P5B Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B Deluxe のクチコミ掲示板

(4097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

固体コンデンサ

2007/04/30 02:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 qpalpalさん
クチコミ投稿数:26件

4年ぶりに自作をしようと思い、人気のあるこのMBを考えていますが、ハイエンドMBとの位置付けではあるもののCPU周り以外は固体コンデンサは使用されていません。
Commandoやeplusはすべて固体コンデンサを採用していますがやはり、全て固体コンデンサのMBの方が信頼性があるのでしょうか?
ゲーマーでは無いですが、OCはやるつもりです。このMBをお使いの方のご意見をお願いします。

書込番号:6284461

ナイスクチコミ!0


返信する
tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2007/04/30 09:51(1年以上前)

E+を使用中ですがコンデンサーに神経質になるより、情報の多さ不具合の少なさ、電源部の強化でDeluxeが良いかも知れません。
OCするならcommandoとの差額4Kで冷却に振り向けるのはどうですか?

書込番号:6284994

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2007/04/30 10:12(1年以上前)

タンタルコンを使っているCommandoが一番贅沢。

書込番号:6285050

ナイスクチコミ!0


スレ主 qpalpalさん
クチコミ投稿数:26件

2007/04/30 10:45(1年以上前)

tamayanさん、ZUULさん

ご返事ありがとうございます。

>情報の多さ不具合の少なさ、電源部の強化でDeluxeが良いかも知れません。

そうですね。その方向で検討します。

>Commandoが一番贅沢。
私にはオバースペックだとは解っていてもちょっと憧れてしまいます。

書込番号:6285129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

電源が落ちない(ファンが回り続ける)

2007/04/30 00:30(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:37件

マザーではなく電源の問題かもしれませんが
Windowsを終了すると
20秒ほどCPUファンやケースファン(DVDドライブは通電していてイジェクトできる)が回り続けるのですがこれは使用でしょうか?
VGAやHDDは落ちていると思う。

また長時間使用してると10分以上回っているのですが(我慢できずにリセットしたので止まってくれるのかは不明)
どなたかお知恵をお貸し願えませんでしょうか?

マザー P5B DX
CPUクラー Asus Silent Square
メモリ  umax PC2-6400 1GB CL5 x2 (DUAL)
CPU Core2duo E6600
グラボ 6800GT
HDD SATA250G×3(IBM)
電源 abee ER-2530A
DVD PX-760

書込番号:6284126

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/04/30 01:11(1年以上前)

ケースは何でしょうか?

書込番号:6284286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2007/04/30 01:37(1年以上前)

ろーどおぶこむさんお気のどくですぅ。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jp_docid/20040302105202953?Open&docid=20020721210856953&nsf=SUPPORT\inter\tsgeninfojapanesekb.nsf&view=jdocid

http://support.microsoft.com/kb/882851/ja#3

[5673733] 電源が落ちません。どなたか助けてください><

ご参考まで...

書込番号:6284373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/30 02:06(1年以上前)

ケースの廃熱が悪いだけだと思うがな、、、

書込番号:6284436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2007/04/30 03:44(1年以上前)

エナーの電源の一部には、「システム終了後の廃熱」で

終了してから最短40秒、最長3分ぐらい?

回ってますよ。全ファンが回ってます。

(エナーの電源はそれもウリの一つのようです)

12vが生きてるようで、光学ドライブや光物など、

しばらく動いてますよ。

そちらの電源がそう言った事には対応してるとは

書いてないですが。。。。もしかして付いてるのかもね。

書込番号:6284550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/04/30 11:36(1年以上前)

ケースはAntecのP180です。

ケースファンは電源から
CPUファンはマザーから取っています
ケースファンだけなら電源だと思うのだけどなぁ・・

書込番号:6285281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/30 19:05(1年以上前)

最初の20秒の話は、問題ないと思うが、10分以上ってのはどうだろうね?

6800GTはかなり高熱になるGPUだから、温度とかはどうなっていますか?

書込番号:6286493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/30 20:20(1年以上前)

>長時間使用してると10分以上回っているのですが

ここで回っているのは電源ファン?CPU&ケースファン?


うちもP5B Deluxeだが、 2でゅおさんの仰るようにENERMAX電源のEG495P-VEというモデルを使っているがシャットダウン後に電源ファンは回っている。
自動車やバイクでもエンジン停止後に冷却のためにラジエータファンが回っているのと同じ。冷却のために停止後もファン冷却することは高級電源にはあってもおかしくない機能だと思う。

が、ER-2530Aの仕様にそういう説明が無いので、正常なのか異常なのかはわからない。が、10分以上というのはさすがに異常に感じるかな〜

書込番号:6286824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/04/30 21:22(1年以上前)

情報ありがとうございます
CPU&ケースファンです。電源はファンは設置の関係上触ることが出来ません(スミマセン)2時間くらいでシャットダウンは3秒くらいで落ちます。マザーの機能でないとすると電源かな・・説明書(あるか分からないけど)引っ張り出してきます。

書込番号:6287104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/01 12:41(1年以上前)

もしかしてだよ?

エアフローの、排気が強すぎ(吸気が困難?)な状態じゃない?

エナーの電源の場合、電源の温度センサーで制御してるから

一度終了時に、横の蓋を開けてみて様子を見てみたほうがいいかもね。

なにかと低回転ファンは、吸気が悪かったり、他のファンに

空気取られると

逆流したり空気が止まる時があるしね。

書込番号:6289277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/01 12:45(1年以上前)

訂正:

なにかと電源内の低回転ファンは、吸気が悪かったり、

他のファン(ケース用排出ファン)に

空気取られると

書込番号:6289291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:9件

2007/05/01 13:04(1年以上前)

連レススマセン

>ケースファンは電源から
>CPUファンはマザーから取っています
>ケースファンだけなら電源だと思うのだけどなぁ・・

私のの見方では、電源内ファンやケースファンの12vとマザーに行く12v、

共用してると思いますよ。電源用のファンが回ってると言う事は

マザー行きの12vも機能してるので、マザー上のファンも

回ると思ってます。

逆に言えば、電源ファンとケース用12v電源を電源BOXが

別に作ってるとは・・・考えにくいですしね。

※私の場合、全ファン(電源BOX内ファンを除く)をマザーより取ってますが、それでも動いてますよ。 情報程度に・・・
 

書込番号:6289341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:57件

最近起動中にサウスブリッジのヒートシンクを触ってみると、すごく熱いなと思います。
そこで、ヒートシンクをCOOLER MASTERのBLUE ICEに交換したいと思うのですが、リファレンスのヒートシンクを外すときは、周りについているピンを取って、力ずくでヒートシンクを取れば、破損もなく取れるでしょうか?

よくわからない質問をしてすいません。
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:6282499

ナイスクチコミ!0


返信する
AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/29 17:53(1年以上前)

僕はヒートシンクを取替えしてます。
確か両面テープのようなものでついていたような??

くれぐれも自己責任で!!

書込番号:6282580

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/29 18:00(1年以上前)

白いピンをマザーの裏側から押すと外れます。
そうすれば外れるわけですが、グリスが固まってしまっている場合もあるのでもしそうならドライヤーとかで暖めながらやればいいでしょう。

書込番号:6282598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/04/29 18:10(1年以上前)

AD-Y100さん Birdeagleさん 返信ありがとうございます。

今ドライヤーで暖めながら、取ってみたところ、ちょっと力が入りすぎてしまったか、バチっと大きな音を立てて、取れました。

そしたら、Intelのロゴ見たいなものが、ヒートシンク側にくっ付いたみたいになって、ちょっと汚くなりました。
一応BLUE ICEを取り付けてみて、起動させたら、起動できたので、大丈夫でしょう!

これをすると、やっぱりASUSの保障は受けれませんよね?

やってしまったことなので、後悔はしませんが
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:6282628

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/29 18:15(1年以上前)

壊れたときは もちろん自腹ですね。

書込番号:6282641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/04/29 18:27(1年以上前)

AD-Y100さん 返信ありがとうございます。

そうですよね!!

どうせなら、サウスブリッジのヒートシンクもファン付きの物に取り替えたいのですが、今CPUクーラーのANDY SAMURAI MASTERを使用していて、その風で、十分冷えているような気もするのですが、皆さんは、サウスブリッジのヒートシンクなども交換しているのでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:6282664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Q6600

2007/04/28 22:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:10件

Q6600を手に入れたのですが、これってCore2Extremeの流れだから、このマザボに乗せれますよね?仕様にQUADと入ってないので・・・・。QUADと銘記しているものもあるので、不安です。

書込番号:6280123

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/28 22:20(1年以上前)

問題無いです。
BIOSバージョン、0711以降なら対応しています。
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5B%20Deluxe

書込番号:6280139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/04/28 22:33(1年以上前)

ありがとうございます!
こういうページがあったのですね。
ASUSのページは探してみてたのですが、見つけ切れませんでした。

書込番号:6280202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください;;

2007/04/27 11:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:19件

P5B deluxe のマザーボードでXFX GeForce 7950GT 512MB DDR3 AGP 550MHz と言うビデオカードは使えるのでしょうか?すいません素人な質問で;;

書込番号:6275249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 11:25(1年以上前)

無理です。

書込番号:6275253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/27 11:33(1年以上前)

何故無理なんでしょうか?後良かったらお勧めのビデオカードを教えてもらえれば助かります。;;

書込番号:6275269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2007/04/27 11:35(1年以上前)

このマザーはAGPじゃないので無理ですよ。
PCIExp 16xを買えばいいんじゃないかな・・・

書込番号:6275272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 11:36(1年以上前)

このマザーには、AGPスロットがありませんので、物理的に挿せません。
同じチップで、PCI Express x16のモノを選んでみてください。

書込番号:6275275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/04/27 11:36(1年以上前)

AGPなんて無理だよPCI Express ×16タイプを買いな

書込番号:6275276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 11:37(1年以上前)

かぶってます〜(;。;)

書込番号:6275280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/27 11:43(1年以上前)

なるほど^^ それじゃ、ASUSTeK EN7950GT/HTDP/512M と言うビデオカードはPCI Express×16 なのでこのビデオカードは問題なく使えるんでしょうか?^^:

書込番号:6275297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/04/27 11:46(1年以上前)

何に使うのか判りませんが、同様の型番(PCI Express x16)ならこんなものも。
XFX GeForce 7950GT 512MB PCI-E HDCP XXX Edition 610MHz

書込番号:6275301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/27 11:52(1年以上前)

なんか『釣り』臭いんだけど、、、、


単純に、P5B-DにPCI-EX(x16)のビデオカードを使うのは規格上では全く問題ないですね。

ただしスレ主の環境で動くかは別問題。
本当に情報欲しいなら、全ての構成を書くべき。

書込番号:6275312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 13:35(1年以上前)

ケースに収まるか、電源の容量が足りるか、などもありますが、基本的に大丈夫と思っていいです。
もし買うならお早めに。

書込番号:6275580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/27 14:22(1年以上前)

>かぶってます〜(;。;)
笑った、美咲☆彡さん、上泉信綱さん、ラストムーンさん3人ほぼ同時に書きコで突っ込んでる。
でも、これは突っ込んどかないと気がすまないよね。

特にバウハンさんが「釣り」臭いって言ってるけど
グラボでAGPとPCI-eの区別付かないのはいくら初心者でもちょっとないんじゃない?

まあ、PC自作初心者君さんせめて自分のマザーについてるスロットにこのグラボが付くかどうかくらい調べてから書きコしましょう。

書込番号:6275669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/04/27 18:50(1年以上前)

すいませんでした。まったくの初心者なので本当に気づきませんでした。でも最初から何もかも分からないのは当たり前の事でこうやって間違って教えてもらい覚えていくものだと思うので皆さんのご指摘ありがたく思っております。皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:6276105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

温度表示。

2007/04/26 21:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:83件

今回のCore2Duoの値下げを機に当マザーと4300Eを購入しましたが、エヴェレストで温度表示するとAUXという項目が出て温度が119℃で表示されます。このAUXというのはどこの温度のことでしょうか。エヴェレストをインストールし直したり、BIOSで各種設定を変えても119℃と表示されるのでバグだと思うのですが、あまりいい気持ちがしません。以前のマザーではこのような表示が出なかったものですから、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

PC構成
マザーボード:P5B−Delax
CPU:Core2Duo E4300
メモリー:U−MAX Pulsar PC−6400 1GX2
VGA:GALAXY 7600GT−Z
HDD:MAXTOR 7V300FO
OS:XP−SP2
電源:安物420W 
クーラー:NINJA(FANレスで使用)

書込番号:6273522

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/26 21:59(1年以上前)

everestのVerは?
Freeだと駄目なはずです(古いから・・・w)

書込番号:6273771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/04/26 22:18(1年以上前)

平さん早速の回答ありがとうございます。エべレストのVerは2.20です。Freeのほうではだめなのですね。承知しました。

書込番号:6273852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング