P5B Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B Deluxe のクチコミ掲示板

(4097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Microsoft 6to4adapter

2007/09/05 22:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:273件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

今日、何気にデバイスマネージャーを見たら・・・
Microsoft 6to4adapter と言うのがネットワークアダプターに現れてて
!マークが付いてます。
なんだか解らないので一度削除して再起動してもやはり同じく、デバイスマネージャーに
現れます。
特に不具合もなく動いてるのですが・・・
これって何でしょうか?
OSはVISTAですが最近まではこんな物は無かったんです。

書込番号:6720350

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/09/06 01:03(1年以上前)

ほいっ。
http://support.microsoft.com/kb/932520/ja
詳しくは知らんが。

書込番号:6720995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2007/09/06 05:53(1年以上前)

tarmoさんありがとうございます。
しかし・・・
本当によく解らないですね(笑)
このまま放ったらかしておいて問題ないと言うことなのでしょうか??

書込番号:6721329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

メモリー3GBが2.49Gと認識される

2007/09/02 00:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:7件

今まで1GBを2枚使用しており
 今日512MBを2枚追加したのですがOS/BIOSでも2.49GBとしか認識されません。

メモリー自体の不良/相性の問題でもないようです。
 (512MBX2 1GBで2GB認識しさらに1GBつけると2.49GBと認識)

この現象が何故起きるのかが判りません、どなたか原因を教えてくださいませんか?。

環境は
  OS:Win XP(32bit)
CPU:C2DE6700
グラフィック:ELSA GLADIAC 979 GX2 1GB
   メモリー:PC-5300 1GBX2 512MBX2(現在)

書込番号:6705673

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/09/02 00:28(1年以上前)

黒田くりやさん  こんばんは。   下記を、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012897/SortID=6425839/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=4GB&LQ=4GB

書込番号:6705798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/02 00:43(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。

BIOSでメモリーアドレスマップを有効にすれば3GBになるとゆうことでしょうか?



書込番号:6705864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/02 00:57(1年以上前)

それともグラフックボードが1GB積んでいるのでその分で最大値2.5GBになっているのでしょうか・・・・

書込番号:6705923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/02 01:01(1年以上前)

32ビット環境でメモリーリマッピングは、ヘタすりゃ起動しなくなるのではないかと。
64ビット環境で使うもの、と思ってましたが、ど〜なんですかね。

個人的には、ビデオカードが7950GX2だからでないかと思います。
1枚でSLIやってるみたいなカードなんで。
うちで以前P5B-Dに3Gメモリーのっけた時は、ほぼ3G認識しましたし(ビデオカードは8800GTX)。

書込番号:6705932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/09/02 01:14(1年以上前)

とりあえずメモリーアドレスマップを有効でBIOS上では3GB認識しましたが
OS上では2GBで認識されました・・・・

やっぱり「完璧の璧を[壁]って書いたの」さんのゆうとうり
                 グラボの1GBが原因なのでしょうか・・・

書込番号:6705969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/09/02 01:31(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012897/BBSTabNo=1/CategoryCD=0540/ItemCD=054020/MakerCD=10/Page=5/?ViewLimit=0&SortRule=1#6565736」で

>I/Oにアドレスを取られるために起きるので、VRAM容量によっても変わります。

とゆううコメントを発見しました、どうやら私の勉強不足だったようです。

「BRD」さん「完璧の璧を[壁]って書いたの」さんどうもありがとうございました。

書込番号:6706021

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2007/09/02 12:31(1年以上前)

このマザーでは、普通のビデオカード1枚の場合、3008Mで認識されます。
BIOSのメモリーアドレスリマップは、64bitOS専用の設定です。32bitOSで使用すると、フレーズ等の不具合の元なので、絶対指定しないように。

…ビデオカードのメモリが1Gというより、GPUを2つ積んでいるのが問題かと。
ビデオカード1枚あたり、0.5Gほど使えるメモリが減ります。

書込番号:6707266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サウンドについて2

2007/08/30 08:31(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:42件

先日から,オンボードのサウンドがうまく動作しない件で書き込みをしていますが,結局マザーボードを交換してもらいました。しかし,付属のCDからチップセットのドライバーを自動で入れるとサウンドドライバーのインストール途中でエラーが出てしまいます。
仕方なく,付属CDの中のサウンドドライバーのフォルダからDTSじゃないものを手動で入れると正常動作するようになりました。
ここで,新たな疑問ですが,DTSのドライバは,どのような場合に使用可能なのでしょうか?

書込番号:6695071

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2007/08/30 10:47(1年以上前)

無意味なスレ分けに思えるので、前スレは読まずに定番だけど。
・BIOSのサウンド設定は、AC97?HD?
・XPなら、SP2はあててる?
あたりから。

書込番号:6695330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/08/30 15:37(1年以上前)

ありがとうございます。
OSは,XPのSP2で,BIOSは,HDになっています。

書込番号:6696061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/30 22:21(1年以上前)

普通ASUSのサイトから最新版落として、試すくらいはするんではないかと。

書込番号:6697348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/08/30 22:25(1年以上前)

もちろん試して見て,だめだったので交換してもらったのですが,それでも?なので相談しています。BIOSも最新のものにしています。

書込番号:6697367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/31 05:47(1年以上前)

ぶっちゃけうちでは普通に使えてたから、なんで使えないのかはわかりませんね。
お役に立てず誠に申し訳ありませんm(__)m

書込番号:6698561

ナイスクチコミ!0


すーじさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/31 08:25(1年以上前)

ドライバを自動でインストールとの事ですが、自動とは具体的にどうされたのですか?

普通サウンドドライバはドライバファイル本体以外にツールが付随するので、マザー付属CDやメーカーサイトからダウンロードしたファイルの中のSetup.exeを起動してインストールするのが普通です。(自動解凍でそのまま実行する物もあり)

よって、自動でインストールの内容が分かりません。

書込番号:6698732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2007/08/31 10:46(1年以上前)

自動インストールですが表現が悪かったようですね。
付属のCDに必要なドライバーを順をおって入れてくれるプログラムが入っているので,そのことです。
不具合の症状ですが,ステレオでは音が出ますが,4チャンネルにするとリアスピーカーが機能しないというものです。

書込番号:6698981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 MINI_MINIさん
クチコミ投稿数:41件

2週間ほどまえにこのボードを購入、RAID1構成にWIN-XPをインストールして、
問題なく稼動しています。ところが、
最近ふと気がついたのですが、アプリケーションは何も起動させていないのに
HDDアクセスランプが、ピッ、ピッ、ピッ、と1秒間隔ぐらいで、たまにピピと
続く事もありますが、ずっと点滅しています。
確かにウイルスバスターは動いていますが、なぜ、ズーと無限に点滅し続けるのか
わかりません。また、いつから点滅しだしたかも不確かです。

RAIDを組んでいるからなのでしょうか?
あるいは、HDDアクセスしているPGMを特定する方法ありましたら、
教えて頂きたく、宜しくお願いします。


書込番号:6692887

ナイスクチコミ!0


返信する
すーじさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/29 19:22(1年以上前)

OSがページファイルへアクセスするため、アプリケーションが起動していなくても、定期的にアクセスします。

それよりも注意が必要なのはHDDアクセスランプが点灯しっぱなしのときです。
この場合はHDD故障の可能性大です。

書込番号:6693178

ナイスクチコミ!0


スレ主 MINI_MINIさん
クチコミ投稿数:41件

2007/08/29 23:04(1年以上前)

有難うございました。やっと理解出来ました。
新しいケースのHDDアクセスランプが赤色LEDで、点滅がはっきりしてしており
つい気がかりでした。

有難う御座いました。

書込番号:6694055

ナイスクチコミ!1


すーじさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/30 08:37(1年以上前)

あちゃ〜 アイコンが怒のままでした。

MINI_MINI様、失礼しました。

書込番号:6695079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDドライブの検討をしています。

2007/08/29 19:52(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 roronoa1さん
クチコミ投稿数:1件

DVDドライブを買おうと思っています。
予定としては、LH-20A1S-16を買おうかと検討中です。
現在使用中のMBはP5B Deluxeですが、
取り付けることは出来るのでしょうか?

書込番号:6693251

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/08/29 20:01(1年以上前)

MBに対してはOK

後は
ケースに空きが有る事
電源に余裕が有る事
現在使用しているライティングソフトが対応しているか?
(ソフトは対応していなければソフト付きの物をお買い求め下さいな)

書込番号:6693267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/08/29 20:04(1年以上前)

PCケースに光学ドライブの奥行きが対応できれば使用できます。

書込番号:6693282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/29 21:54(1年以上前)

奥行きは…………最も短い部類と思うので、コレつけられなかったら外付けかな?

書込番号:6693674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

E6750導入したいが・・・。

2007/08/19 08:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

初めて質問させていただきます。
 先日、TSUKUMODOS/Vパソコン館で中古のP5BDeluxeを購入しました。そのマザーにCore2DuoE6750を導入したいのですが、このマザーに搭載されているP965はFSB1333MHzに対応していません。それでも独自にASUSが対応していると言うのですが、ここのクチコミを見たら、OCでの対応、動作が不安定などといったことが書かれてあったので、なんか不安になりました。このマザーを売って、P35搭載マザーを買おうと考えているのですが、このマザーを使うか(BIOSアップデートで)、もしくは売って新しいマザーを買いなおすかどちらにすればよいでしょうか。教えて下さい。

書込番号:6655737

ナイスクチコミ!0


返信する
うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/08/19 09:12(1年以上前)

エクスキュランスさん、おはようございます。

>ここのクチコミを見たら、OCでの対応、動作が不安定などといったことが書かれてあった

それが書かれているクチコミのクチコミ番号([6655737]のような番号)を教えていただけませんか?

書込番号:6655800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/19 10:04(1年以上前)

おはようございます、エクスキュランスさん。

確かに、ASUSからもその様にアナウンスされています。それに、多少の制約もあるようです。(メモリーの対応)
ただし、M/Bメーカーとして、OC設定のBIOSを提供している訳ですから、それ程不安定という事も無いと思います。(使用状況にもよるかもしれませんが)

BIOSのUPが出来るようなら、そのまま使われても良いのでは有りませんか。
或いは、どうしても気になるのなら、買い替えもやむなしと思います。(ご予算次第)

ご参考までに

書込番号:6655965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/08/19 10:11(1年以上前)

おはようございます、うな茂さん。

>ここのクチコミを見たら、OCでの対応、動作が不安定などといったことが書かれてあったので、

この内容は、まだ見ていません。
すぐ上のスレに貼ったURLです。
http://support.asus.com/faq/faq_right_second_detail.aspx?kb_guid=696B67DF-0CBC-1B42-00B8-7F8589527CFD&model_name=P5B%20Deluxe/WiFi-AP&SLanguage=ja-jp

http://event.asus.com/mb/fsb1333/

http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012897/SortID=6604527/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=P5B+FSB1333%81%40%83%81%83%82%83%8A%81%5B&LQ=P5B+FSB1333%81%40%83%81%83%82%83%8A%81%5B

ご参考までに

書込番号:6655990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/19 10:24(1年以上前)

 うな茂さん、クチコミ番号ですか。すいません。Commandoのところだったのですが、P965のことが書いてあったので、書いておきます。
 クチコミ番号は、[6610428]です。

書込番号:6656027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/19 11:21(1年以上前)

とりあえずBIOSアップデートして使ってみて、不安定だな〜、と感じたらP35マザーなどに買い替え、で良いのでは?

書込番号:6656181

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2007/08/19 11:23(1年以上前)

この板はFSB1333MHZ対応ですが
オーバークロック仕様になるため
心配でしたら
E6700かE6600ならどうでしょうか?
E6750でいくならDDR800よりDDR1000程度のメモリを
選ぶべきかと思います

書込番号:6656188

ナイスクチコミ!0


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/08/19 12:03(1年以上前)

素人の浅はかささん、こんにちは。

素人の浅はかささんに貼っていただいたURLのうち、一番下のもの([6604527]saisaisai777さん)が一番気になりますね。メモリを833で動作させるのに2.0Vも必要のようですね。これはメモリの問題なのかもしれませんが。

エクスキュランスさん、書き込み番号ありがとうございました。拝見いたしました。

うーん。これを読んだらCommandoとE6x50の組合せを買うのは躊躇しますね。いろいろ調べてみたんですがE6x50とP5B deluxeの組合せでのOC耐性報告をほとんど見つけることができませんでした。私の検索方法が悪いせいでしょう。今までは、http://pctukuru.blog86.fc2.com/blog-entry-271.htmlを見て、P5B DeluxeのOC耐性を疑ったことはありませんでした。いい勉強の機会を与えていただいたことに感謝いたします。

さて、エクスキュランスさんは既にP5B Deluxeをお持ちなんですよね。そうだったら、いずれにせよ完璧の璧を「壁」って書いたのさん、asikaさんにアドバイスして頂いた方法の中から選択することになると思います。E6750を買ってもあまりOCできなかった場合には時間の無駄になってしまうので、そのような時間の無駄を避けるという意味では今すぐこのマザーを売るという選択肢も「アリ」でしょう。ただし、この方法を選択したとしても、すばらしいOC耐性を有する別のマザーを発見できるとは限りませんし、もともと中古のP5B Deluxeを買われたのでしたらこのマザーを売るのは、完璧の璧を「壁」って書いたのさんの言うようにOC耐性を調べてからでも遅くはないと思いますよ(中古のP5B Deluxeを売ったらいくらになるのか知りませんが、もはや赤字は避けられませんよね?)。この選択肢を選択して、あまりOCできなかったとしても、もちろん誰も保証してくれません。

一方、安全策という意味ではasikaさんのアドバイス(前半)がベストだと思います。

個人的には、エクスキュランスさんにこの組合せでのOC耐性を報告していただけるとありがたい、という意味で完璧の璧を「壁」って書いたのさんに1票入れさせていただきます(汗)

書込番号:6656284

ナイスクチコミ!0


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/08/19 12:14(1年以上前)

すみません。少し誤解していました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05402012931/SortID=6610413/
によれば、E6600でもBIOS1404にしたらOC耐性が低くなるようですね。

どのCPUを選ぶにしてもBIOSのバージョンには注意が必要ということでしょうかねえ。

書込番号:6656304

ナイスクチコミ!0


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/08/19 17:55(1年以上前)

凄すぎて参考にならないかもしれませんが、E6850とP5B-Deluxeの
組合せでのOCを報告しておられる方のHPを見つけましたので、報
告いたします。

http://www.hpmix.com/home/ja2if/A5_1.htm

BIOSのバージョンなども載っています。

書込番号:6657079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/19 22:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。とりあえずこの環境で試してみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:6658159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件

2007/08/29 00:29(1年以上前)

E6600を購入して333×9ってのはダメッスか?

書込番号:6691014

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40511件Goodアンサー獲得:5704件

2007/08/29 01:10(1年以上前)

私は素直にQ6600。

書込番号:6691186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング