P5B Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B Deluxe のクチコミ掲示板

(4097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

峰クーラーを付けるためには

2007/04/23 19:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

このマザーにC2DE6600と峰クーラーを載せるのを希望しています
と言うのもいまP5WD2Premiumで使ってましてそのままこのクーラー使えないかなって思っています
以前もこの件について確認したら向きを天井側にしてとか干渉する部分を削る(クーラー側)という答えがありました
なんかコンデンサー脇にある黒いのに当たるとか言ってました

と言うことはコンデンサーを少し斜めの技は使えないと言うことですよね。
もし普通につけれないなら別のクーラーを買った方が良いのかと思います

峰クーラーとあまり変わらない程度の性能と価格が希望です。

書込番号:6263148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件

2007/04/23 19:56(1年以上前)

自分も峰持ってますがヒートパイプが結構低い位置から伸びてるんですよ。
だから、コンデンサの高さ分からないけど、775ソケットの隣接して多く並んでいて、しかも直角に2方向並んでいるから接触干渉して取り付け無理だと思われます。

>コンデンサーを少し斜めの技は使えない
効果薄いだろうし、最悪コンデンサの足折ったらあとあと半田付けが面倒だからやめた方がいい。

>コンデンサー脇にある黒いのに当たる
それ電源フェーズですのでもし接触干渉した相当まずいので、やっぱ違うクーラーにしたほうが良いです。

お勧めクーラー紹介できなくてごめんよ〜、なんせこのタイプのマザーは扱ったことないからコンデンサの高さ、電源フェーズの設置状況がわからないとなんとも言えない。

書込番号:6263241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/04/23 20:15(1年以上前)

CPUクーラーについて次のサイトが参考になりますよ。

http://wikiwiki.jp/asusmb/?FAQ%2FP5B%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA#v27bf2e1

http://wiki.cpu-cooling.net/

書込番号:6263308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31491件Goodアンサー獲得:3154件

2007/04/24 10:21(1年以上前)

少なくても新しい奴(Rev.Bだっけ?)は問題ないですよ。

取り付けて、クリアランス確認済みです。個体依存するかもしれませんけど。

書込番号:6265491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2007/04/24 12:12(1年以上前)

ムアディブさん
>なくても新しい奴(Rev.Bだっけ?)は問題ないですよ。
2代目峰クーラーは問題なくつけれるって事ですか?

書込番号:6265714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/04/25 08:59(1年以上前)

僕自身は峰持ってないけど、某ヘンタイ師匠はP5B Deluxeと峰の組み合わせだったと思いますので、付くような気がします。

ただ、峰だとチップセットあっちっちにならんかな?

かまくろす(カスタム改造推奨?)とか面白そうですけどw

書込番号:6268726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2007/04/29 23:54(1年以上前)

さて結果報告です
普通にバックパネル向きに設置出来ました
温度室内温度20度で38度程度です

これってPentiumD920より性能上なのに同等ってのがさすがですね
OSも入れ替えせずに問題なく動いたのも驚き
どっかでブルーバック出すと思ったもんで

以前のチップが955XのP5WD2 Premiumなのが良かった

書込番号:6283959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:57件

最近起動中にサウスブリッジのヒートシンクを触ってみると、すごく熱いなと思います。
そこで、ヒートシンクをCOOLER MASTERのBLUE ICEに交換したいと思うのですが、リファレンスのヒートシンクを外すときは、周りについているピンを取って、力ずくでヒートシンクを取れば、破損もなく取れるでしょうか?

よくわからない質問をしてすいません。
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:6282499

ナイスクチコミ!0


返信する
AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/29 17:53(1年以上前)

僕はヒートシンクを取替えしてます。
確か両面テープのようなものでついていたような??

くれぐれも自己責任で!!

書込番号:6282580

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/04/29 18:00(1年以上前)

白いピンをマザーの裏側から押すと外れます。
そうすれば外れるわけですが、グリスが固まってしまっている場合もあるのでもしそうならドライヤーとかで暖めながらやればいいでしょう。

書込番号:6282598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/04/29 18:10(1年以上前)

AD-Y100さん Birdeagleさん 返信ありがとうございます。

今ドライヤーで暖めながら、取ってみたところ、ちょっと力が入りすぎてしまったか、バチっと大きな音を立てて、取れました。

そしたら、Intelのロゴ見たいなものが、ヒートシンク側にくっ付いたみたいになって、ちょっと汚くなりました。
一応BLUE ICEを取り付けてみて、起動させたら、起動できたので、大丈夫でしょう!

これをすると、やっぱりASUSの保障は受けれませんよね?

やってしまったことなので、後悔はしませんが
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:6282628

ナイスクチコミ!0


AD-Y100さん
クチコミ投稿数:731件

2007/04/29 18:15(1年以上前)

壊れたときは もちろん自腹ですね。

書込番号:6282641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2007/04/29 18:27(1年以上前)

AD-Y100さん 返信ありがとうございます。

そうですよね!!

どうせなら、サウスブリッジのヒートシンクもファン付きの物に取り替えたいのですが、今CPUクーラーのANDY SAMURAI MASTERを使用していて、その風で、十分冷えているような気もするのですが、皆さんは、サウスブリッジのヒートシンクなども交換しているのでしょうか?

ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:6282664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Q6600

2007/04/28 22:16(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:10件

Q6600を手に入れたのですが、これってCore2Extremeの流れだから、このマザボに乗せれますよね?仕様にQUADと入ってないので・・・・。QUADと銘記しているものもあるので、不安です。

書込番号:6280123

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/04/28 22:20(1年以上前)

問題無いです。
BIOSバージョン、0711以降なら対応しています。
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5B%20Deluxe

書込番号:6280139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/04/28 22:33(1年以上前)

ありがとうございます!
こういうページがあったのですね。
ASUSのページは探してみてたのですが、見つけ切れませんでした。

書込番号:6280202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

教えてください;;

2007/04/27 11:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:19件

P5B deluxe のマザーボードでXFX GeForce 7950GT 512MB DDR3 AGP 550MHz と言うビデオカードは使えるのでしょうか?すいません素人な質問で;;

書込番号:6275249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 11:25(1年以上前)

無理です。

書込番号:6275253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/27 11:33(1年以上前)

何故無理なんでしょうか?後良かったらお勧めのビデオカードを教えてもらえれば助かります。;;

書込番号:6275269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件 P5B DeluxeのオーナーP5B Deluxeの満足度5

2007/04/27 11:35(1年以上前)

このマザーはAGPじゃないので無理ですよ。
PCIExp 16xを買えばいいんじゃないかな・・・

書込番号:6275272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 11:36(1年以上前)

このマザーには、AGPスロットがありませんので、物理的に挿せません。
同じチップで、PCI Express x16のモノを選んでみてください。

書込番号:6275275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/04/27 11:36(1年以上前)

AGPなんて無理だよPCI Express ×16タイプを買いな

書込番号:6275276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 11:37(1年以上前)

かぶってます〜(;。;)

書込番号:6275280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/04/27 11:43(1年以上前)

なるほど^^ それじゃ、ASUSTeK EN7950GT/HTDP/512M と言うビデオカードはPCI Express×16 なのでこのビデオカードは問題なく使えるんでしょうか?^^:

書込番号:6275297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:864件

2007/04/27 11:46(1年以上前)

何に使うのか判りませんが、同様の型番(PCI Express x16)ならこんなものも。
XFX GeForce 7950GT 512MB PCI-E HDCP XXX Edition 610MHz

書込番号:6275301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/27 11:52(1年以上前)

なんか『釣り』臭いんだけど、、、、


単純に、P5B-DにPCI-EX(x16)のビデオカードを使うのは規格上では全く問題ないですね。

ただしスレ主の環境で動くかは別問題。
本当に情報欲しいなら、全ての構成を書くべき。

書込番号:6275312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/27 13:35(1年以上前)

ケースに収まるか、電源の容量が足りるか、などもありますが、基本的に大丈夫と思っていいです。
もし買うならお早めに。

書込番号:6275580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:215件

2007/04/27 14:22(1年以上前)

>かぶってます〜(;。;)
笑った、美咲☆彡さん、上泉信綱さん、ラストムーンさん3人ほぼ同時に書きコで突っ込んでる。
でも、これは突っ込んどかないと気がすまないよね。

特にバウハンさんが「釣り」臭いって言ってるけど
グラボでAGPとPCI-eの区別付かないのはいくら初心者でもちょっとないんじゃない?

まあ、PC自作初心者君さんせめて自分のマザーについてるスロットにこのグラボが付くかどうかくらい調べてから書きコしましょう。

書込番号:6275669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2007/04/27 18:50(1年以上前)

すいませんでした。まったくの初心者なので本当に気づきませんでした。でも最初から何もかも分からないのは当たり前の事でこうやって間違って教えてもらい覚えていくものだと思うので皆さんのご指摘ありがたく思っております。皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:6276105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

温度表示。

2007/04/26 21:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:83件

今回のCore2Duoの値下げを機に当マザーと4300Eを購入しましたが、エヴェレストで温度表示するとAUXという項目が出て温度が119℃で表示されます。このAUXというのはどこの温度のことでしょうか。エヴェレストをインストールし直したり、BIOSで各種設定を変えても119℃と表示されるのでバグだと思うのですが、あまりいい気持ちがしません。以前のマザーではこのような表示が出なかったものですから、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。

PC構成
マザーボード:P5B−Delax
CPU:Core2Duo E4300
メモリー:U−MAX Pulsar PC−6400 1GX2
VGA:GALAXY 7600GT−Z
HDD:MAXTOR 7V300FO
OS:XP−SP2
電源:安物420W 
クーラー:NINJA(FANレスで使用)

書込番号:6273522

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/04/26 21:59(1年以上前)

everestのVerは?
Freeだと駄目なはずです(古いから・・・w)

書込番号:6273771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/04/26 22:18(1年以上前)

平さん早速の回答ありがとうございます。エべレストのVerは2.20です。Freeのほうではだめなのですね。承知しました。

書込番号:6273852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

マニュアルに記載の「USBメモリ」とは…?

2007/04/25 19:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 outboyさん
クチコミ投稿数:53件

BIOSのアップデートや復旧方法に、USBメモリを用いる方法が紹介されていますが、これは所謂「USBフラッシュメモリのみを指す」のでしょうか? それとも「USBカードリーダを介してのCF,SDカード等も、ここで言うUSBメモリとして含まれる」のでしょうか?

普通に解釈すれば「USBメモリ=USB接続端子と一体になっているフラッシュメモリ」との認識はありますが、同時に、USBフラッシュメモリからの復旧等が可能という事は、もしやBIOSがUSBドライブ(カードリーダ)も認識するのでは?と、期待を込めての想像もしているのです。
ただ、久しぶりに一台組もうと情報収集をすればする程"浦島状態"の自分が露わになってきているのも事実でして…(鬱

要するに、FDDの代わりに既存のUSB資産(USBフラッシュメモリを持っていないほどの浦島状態だったりします)が活かせないだろうか?と考えているのですが、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
お願い致します。

書込番号:6270160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/04/25 21:09(1年以上前)

BIOSアップデートは必要なんですか?
問題なく使えているなら行う必要はありません。
またBIOSアップデートのリスクを知っているなら
こんな危険な発想は思いつかないです。
1000円位で売ってるんだから買えば良いと思いますよ。
1000円を惜しむなら自分が人柱になって試してみれば良いと思います。

書込番号:6270487

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/04/25 21:16(1年以上前)

USB接続のSDメモリ(リーダライタ)で出来ました。

可能かという質問にする、する必要なし、自分でマザーボード故障覚悟で確かめろ、という返答は的外れです。

書込番号:6270512

ナイスクチコミ!1


スレ主 outboyさん
クチコミ投稿数:53件

2007/04/25 22:51(1年以上前)

◎tamachanさん レスありがとうございます。
>BIOSアップデートは必要なんですか?
いいえ、必要かどうかも未だわかりません。
今週末入手予定のM/Bについて、購入後の事を想定してのシュミレーション的な質問だったのですが、その説明が言葉足らずだった事、素直にお詫び致します。

>1000円位で売ってるんだから買えば良いと思いますよ。
はい、それは仰る通りだと思います。
しかし、今回はそれを承知の上で「既存の資産を活用したい」とも考えています。
私個人としては、金にモノを言わせるやり方であれば、はたまた与えられた物で満足しようとするのであれば、サポートNO1と謳われる様な"大手メーカー製のBTOで充分"だと思います。
また、自作の楽しみはこれから出来るであろう自作機を想像しながら情報収集する事にもあるとも感じます。
私も含め、恐らくはその辺を一緒に楽しみたいからこそ、皆さんアドバイス下さるのではないでしょうか?

所詮自作は自己満足と自己責任の世界なのですから、今回の事は情報交換程度の質問としてお許し頂けませんでしょうかね?
良き情報交換の場である事は、お互いにとって得だと私は思うんですけど^/^


きこりさん
>USB接続のSDメモリ(リーダライタ)で出来ました。
貴重な経験談をありがとうございます。
これでわたくし浦島も"故障覚悟で確かめろ"の踏ん切りがつきました(笑
(勿論その発言の真意を親切と理解した上でですよ)
後は実行有るのみですね!
重ねて、お礼申し上げます。

書込番号:6270960

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング