P5B Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B Deluxe のクチコミ掲示板

(4097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください;;

2007/04/27 11:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:19件

P5B deluxe のマザーボードでXFX GeForce 7950GT 512MB DDR3 AGP 550MHz と言うビデオカードは使えるのでしょうか?すいません素人な質問で;;

書込番号:6275249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 11:25(1年以上前)

無理です。

書込番号:6275253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/27 11:33(1年以上前)

何故無理なんでしょうか?後良かったらお勧めのビデオカードを教えてもらえれば助かります。;;

書込番号:6275269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2007/04/27 11:35(1年以上前)

このマザーはAGPじゃないので無理ですよ。
PCIExp 16xを買えばいいんじゃないかな・・・

書込番号:6275272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 11:36(1年以上前)

このマザーには、AGPスロットがありませんので、物理的に挿せません。
同じチップで、PCI Express x16のモノを選んでみてください。

書込番号:6275275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/04/27 11:36(1年以上前)

AGPなんて無理だよPCI Express ×16タイプを買いな

書込番号:6275276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 11:37(1年以上前)

かぶってます〜(;。;)

書込番号:6275280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/27 11:43(1年以上前)

なるほど^^ それじゃ、ASUSTeK EN7950GT/HTDP/512M と言うビデオカードはPCI Express×16 なのでこのビデオカードは問題なく使えるんでしょうか?^^:

書込番号:6275297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/04/27 11:46(1年以上前)

何に使うのか判りませんが、同様の型番(PCI Express x16)ならこんなものも。
XFX GeForce 7950GT 512MB PCI-E HDCP XXX Edition 610MHz

書込番号:6275301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/27 11:52(1年以上前)

なんか『釣り』臭いんだけど、、、、


単純に、P5B-DにPCI-EX(x16)のビデオカードを使うのは規格上では全く問題ないですね。

ただしスレ主の環境で動くかは別問題。
本当に情報欲しいなら、全ての構成を書くべき。

書込番号:6275312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 13:35(1年以上前)

ケースに収まるか、電源の容量が足りるか、などもありますが、基本的に大丈夫と思っていいです。
もし買うならお早めに。

書込番号:6275580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/27 14:22(1年以上前)

>かぶってます〜(;。;)
笑った、美咲☆彡さん、上泉信綱さん、ラストムーンさん3人ほぼ同時に書きコで突っ込んでる。
でも、これは突っ込んどかないと気がすまないよね。

特にバウハンさんが「釣り」臭いって言ってるけど
グラボでAGPとPCI-eの区別付かないのはいくら初心者でもちょっとないんじゃない?

まあ、PC自作初心者君さんせめて自分のマザーについてるスロットにこのグラボが付くかどうかくらい調べてから書きコしましょう。

書込番号:6275669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/04/27 18:50(1年以上前)

すいませんでした。まったくの初心者なので本当に気づきませんでした。でも最初から何もかも分からないのは当たり前の事でこうやって間違って教えてもらい覚えていくものだと思うので皆さんのご指摘ありがたく思っております。皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:6276105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

温度表示。

2007/04/26 21:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:83件

今回のCore2Duoの値下げを機に当マザーと4300Eを購入しましたが、エヴェレストで温度表示するとAUXという項目が出て温度が119℃で表示されます。このAUXというのはどこの温度のことでしょうか。エヴェレストをインストールし直したり、BIOSで各種設定を変えても119℃と表示されるのでバグだと思うのですが、あまりいい気持ちがしません。以前のマザーではこのような表示が出なかったものですから、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

PC構成
マザーボード:P5B−Delax
CPU:Core2Duo E4300
メモリー:U−MAX Pulsar PC−6400 1GX2
VGA:GALAXY 7600GT−Z
HDD:MAXTOR 7V300FO
OS:XP−SP2
電源:安物420W 
クーラー:NINJA(FANレスで使用)

書込番号:6273522

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/26 21:59(1年以上前)

everestのVerは?
Freeだと駄目なはずです(古いから・・・w)

書込番号:6273771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/04/26 22:18(1年以上前)

平さん早速の回答ありがとうございます。エべレストのVerは2.20です。Freeのほうではだめなのですね。承知しました。

書込番号:6273852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアルに記載の「USBメモリ」とは…?

2007/04/25 19:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 outboyさん
クチコミ投稿数:53件

BIOSのアップデートや復旧方法に、USBメモリを用いる方法が紹介されていますが、これは所謂「USBフラッシュメモリのみを指す」のでしょうか? それとも「USBカードリーダを介してのCF,SDカード等も、ここで言うUSBメモリとして含まれる」のでしょうか?

普通に解釈すれば「USBメモリ=USB接続端子と一体になっているフラッシュメモリ」との認識はありますが、同時に、USBフラッシュメモリからの復旧等が可能という事は、もしやBIOSがUSBドライブ(カードリーダ)も認識するのでは?と、期待を込めての想像もしているのです。
ただ、久しぶりに一台組もうと情報収集をすればする程"浦島状態"の自分が露わになってきているのも事実でして…(鬱

要するに、FDDの代わりに既存のUSB資産(USBフラッシュメモリを持っていないほどの浦島状態だったりします)が活かせないだろうか?と考えているのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
お願い致します。

書込番号:6270160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/04/25 21:09(1年以上前)

BIOSアップデートは必要なんですか?
問題なく使えているなら行う必要はありません。
またBIOSアップデートのリスクを知っているなら
こんな危険な発想は思いつかないです。
1000円位で売ってるんだから買えば良いと思いますよ。
1000円を惜しむなら自分が人柱になって試してみれば良いと思います。

書込番号:6270487

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/04/25 21:16(1年以上前)

USB接続のSDメモリ(リーダライタ)で出来ました。

可能かという質問にする、する必要なし、自分でマザーボード故障覚悟で確かめろ、という返答は的外れです。

書込番号:6270512

ナイスクチコミ!1


スレ主 outboyさん
クチコミ投稿数:53件

2007/04/25 22:51(1年以上前)

◎tamachanさん レスありがとうございます。
>BIOSアップデートは必要なんですか?
いいえ、必要かどうかも未だわかりません。
今週末入手予定のM/Bについて、購入後の事を想定してのシュミレーション的な質問だったのですが、その説明が言葉足らずだった事、素直にお詫び致します。

>1000円位で売ってるんだから買えば良いと思いますよ。
はい、それは仰る通りだと思います。
しかし、今回はそれを承知の上で「既存の資産を活用したい」とも考えています。
私個人としては、金にモノを言わせるやり方であれば、はたまた与えられた物で満足しようとするのであれば、サポートNO1と謳われる様な"大手メーカー製のBTOで充分"だと思います。
また、自作の楽しみはこれから出来るであろう自作機を想像しながら情報収集する事にもあるとも感じます。
私も含め、恐らくはその辺を一緒に楽しみたいからこそ、皆さんアドバイス下さるのではないでしょうか?

所詮自作は自己満足と自己責任の世界なのですから、今回の事は情報交換程度の質問としてお許し頂けませんでしょうかね?
良き情報交換の場である事は、お互いにとって得だと私は思うんですけど^/^


きこりさん
>USB接続のSDメモリ(リーダライタ)で出来ました。
貴重な経験談をありがとうございます。
これでわたくし浦島も"故障覚悟で確かめろ"の踏ん切りがつきました(笑
(勿論その発言の真意を親切と理解した上でですよ)
後は実行有るのみですね!
重ねて、お礼申し上げます。

書込番号:6270960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDオーディオでマイクが使えない?

2007/04/25 07:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 ピカ777さん
クチコミ投稿数:2件

P5B DeluxeをP182というケースで使っています。
ケースには前面オーディオ端子が2個あり、HDオーディオにも対応しているのですが、2個ある前面端子どちらにマイクを挿してもマイクの音を拾ってくれません。
前面端子にヘッドホンを挿した場合はちゃんと音が出ます。
また、PC背面の端子にマイクを挿した場合はちゃんと音を拾ってくれます。
できれば前面についている端子にヘッドホンとマイク両方を挿して使いたいのですが、なぜ前面の端子ではマイクの音を拾ってくれないのでしょうか・・・。

書込番号:6268620

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ピカ777さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/25 08:20(1年以上前)

SOUNDMAXのマイクの欄に「フロントパネル」というチェックする点がありました。
それにチェックをいれると前面端子でもマイクが使えるようになりました。

自己解決申し訳ありません。

書込番号:6268667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時について

2007/04/24 21:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 ネジ24さん
クチコミ投稿数:144件

このマザーの板で質問するのが適当でないのは分かってるのですが、OS再インストールしてから起動の度にチェックディスクが始まってしまうですが、原因が分かりません。
OSはXP HomeSP2です。

msconfigでスタートアップ見ても、どのチェックを外して良いものか。。。

又は全く違う事が原因なのか分かりません。


もう1つ質問ですが、毎回起動時にIDEのドライブを確認する画面が出るのは普通なんでしょうか?

HDD2台はSATAなので出ずに、IDEに出るのはドライブ名です。

以上です。
詳しい方アドバイスして頂けないでしょうか?

書込番号:6267255

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/24 22:04(1年以上前)

参考にして下さいな
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd06.nsf/jtechinfo/SYJ0-028627C

>毎回起動時にIDEのドライブを確認する画面

POST画面の事でしょうか?
緑色の文字でドライブ名が出ているのなら
仕様です 
当方はDVR-12J出ますよ

書込番号:6267290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネジ24さん
クチコミ投稿数:144件

2007/04/24 22:19(1年以上前)

平_さん こんばんわ。

手順通りにやったら、無事にチェックディスク起動しなくなりました。

>緑色の文字でドライブ名が出ているのなら
 仕様です 
 当方はDVR-12J出ますよ

そうです。ドライブ名が緑の文字で表示されます。
今までの自作では出ること無かったので何でかと思ってました。

起動が少し遅れるので、パス出来るのかと思いましたが仕様なら仕方ないですね。

2件とも解決出来ました。情報感謝します、有難うございましたm(_ _)m




書込番号:6267354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/04/24 22:41(1年以上前)

>起動の度にチェックディスクが始まってしまう…

原因についてはこちらを参照。詳しく解説されています。
http://osaka.cool.ne.jp/cyberidoc/cmd/052.html

書込番号:6267482

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネジ24さん
クチコミ投稿数:144件

2007/04/25 07:06(1年以上前)

自称とらぶるメーカーさん、おはようございます。

サイトでチェックし、regeditを確認したら問題ないようです。
有難うございました。

書込番号:6268565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SB取り外しについて

2007/04/23 23:36(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 vf1jさん
クチコミ投稿数:43件

はじめまして。
このMBを使用しております。

オーバークロックで使用しており、更なる安定化の為に
NB(Northbridge)にはHR-05を取り付けました。
これはピンを外すだけで簡単に取り外せたのですが
SB(Southbridge)側はピンを外しても取り外せません。

これは接着してあるのでしょうか?

どなたか試したことのある方、または装着した方がいらっしゃいましたら助言をください。

強引に引き剥がそうとするとMBが反って割れてしまいそうで怖いです。

よろしくお願いします。

書込番号:6264374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2007/04/24 10:18(1年以上前)

便乗でおききしたいことがあるのですが、ノースを交換するとVRMのも取り外すことになると思います。

VRMの発熱はCore2DuoでOCなら問題なさそうでしょうか?

書込番号:6265487

ナイスクチコミ!0


スレ主 vf1jさん
クチコミ投稿数:43件

2007/04/24 10:47(1年以上前)

ムアディブさんはじめまして

むき出し状態になってますが、サイドフローのCPUクーラー
(INFINITY)で微妙に風があたってます。

HR-05に換装する前はE6600を3.4GHz(378*9)で動作させようとすると非常に不安定でした。
Vcoreも1.5Vほどから1.4Vで安定するようになったので
結果VRMにも負荷を掛けずにむき出し状態でも特に問題はなさそうです。

負荷テストとしてはSP2004を半日(12時間)ほど廻して
エラーでませんでした。これをやらなきゃ定格でもいけるのですが・・・

今回、さらに上3.6GHzを目指していますがOS起動自体はでき
πなどは実行できるのですがSP2004を長時間動かすとダメです。

試しにSBのヒートシンクを変えてみようかなと
言うのが質問の趣旨でした。

書込番号:6265536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:9件

2007/04/24 23:57(1年以上前)

その後、SBのヒートシンクは、はずすことができたのでしょうか?

私も、取り外して大きなヒートパイプ式のものに取り替えようかと
思っています。

書込番号:6267886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング