P5B Deluxe のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R P5B Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年11月30日

  • P5B Deluxeの価格比較
  • P5B Deluxeのスペック・仕様
  • P5B Deluxeのレビュー
  • P5B Deluxeのクチコミ
  • P5B Deluxeの画像・動画
  • P5B Deluxeのピックアップリスト
  • P5B Deluxeのオークション

P5B Deluxe のクチコミ掲示板

(4097件)
RSS

このページのスレッド一覧(全507スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

配線が分かりません

2006/12/12 19:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

スレ主 shin8686さん
クチコミ投稿数:259件

初めての自作パソコンに挑戦中ですが
分からないコトがあります。
ケースのIEEE1394の接続が分かりません。
マザーの方は
TPA+
GND
TPB+
+12V
GND
+12V
TPB-
GND
TPA-

ケースの方は
TPA+
TPB+
TPA-
TPB-
GROUND
VG・・・黒
VP・・・白

なんですが VGとVPを何処に繋げればいいんでしょうか?

あと、HDD LEDの接続で 赤が+で 黒が-でいいんですね?

宜しくお願いします。

書込番号:5749424

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 shin8686さん
クチコミ投稿数:259件

2006/12/12 19:20(1年以上前)

書き忘れてました(汗

ケースはSCYTHEのXClio A380です。

書込番号:5749462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2006/12/12 19:43(1年以上前)

付属品の中継コネクターのようなものがありませんでしたか

それを使ったら早いかも。
ケース側からきているLEDの配線は、コネクター裏面を見てもらうと、▲三角マークがあると思いますが、
そちら側がプラスです。

書込番号:5749558

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin8686さん
クチコミ投稿数:259件

2006/12/12 19:49(1年以上前)

まーくんシナモンさん、ありがとうございます。

LEDなんですが黒いコードの方に、▲三角マークが付いてます。
本とか見ると白または黒がマイナスって書いてあったので
質問させて頂きました。

あと、マザーに中継コネクターは付いてましたが
VG・VPというのが無いので悩んでます。

書込番号:5749587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/12 19:55(1年以上前)

下記のページが参考になるかもしれません。
http://www.mogami.com/sales/interface/3208.html
http://www.mets-jp.com/su_mac151mk2_161mk2_haisen.html
「IEEE1394 VG」で検索してみました。

HDDのLEDは挿してみて点かなければ逆にすればいいです。LEDの場合逆には電流が流れませんので、
壊れることはありません。
IEEE1394の方は慎重にお願いします。

書込番号:5749616

ナイスクチコミ!0


スレ主 shin8686さん
クチコミ投稿数:259件

2006/12/12 20:23(1年以上前)

申年中年さん、ありがとうございます。

大変参考になりました^^

書込番号:5749744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅過ぎですが

2006/12/11 05:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:178件

週末特価でソフマップ大宮店で なんと23980円でした。

ステッピングの変わったP5B-E Plusとほぼ同じ価格
悩みましたが 上位機種のこの板にしました。

今まで使っていたのはP5B Deluxe/WiFi-APですが
CPUソケットのピンを曲げてしまい 不安定になってしまって
購入してきました。これでP5B系は3枚目です (^_^;)

帰宅後 組み付けステッピングを確認しましたが
この板はまだC1でした。BIOSも0711だったし C2に変更する前の
在庫一掃セールかもしれないですね!

書込番号:5743088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レポート(良くも悪くも無く)

2006/12/07 02:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5B Deluxe

クチコミ投稿数:326件

とうとう非WiFiモデルのクチコミができましたね・・・って遅すぎ。
ほとんどの人が既にWiFiの方に書き込みをしているのでこちらは書き込みが少ないままでしょうね。
と言いつつ一番乗り。(笑

とりあえず今日組み立てが終わったばかりなのでレポートします。
オーバークロック目的でsytheのNINJA2をCPUクーラーとして選んだのですが、これ自体は
何の問題も無く取り付けられ、ケースにも収まりました。(パッシブダクトははずしましたが)
ですがやはりデカイCPUクーラーのせいでオプションで付属しているチップセットクーラーが
取り付けられなくなってしまいました。もっと下調べをするべきでした。(ひょっとして既出?)
付いてきたのに使えないのは癪だし、今はまだしも夏場の冷却も心配です。
なので落ち着いたらクーラーの干渉部分を切断して設置を試みようと思います。
オーバークロックも試したいし、ここのところの円高によりメモリ価格が下がってくれる
のを期待しているところです。またメモリがダブついて価格暴落なんてことにならないかな。(笑

購入金額はGoodwillで\25,880でした。通販で買うつもりでしたが結構安くなりました。

書込番号:5724351

ナイスクチコミ!0


返信する
tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2006/12/07 08:55(1年以上前)

申年中年 殿 お久しぶりです。
お元気そうで何よりです。

当方もM/B、CPUファンを同じ構成で今思案中です。

2年前のAthlon64 939の時も申年中年殿に先を越されましたが今回もですネー(^^♪。

今後の報告を参考にしたいと思いますので、宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:5724711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/08 00:58(1年以上前)

>tamayanさん
ありゃま、お久しぶりです。
Athlon939は過度のオーバークロックによりメモリコントローラがダメージを受けたのか
クロックが上がらなくなり、価格暴落前に友人に売却しました。(笑
でもその金を足して買ったX2 3800+は買った3ヵ月後に暴落しました。(涙
こいつは今でも現役で、2GHzを2.25GHzにして使ってますが、HDBENCHの結果を比較すると、
整数演算においてはCORE2 6400がX2 3800+の1.5倍の性能。浮動小数点演算においては
逆にX2がCORE2の1.2倍ほどの性能比となりました。
コントローラを内蔵しているだけあって、メモリアクセスはX2の圧勝でした。この結果を見ると
DDR400がDDR2-800を凌駕しているわけで何のためのDDR2なの?と思っちゃいますね。
ここ数日は身内の不幸や休日出勤の予定がありますので、詳しいレポートはその後に
するつもりです。

書込番号:5728288

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2006/12/09 09:34(1年以上前)

チッセット用付属クーラーの取り付けできないときは
電源筐体とメモリとの間に向けて風を送るために80FANを
結束バンドで固定して送風するとチップセットの温度が50度程度から35度程度まで低下します。夏場には是非必要です。

書込番号:5733413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:326件

2006/12/09 23:50(1年以上前)

>ヒエルさん
50度ですか。やっぱりチップセットクーラーは必要ですね。
現在のところは室温20度で35度前後です。
まあ、来年の夏までは間があるのでいろいろ考えて見ます。

とりあえずFSBのみの変更でオーバークロックしてみたので報告します。
FSB266MHz(定格)で
パイ焼き104万桁:27秒(アイドル31度、負荷時35度)
HDBENCH Ver 3.40
Processor 2133.37MHz(CORE2 6400)
VideoCard NVIDIA GeForce 7600 GS (ASUS)
Resolution 1280x1024 (16Bit color)
Memory 1GB(UMAX DDR2-800 512MB x2)
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
RAID0 (SEAGATE ST3320620AS x2)

ALL
111252
Integer Float MemoryR W RW DirectDraw
306245 202731 168652 127794 250674 59

Rect Text Ellipse BitBlt
106000 107400 20780 919
Read Write RR RW
110942 145454 34478 68221

FSB320MHzで(メモリは667設定でちょうど800MHz)
パイ焼き104万桁:22秒(アイドル40度、負荷時45度)
Processor 2560.05MHz
ALL
126275
Integer Float MemoryR W RW DirectDraw
368682 243426 201727 139110 276274 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt
109000 115400 23180 916
Read Write RR RW
142222 148621 39953 68221

残念ながらこの状態でパイ焼き838万桁途中エラー。
この程度のOCならUMAXのメモリでも十分ですね。
メモリ設定を詰めればもう少し期待できますが、これ以上は
高性能メモリがほしいですね。
それからCPUクーラーは12cm1200rpmのファンがついていますが、
回転数可変の鎌風に換えるつもりです。


参考にATHLON x2 3800+939のデータも載せておきます。
マザーはGA-K8NS ULTRA-939(nForce3)
FSB230MHzで(メモリは460MHz)
パイ焼き104万桁:39秒(アイドル28度、負荷時35度)
Processor 2299.59MHz
VideoCard GIGABYTE RADEON 9600 PRO
Resolution 1440x900 (16Bit color)
Memory 1GB(ADATA DDR566 512MB x2)
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 2
Silicon Image SiI 3512 SATARaid Controller
SiI RAID 0 (HITACHI HDS722516VLSA80 x2)
ALL
97836
Integer Float MemoryR W RW DirectDraw
214420 251663 229017 147250 261324 58

Rectangle Text Ellipse BitBlt
82200 81000 3794 680
Read Write RR RW
107337 109168 12578 40943
ビデオの性能がかなり違いますね。

書込番号:5737257

ナイスクチコミ!0


tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2006/12/10 09:35(1年以上前)

申年中年 殿 お早うございます。

お忙しい中、報告感謝いたします。

当方もPC構成内容は全く同じでした。(^^♪

それでM/BをP5LD2R2.0にして、CPUをE6600に、ゲームはしないのでビデオカードも7300GT又は7300GSに下げてトータル額程度の構成を考えて見ました。

これで、2.8G〜3.0Gに回せれば言うこと無しともくろんでます。

書込番号:5738594

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5B Deluxe」のクチコミ掲示板に
P5B Deluxeを新規書き込みP5B Deluxeをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5B Deluxe
ASUS

P5B Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年11月30日

P5B Deluxeをお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング