


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe
過去スレに話題があるので、熊ちゃん@自宅さんのスレに
書き込もうとも思ったのですが、あえて、「AI Suite]に限定して
新規に書かせていただきます。
私なりに、「BIOS 1226だと、Probe2は機能するがAI Suiteは不都合が出る」
と結論づけました。
CPU E8400の方でも、青い大空さん曰く #7333581
>当方も、BIOS 1226 にUPDATEしてみました。
>初期状態にリセットされるだけで、何も変わらないようでしたが、
>ユーティリティのAi SUITE が、CPUクロックが0000MHzで、
>測定表示されませんでした
とあり、AI Suite 各バージョンでエラーが出たそうです。
私も、現在BIOS 1226でE8400を使用。AI Suiteは V1.02.05
「起動時エラー表示、CPUクロック表示不能、終了できない」
で、あきらめ状態です。
熊ちゃん@自宅さん、vivichan-yさん、解決策は見つかりましたか?
#7366858を読んで、すぐに試しましたが、V1.01.17も同じエラーでした。
使用中という asikaさん もいることですし、
できるならE8400とAI Suiteを普通に使いたいのですが・・・
書込番号:7476590
0点

多分、稼動しなくて当たり前だと思います。
と言うのは、AISuiteはオーバークロックを前提にしたソフトウエアですが、P5B-DXにE8000番台を使う事自身、FSB的にはすでにオーバークロック状態になっています。
多分、他の板でメモリーも800が677に落ちいてしまうと言うコメントがあったと思いますが(BIOSで800ではなく、833に切り替えて使えると思いますが)、FSB1333のCPUを使っている段階で、AISUITEは使えない(逆に言うと使わない方が良い)と思った方が正解だと思います。
(間違っていたらゴメンナサイ)
書込番号:7481166
0点

こんちは〜〜〜
P5B Deluxeを1年半ほど使用している物ですが、
今回BIOSの1226のバージョンへのアップデートで同様な現象が起きています
で、私は最新のASUSマザーボード用のAI Suiteのv1.03.29をインストールして
オーバークロックなどしています。正式にはP5Kシリーズで用いられてるものですが
今のところ不具合はありませんよ^^
書込番号:7481536
2点

もとい〜!
今、自宅のP5B-DX(wi-fiで、BIOS1226です。)にAISUITEインストールしてみたら、クロック表示なども含めて、正常動作しなかった。
ちなみに自宅のCPUはQ6600なので、FSB1066だから、本来なら動かないといけないはず。
会社で使っているパソコンはE6750なので、動かなくて当然かと思っていたけど、私の考えは間違っていたようです。
ゴメンナサイ。
書込番号:7481598
1点

f2asさん、まんぐーすーさん、こんばんは。
情報ありがとうございます。
さっそく、やってみました。
AI Suite V1.03.19 で、ノーエラー動作です。
BIOS 1226にアップ以来、約3ヶ月ぶりの感動・・・。
BIOS 1226でも、AI Suiteのバージョンアップ( V1.03.19)で
動作するということがわかり大満足です。
また、P5B Deluxe以外の場所から対応を探すといった、
幅広い視野が私には無かったようで,
まだまだ初心者の域を出ていないことを痛感しました。
これからもよろしくお願いいたします。
書込番号:7484927
0点

gosukedonさん、f2asさん、まんぐーすーさん
こんばんは。
私も、v1.03.29で試行してみたところ、久々に起動しました!
もうサポートしてくれないんだんなあと、かなり諦めていたので、快調になり、気分爽快です。
皆さん、ありがとうございました!
書込番号:7494675
0点

E8000系乗せてるからダメとか言われますが、おかしくなったのはE6600を載せていて1226にしたときなのでオーバークロックが原因とは言い切れない状態です。
>AI Suite V1.03.19 で、ノーエラー動作です。
久々にP5BDeluxeに入れてみます
メモリオーバークロックしてみますかね?
書込番号:7564481
0点

熊ちゃん@自宅さん
文面をしっかり読みましょう。
私自身、訂正して、詫びを入れているつもりですが…
書込番号:7567200
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(水)
- TVのブラックアウトの原因
- 室内での撮影用ストロボ
- iPadのセキュリティソフト
- 1月26日(火)
- 乾燥機能について教えて
- 子供の撮影用カメラ選び
- プロジェクタ選びについて
- 1月25日(月)
- 夜の飛行機撮影用カメラ
- Office搭載のノートPC
- フィルターの手入れ方法
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





