マザーボード > ASUS > P5B Deluxe
パソコンを組んで半年ほどたちますが,作業中に突然キーボード入力できなくなりました.
どのキーも入力を受けつけなかったので再起動させたところ,
それまでASUSのロゴマーク表示前に短いビープ音1回だけだったのが,
ロゴマーク表示後に短いビープ音が1回新たに鳴るようになりました.
また,再起動後もキーボード入力はできませんでした.
BIOSの不調かと思い,CMOSのクリアを行いましたが直りません・・・.
それどころか,
正常時 起動 → 短ビープ音1回 → ロゴ
不調発覚後 起動 → 短ビープ音1回 → ロゴ → 短ビープ音1回
CMOSクリア後 起動 → 短ビープ音1回 → ロゴ → 短ビープ音3回
と,さらに悪化した感じです;;
USB接続のマウスが動くので,USBは認識しているようです.
PC構成は以下のようになっております.
OS :WinXP home
マザー :P5B Deluxe
CPU :Core2Duo E4300
メモリ :UMAX Pulsar DDR2 1G×2
グラボ :Leadtek Winfast 7900GS
HDD :Deskstar HDT725032VLA360
光学 :Pioneer DVR-112DBK
電源 :サイズ 剛力 400W
ケース :Antec SOLO
また,クリーンインストールを試みたのですが,CDの読み込み音がおかしく,さらにはOSのCDがブートされませんでした.
普段,光学ドライブの使用はDVDがメインだったので,CDの読み込み不調がどの時期から起こったものなのか定かではありません.
なのでこの件と関連しているかわかりませんが・・・
どうか解決方法をご教授いただければと思います.
よろしくお願いします...
書込番号:6989144
0点
しろくまま〜さん こんばんは。 接触不良〜劣化?
回り道だけどBIOS画面を出すだけの最小構成から試されますか?
USBよりPS/2キーボードとマウスが無難かも知れません。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
状態に変化無ければ互換部品と交換してみてください。
書込番号:6989176
0点
RS482のMSIマザーで似た症状が出たことがあります。
自分の場合はUSBキーボードを使用していての認識不良でした。
起動 → 短ビープ音1回 → ロゴ → 真っ黒画面にエラー表示(KB無反応)
といった感じです。
PS/2に交換して試したところキーボードは動作OK。
キーボードが反応したのでエラー画面をスキップして、セーフモードで起動、通常の起動とかを選ぶ画面が出て起動を試みました。
しかし、セーフモードも起動しないのであきらめました。
biosでドライブは認識していたのでブートの順番だけ変えて再インスト。
原因はまったく持ってわかりません。まずはbiosでの・・・というかBRDさんの最初の組み立て方法で試してみるのがよろしいかと。
書込番号:6989199
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5B Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/12/28 12:46:12 | |
| 5 | 2016/06/26 18:57:33 | |
| 6 | 2015/02/11 17:48:29 | |
| 11 | 2013/10/20 23:37:32 | |
| 7 | 2013/02/08 2:48:52 | |
| 9 | 2013/01/27 0:54:50 | |
| 0 | 2012/10/07 21:50:40 | |
| 4 | 2012/06/25 8:42:44 | |
| 4 | 2011/07/28 19:04:35 | |
| 12 | 2011/07/31 0:19:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







