P5B Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B Deluxe のクチコミ掲示板

(4097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCが動かない・・・!

2007/06/08 22:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:1件

先週M/BとCPU、メモリと電源を購入したのですが最小構成で動きません・・・。

構成はM/B:ASUS P5B Deluxe
CPU:intel Core2 Duo E4400
メモリ:hnnix DDR-2 PC6400 1GB
 電源:ZUMAX-500W
  ほかのパーツは既存のものを使いました。

最小構成でスイッチをを押すとと電源が入りません

M/Bにさす24ピンのコードだけをさして電源をいれるとファンなどは全部回るのに田形コネクタをさしたとたん、ピクリともしません・・・。
M/Bが壊れているのでしょうか・・・?
どなたかわかる方はいないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:6416730

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/08 23:10(1年以上前)

ひやしねこさん  こんばんは。  これからね。
ケースに組み込んであれば 取り出して見てください。

構成に不適合が無いとして、、、
初期不良品/相性不良が混じっているかも知れません。

最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

BIOS画面を出すだけの最小構成から、、、

書込番号:6416841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/06/12 18:19(1年以上前)

まれに、田型コネクタのピン配置が違ってるものがあるから
確認してみればどう?

書込番号:6429631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Vistaに対応していますか?

2007/06/07 10:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

はじめまして

現在、戯画のGA-965P-DQ6を使用していますが、チップセットが壊れたみたいで、マザーボードを買い換えようと思っています
P35などの新チップセットは、まだ不具合がありそうでちょっと手が出せないのと金銭的にも苦しいので、現在のパーツを利用して新たに組み上げたいのですが、ご教授お願いします

VGA ASUS EN7600 GS SILENT 256MB
CPU E6600 2.4GHz
電源 エネマックス リバティー500W
メモリ UMAX Castor PC6400 1GBx2

主な用途は、リッピングやエンコード、たまにゲームとOCです
過去ログでサウンドが出ないという、不具合が書いてありましたが、もう改善されたのでしょうか?
その他、VIstaで使用する上で、ドライバーなどの不具合はないでしょうか?
ご教授よろしくお願いします

Commandoとか、Vista プレミアムのマザーはどうなんでしょうか?

書込番号:6411717

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2007/06/07 10:36(1年以上前)

VISTAは試験運用しましたが。VISTAを使うにあたって、VISTA自体の問題以外は、とくなありません。最初からサウンドについても問題なかったです。標準ドライバで動作しました。ただ、SPDIFとアナログが排他なのが、いやらしいくらい。

書込番号:6411769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2007/06/07 10:39(1年以上前)

KAZU0002さん、早速のお返事ありがとうございます

Vista自体の問題って何でしょうか?
よかったら、教えてください

書込番号:6411778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2007/06/07 11:33(1年以上前)

グラフィックボードとか、流用できますでしょうか?

書込番号:6411879

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/07 12:01(1年以上前)

VGAはNvidiaからもVista用のドライバも出てますし、特に問題なく使用できると思います。
他のパーツもVista用のドライバが準備されている物であれば問題ないと思いますよ。

書込番号:6411931

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2007/06/07 12:03(1年以上前)

VISTA自体の問題?。
…使ってみりゃわかるって。イライラするったらありゃしない。初心者に地雷を踏ませないために落とし穴を掘りまくっているようなOS。
それなりにPCを理解している人間には「うざいだけ」の無用なセキュリティーをデフォルトで全部殺せるようになるまでは、使う気がしません。…落とし穴一つずつ埋めてけるか!キーー。
XPのセキュリティーセンターだってうざいのに…。


ビデオカードはVISTAで流用可能ですが。
新規インストールするときには、新しいドライバが出ているかどうかをメーカーHPで確認しましょう。そこでOSの対応もわかるはずです。この辺を調べられないのなら、自作は難しいかと。

書込番号:6411939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2007/06/07 12:08(1年以上前)

is430さん、ありがとうございます。
流用できるみたいで良かったです

いま、ほかのM/Bも見てたのですが、
P35チップでも、手軽な値段なのがあったので見ていましたが、レビューがないので、購入してみたいですが迷っています
新チップは、まだ止めてた方がいいですかね?

書込番号:6411947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/07 13:32(1年以上前)

>P35チップでも、手軽な値段なのがあったので見ていましたが、レビューがないので、購入してみたいですが迷っています

フルスラスターのうさぎちゃん@彩さんなら迷うことなく行きそうだけどな♪

各社のP35・・どれもクーラー選択に悩みそう↓そんなに熱々なんかなぁ??

"P5B Deluxe"ユーザー数も多いし、安心感はあるよね!
悩めるうちに悩んでください^^

書込番号:6412155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2007/06/12 10:11(1年以上前)

長いけどあんまり数は作った事の無い自作暦からいうと、、、

>P35チップでも、手軽な値段なのがあったので見ていましたが、レビューがないので、購入してみたいですが迷っています

手ごろな値段なのはやめといたほうがいいかと、、、

>新チップは、まだ止めてた方がいいですかね?

今買うという話なら、わたしならP35に行きますけどね。ただしメーカーはASUSにします。理由は、ASUSはボードのレビジョン変更なしで次の世代に対応出来るケースが多いからです。つまり、出たばかりのボードでも安心できる。

P5BでもFSB1333MHzには対応出来ますが、次の世代となると無理でしょう。P35なら対応出来るんじゃないかと踏んでます。P965の1066よりP35の1333の方が消費電力は低いようですしね。(TDPが下がっている)

まぁ、どうせVista使おうという冒険心があるなら、この際、毒を食らわば皿までってことでいいのでは? (^_^;

書込番号:6428568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDが認識されない。

2007/06/05 22:44(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 tako.comさん
クチコミ投稿数:65件

いつもお世話になっています、また壁にぶち当たりました。

ハードディスクを増設したのですが、認識されません。

GIGAのマザーの場合ですと、電源ケーブルとSATAのケーブル

をつないだだけで、マイコンピューターの中に

ドライブ名がD・E・Fと現れてそれをフォーマットすれば

すぐ使えました。

ASUSの場合、どうすれば良いのでしょうか?

素人に毛が生えたレベルの質問ですみませんが、

よろしくお願いします。

CPU E6300

MB P5BD

MEMO DDR2 800 1G*2

VC  RADEON X1950 PRO  

等です。

書込番号:6407160

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/05 22:55(1年以上前)

http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/index.html

この手順ってマザーで変わる訳じゃないと思うんですが・・・

書込番号:6407237

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako.comさん
クチコミ投稿数:65件

2007/06/05 23:01(1年以上前)

Birdeagleさん、早速アドバイスありがとうございます。

そうなんですよ。いつもこの方法でやっているんですが

HDが現れないんです。

なぜなんでしょう??

書込番号:6407270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/06/05 23:29(1年以上前)

BIOSではHDD認識されてるんでしょうか?

ケーブルの差込みが甘いとか、ケーブルの不良は?

あとは他のSATAポートにつないでみるとか?

書込番号:6407419

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/05 23:32(1年以上前)

どのポートに繋いでいます?
BIOS設定で以下を確認。
SATA5、6ならSATA ConfigurationをEnhancedに。
SATA_RAIDならJMicron SATA/PATA ControllerをEnabled、JMicron SATA Controller ModeをIDEに設定してみてください。

書込番号:6407430

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako.comさん
クチコミ投稿数:65件

2007/06/06 07:58(1年以上前)

たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

マニュアルの第4章、BIOSの管理更新をしていませんでした。

多分これが原因だと思います。

GIGAの場合は勝手に起動の際、各デバイスが表示されていて

システムが立ち上がるのですが、P5BはDVDドライブのみ表示

され、まだ完全な起動が出来ていない?

マニュアルどうりに設定して、わからなければまた

質問させて頂きます。

書込番号:6408192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2007/06/06 09:43(1年以上前)

肝心のハードディスクがなんであるか書いてないけど、S-ATAだからPnPだと思ってホットプラグしたら、設定がIDEエミュレートになっててOSが認識して無いとか?

書込番号:6408380

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako.comさん
クチコミ投稿数:65件

2007/06/06 19:43(1年以上前)

ムアディブさんアドバイス

ありがとうございます。

私自身PC素人ゆえ、解答が???です。

書込番号:6409689

ナイスクチコミ!0


スレ主 tako.comさん
クチコミ投稿数:65件

2007/06/09 12:10(1年以上前)

みなさんのアドバイス等の

おかげで凄く調子よく、インスト出来ました。

OCも1.8Gから3Gまで問題なく出来るのも、

P5BDの性能が良いことを示しています。

CPUもOC時でも、アイドリング時30℃で

負荷時でも50℃位です。

ただサウスチップの温度、SPEED FANのAUX

になるのかわかりませんが、常時120℃なのが気がかりです。

何かスポット的にクーラーを考えています。

また質問させて頂きますので、その時は

よろしくお願いします。

書込番号:6418408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電源の容量

2007/06/05 11:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

よく分からなかったので、質問させていただきます。
現在、下記の構成で運用しています。

M/B:P5B-Deluxe
CPU:Core2Duo E6300
MEM:JEDEC PC-5300 1GB*2
GPU:EN7600GS Silent HTD 256MB
HDD:日立 320G*2
DVD:DVR-7170LE
CASE:ANTEC SOLO
POWER:鎌力参450W

この構成にHDD 320Gを2台追加しようと思うのですが、 電源の容量は足りるのでしょうか?
また、電源の容量が適性かどうかを判断するには、どのようにすれば良いのでしょうか?

よくPCショップに行って、店員さんと話をしても、「ボクの計算では十分間に合いますよ」なんて言われるのですが、計算方法があるのでしょうか?教えていただきたいと思います。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:6405495

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/06/05 12:00(1年以上前)

エスティマグレーメタリックさんこんにちわ

大雑把にですけど、ASUSサイトで電源容量の計算が出来ますので、試してみてください。

電源用ワット数計算機
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:6405522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/06/05 12:08(1年以上前)

あもさん

返信ありがとうございます。
電源容量計算できるサイトがあったんですね。
今実際計算したら、350Wと出たので、450Wあれば間に合うんですね。
ありがとうございました。

書込番号:6405538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/06/05 15:40(1年以上前)

不安があれば、ワットチェッカーを購入して確認してみてはいかがですか。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-TST5&cate=1

書込番号:6405961

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2007/06/05 17:03(1年以上前)

その構成なら400Wでも大丈夫。

ワットチェッカーは、定常運転時の消費電力しか表示しませんので、あまり意味が無いです。その構成だと多くて150W程度でしょうし。
瞬間最大を考えて、定常電力の倍程度を電源に求めるのが、慣習になっています。さらに増設分の余裕を。

ASUSの電源電卓…かなりのどんぶりですが。HDの瞬間最大電力を多く見積もっているのは正解かと思います。HDは定常で10Wも食わないんですけど、モーターは起動に電力を食うので。

書込番号:6406118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/06/05 21:05(1年以上前)

きらきらアフロさん、KAZU0002さん

本日、HDD 320Gを2つ購入してきましたので、これから増設します。
ご教授ありがとうございました。

書込番号:6406708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

以下のことで困っています。どうかよろしくお願いします。
以下システムにて、当初RAID1を構成しVistaを正常にインストールすることができ使用していましが、不都合があったためIDE Configurationで「IDE」に戻しRAIDを解除しました。
その後再起動し、当方のVistaがアップグレード版であるため、Xpのディスクよりインストールしようとすると、300GBあるはずのHDDが新しいパーテーションとして130GBしか認識されません。
どうしてなのでしょう。教えていただければ幸いです。

■システム構成
●P5B Deluxe
●HDT725032VLA360 320GB 16M 7200 SerialATA-2
●LGA775 Core2Duo E6600 (2.4GHz/4MB/FSB1066MHz)
●Pulsar DCDDR2-2GB-800 (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)
●EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)
●Solo White
●NeoHE 500
●AD-7170A Black
●D359M3/IV

書込番号:6405367

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/05 10:42(1年以上前)

恐らく、137GBの壁でしょう。
そのXPのCDが、SP1a版かSP2版ではないからだと思いますよ。

書込番号:6405377

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

2007/06/05 10:47(1年以上前)

☆まっきー☆さん
早速のご回答ありがとうございます。
>恐らく、137GBの壁でしょう。
あっ、聞いたことあります。なるほど、、。他人事と思っていましたが、、。となるとSP2版でないとこの問題は解決できないということになるのでしょうか、、。

書込番号:6405387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/05 10:52(1年以上前)

これを使用して作ったCDでインストールすれば
大丈夫だと思いますよ。

SP+メーカー
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html

書込番号:6405394

ナイスクチコミ!1


スレ主 yumilinさん
クチコミ投稿数:75件

2007/06/05 11:21(1年以上前)

☆まっきー☆さん

すごいですね! こんなツールがあったとは。
認識しました!!
この度はに迅且つ丁寧に教えていただき、本当にありがとうございました。この返事だけでは意を尽くしきれませんが、助かりました。

書込番号:6405441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 yoshi0904さん
クチコミ投稿数:7件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

どなたかマルチメディアコントローラーのインストールの方法を教えて下さい。
先日OSをvistaに変更し、Sound maxをインストールしたところスペーカーから音が出なくなりました。
そこであるところからのアドバイスに従って、まずセーフモードで立ち上げてデバイスマネージャーを開いたところ、「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」、「ほかのデバイス」のところに「!」が付き、その内訳に「?」マークがついたマルチメディアコントローラーが表示されました。
そして、「ほかのデバイス」内のマルチメディアコントローラーを削除して再起動したところスピーカーの問題は解決し、Sound maxをインストールしてもスピーカーは、正常に作動するようになりました。
しかしそれ以降、「ほかのデバイス」には「?」マーク、内訳のマルチメディアコントローラーには「!」マークがついたままになり、今度はDVD−DRIVEが認識しなくなりました。
(パソコンを起動する度に「マルチメディアコントローラーをインストールしてください」とメッセージが表示されます。)
マイコンピューターを開きDVD−DRIVEのプロパティをみると種類が「CDドライブ」になっているので認識していない状況だと考えられます。
この問題について、どなたかアドバイスをいただけませんか?よろしくお願いします。
(VISTAにしてからはDVDのドライバーソフトは入れていませんでした。それでも正常に作動していました。)

OS:WINDOWS VISTA Altimate 64Bit
MOTHER BOARD:P5B Deluxe
CPU:intel:Core 2 Duo E6600
メモリ:2GB
HDD:HDT725032NLA(HITACHI)320GB
DVD DRIVE:DVSM-XL1218F(BAFFALO)
スピーカー:Companion 3 series II(BOSE)

書込番号:6404989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2007/06/05 10:04(1年以上前)

スペーカー → スピーカー

さて、オーディオのドライバーは最新版を使用していますか。
最新は「v6.10.X.6100」になっていますが。

http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:6405313

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoshi0904さん
クチコミ投稿数:7件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2007/06/07 05:51(1年以上前)

はい。
スピーカーのドライバーは最新になっています。

これとDVD DRIVEはなにか関係あるのですか??

書込番号:6411348

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング