作します。


CPU動作リストがありますからごらんください。
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5B%20Deluxe

書込番号:6932862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2007/11/02 01:19(1年以上前)

BRDさん、あもさんどうもありがとうございます^^
0711と1201があるんですね。
両方USBメモリーに入れて起動してみます(・・・でいいんですよね?)

早速このMB注文してたのでお返事が遅れちゃった^^
また不明なとこが出てきたらよろしくご指導お願いしますね。
夜遅く、どうもありがとうございました!

書込番号:6933072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/11/02 15:32(1年以上前)

ちなみに、SLIは無理なので、それだけは諦めて下さいね。
対応ゲームするんでなければ、電力の無駄遣いなだけですし。

書込番号:6934584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2007/11/02 15:43(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん こんにちは^^
今日8600GT(玄人志向)を追加注文しました。
やっぱり7300GSはこのCPUに不似合いだって思いまして・・・

みなさま、どうもありがとうございました。
また組み立てましたら一報入れますm(__)m


書込番号:6934606

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。ここの掲示板を利用するのは初めてですがよろしくお願いします。
初めての自作PCに挑戦しているのですが、問題が起こって困っており投稿した次第です。
マザー以外の不調かもしれませんがCPUのエラー表示もありましたのでここに投稿させてもらいました。
まだOSが入っておらず、バイオスもアップデートが必要なようですが、この症状のため困っております。
また、モニターにはDVI端子、キーボードはUSBでつないであります。
一通り組みあがって起動させたのですが、一度目の起動ではとりあえず問題なく起動します。しかし再起動などで何かしら2度目の起動を行うと、ファンやその周りのLEDライトなどは動いているのですが、モニターにはシグナル無しで、キーボードやその他USB接続関連の物が反応しないという状態になってしまいます。また、その状態では、まだOSを入れてないのに、電源ボタン長押しじゃないと切れなくなります(一度目の起動では押すとすぐに切れました)。とりあえずその状態(二度目の起動後の状態)の電源を切った後、電源ボックスのスイッチを入れなおすと正常にバイオスが起動しますが、その後、電源のスイッチを入れなおした後から数えて2度目の起動を行うと先ほどの症状になり困っております。(一度目のエンドレス)
もう一つ、起動後の背景が黒の状態で、白い字で
Intel CPU uCode loading error
Overlocking failed! Please enter Setup to re-configure your system.
という表示が出ていましたが、この表示についてはバイオスのアップデートで解決するのでしょうか?これに関してもどうすればよいのか教えてもらえると助かります。
このようなよく分からない症状が起こっているのですが、何か分かる事がありましたら返答お願いいたします。
使っているパーツ名
CPU:intel Core2DuoE6850(3GHz)
マザーボード:ASUS P5B Delux
グラフィックボード(PCI EXPRESS)
LEADTEK WinFast PX8800 GTS(GeForce8800GTS 640MB)
電源:Seasonic Owltech S12 ENERGY+(650W)
ケース:Antec NINE HUNDRED
主に関係のありそうなパーツを載せましたが他にも必要なパーツの情報がありましたら書き足しますのでそのように返答お願いします。
掲示板を使う事自体初めてのようなものなので、長く、分かりにくい書き方になってしまい、すみません。

書込番号:6917302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/10/28 23:03(1年以上前)

サポートしていないCPUだから、挙動不安定なのでしょう。

>Intel CPU uCode loading error

上記のメッセージは、現在のBIOSがE6850をサポートしていないからだと思います。

対策方法は、
正式サポートしているCPUでBIOSアップデートする方法が一番安全ですが
サポート外のCPUでも、EZ Flash 2機能を使って
FDまたはフラッシュメモリにBIOSファイルを
ダウンロードしてBIOSアップデートは可能です。
でも、サポート外のCPUですから全て自己責任でお願いします。
※上記は、技術的に可能なだけであって結果は保証できません。

書込番号:6917395

ナイスクチコミ!1


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2007/10/28 23:24(1年以上前)

BIOS Verは?

1215以上でないと対応していなかったと思います

それ以下でしたら問題なく起動できるが
Intel CPU uCode loading error
Overlocking failed! Please enter Setup to re-configure your system.
が消えませんよ

P5Bシリーズで
E6X50使用時は
オーバークロックモードで
動作しますFSB133MHz

書込番号:6917511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/29 19:53(1年以上前)

返答ありがとうございます^^
バイオスはあまり構った事ありませんが、EZFlash2で1215以上にしてみようと思います。

書込番号:6920041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/29 23:07(1年以上前)

無事バイオス更新できました^^
ありがとうございました。

書込番号:6921117

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/11/01 01:43(1年以上前)

P5B Deluxe BIOS v1219.zip 806KB にアップされたようです

http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?FrontPage

書込番号:6929426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動起動

2007/10/30 18:13(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 storyさん
クチコミ投稿数:18件

このマザーのBIOS設定でPower On By RTC Alarmでパソコンの電源を自動でONにしようとしてます。でも、なぜか電源が自動で入りません。この機能で自動起動できると思ったんですがもしかして違うのかな?知っている方がおりましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:6923791

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/30 19:37(1年以上前)

storyさん  こんばんは。  少々古い説明文ですが、そちらに似たのがありませんか?
RTC WakeUp Timer
http://www.mars.dti.ne.jp/~oohara/pow.htm

書込番号:6924035

ナイスクチコミ!0


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件

2007/10/30 20:22(1年以上前)


“story”さん、


当方、P5B-Vですが、“BootTimer”で“Wake On RTC Timer”を利用しています。
非常に便利なツールで重宝しています。

下記URLを参照してみてください。

<窓の杜>
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/shtdownuty/boottimer.html

<森裕明氏、BootTimer Version 1.302 使用説明書>
http://www.geocities.jp/h_mori_sosw/BootTimer.htm

ご参考まで。

書込番号:6924179

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/10/31 05:57(1年以上前)

設定箇所はPower On By RTC Alarmで間違いありません。
Power On By RTC AlarmをEnbledにすると、日時の設定項が現れますが、RTC Alarm DateをEverydayに設定していますか?
Everyday以外だと、そこの数値で指定した日(1〜31)以外は時間が来てもONになりません。

書込番号:6925884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 ペッタさん
クチコミ投稿数:2件

BIOSをUPしたいのですがUSBを使用すると簡単にできると聞き間したのでまずダウンロードするBIOSが2種類ありますがDOS用をダウンロードすればよいのかお教えくださいお願いします。

書込番号:6915254

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2007/10/28 13:38(1年以上前)

マザーボードの説明書を見ていないですね
自信がないのでしたら避けるべきだと思います
アップデートする理由わかりますでしょうか?

書込番号:6915526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペッタさん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/28 15:35(1年以上前)

お騒がせしました。自己解決しました。返信をくださいました方にお礼申し上げます。

書込番号:6915787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

その他不明なデバイス

2007/10/20 12:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

このマザーをずっとVistaで使っていて初めてXPProをインストールしてみました
しかしデバイスマネージャーに不明なデバイスとしてプロパティーの全般の場所という項目に
Intel(R) ICH8/ICH8R Family LPC Interface Controller - 2810とありました

実はマザー付属のCDが行方不明で他のマシンからLANドライバを入れてそのほかはASUSのHPから入手しました

さてこの不明なデバイスのドライバはどこにあるのでしょうか?
現在普通に動いてるように思えますが
気になります

書込番号:6886361

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/10/20 12:48(1年以上前)

インテルからチップセットINFを入手してインストール。
それで解決すると思う。
「INFアップデート・ユーティリティー - インテル3シリーズおよび900番台チップセット」です。
http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=816&lang=jpn

書込番号:6886436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2007/10/20 13:07(1年以上前)

movemenさん
asusのHPにあったIntel(R) Chipset Software Installation Utility V8.3.0.1013 for Windows 2000/XP & 64bit XP & 32/64bit Vista(WHQL)の最新版を入れていたのでまったく気がつきませんでした

なぜにこうなったかわかりませんが無事解決しました

書込番号:6886486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PS/2端子死亡?

2007/10/18 23:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 yama815さん
クチコミ投稿数:48件

このマザーボードを使用しておりますが、
ある日突然、Windowsが立ち上がっても
キーボード操作できず、Numlockランプも点灯していませんでした。
最初はキーボードが故障したか?と思って、別のPCにつなげましたが
正常で、接触が悪いか?と思って何回抜き差ししても
挿した瞬間はランプ類が一瞬点灯してまた消灯の有様。

PS/2→USB変換アダプタでWindows起動して何とか使ってますが、
BIOS画面に入れず、USBキーボードを借りてきてつないでも
BIOS画面に入れません。

CMOSクリアで入れるようになるのでしょうか?
(AHCI設定のため、だめならOS立ち上がらない)

よろしくお願いいたします。

書込番号:6881375

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/18 23:14(1年以上前)

PS/2キーボードはPC電源入れる前に接続してないと使えない。

書込番号:6881413

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/10/18 23:29(1年以上前)

PS/2の抜き差しですか?
通電中に抜き差しすると逝く場合がありますよ。
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/kbd_mouse/ps2kbd.html
完全電源断した状態でCMOSクリアを実行。
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
それでも駄目な場合はおそらく逝っていると思う。

USBキーボードでBIOSに入れないのはおそらくBIOS設定。
Legacy USB SupportをDisabledに変更した覚えはありませんか?
デフォルトはAuto。
CMOSクリアすればデフォルト値に戻るので、多分入れるようになると思う。
(Enabledにしなければ駄目な場合もある。またキーボードによってはEnabledでも駄目な場合も)

書込番号:6881493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/18 23:33(1年以上前)

yama815さん こんにちは。

>ある日突然、Windowsが立ち上がっても
 キーボード操作できず、Numlockランプも点灯していませんでした。
 最初はキーボードが故障したか?と思って、別のPCにつなげましたが
 正常で、接触が悪いか?と思って何回抜き差ししても
 挿した瞬間はランプ類が一瞬点灯してまた消灯の有様。

USB変換で使えるのですね? 他のPCでPS/2ポートで問題無いのですね?
それなら多分仰るようにPS/2の故障のような気がしますが・・・。

書込番号:6881513

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama815さん
クチコミ投稿数:48件

2007/10/20 11:02(1年以上前)

みなさん、返信ありがとうございます。
CMOSクリアを本日実行したところ、
無事にUSBキーボードでBIOS画面に入ることが出来ました。

失敗したら・・・と思い怖くて出来ませんでしたが、
おかげさまで使用することが出来ました。

ありがとうございました。

書込番号:6886178

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング