P5N32-E SLI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/nForce 680i SLI P5N32-E SLIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5N32-E SLIの価格比較
  • P5N32-E SLIのスペック・仕様
  • P5N32-E SLIのレビュー
  • P5N32-E SLIのクチコミ
  • P5N32-E SLIの画像・動画
  • P5N32-E SLIのピックアップリスト
  • P5N32-E SLIのオークション

P5N32-E SLIASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月上旬

  • P5N32-E SLIの価格比較
  • P5N32-E SLIのスペック・仕様
  • P5N32-E SLIのレビュー
  • P5N32-E SLIのクチコミ
  • P5N32-E SLIの画像・動画
  • P5N32-E SLIのピックアップリスト
  • P5N32-E SLIのオークション

P5N32-E SLI のクチコミ掲示板

(1064件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5N32-E SLI」のクチコミ掲示板に
P5N32-E SLIを新規書き込みP5N32-E SLIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Core2 Q9650 は動作確認済み!!

2009/07/03 01:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI

クチコミ投稿数:16件

Q6600→ Q9650は不具合なく動作しました!!
ASUSのHPでは書かれていません

BIOS:1701 一つ前のです

当初、バッファロー製・バルクメモリー(1G×4)では、画面が青くなる不安定
で、1G×2にしたら、安定

さらに、メモリーを変更
lixir製バルクメモリー(2G×2)では安定運用です

環境
Vista 32bit
Bios:1701
WinFast PX9600GT
lixir memory 2G*2

体感して
早くなりました
最終バージョンアップかな・・・

書込番号:9794479

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/16 22:03(1年以上前)

水たまりさんが仰る通りQ9650を換装できました!
このマシンの最終カスタムですね。
エクストリームはFF14の影響かなにか、
中古市場から消えてまして残念です。
BIOSは1801じゃダメでしたね。
1701で稼動中です。
新しい1901?は試していないのでわかりません。
嬉しくて報告させて頂きました。
今動作確認で2Gメモリー一枚挿しなので
既存の8Gに戻せるかやってみます。

水たまりさんありがとう!

書込番号:11920849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/16 22:30(1年以上前)

その後、
UMAX2Gx4(8G)で正常作動しています。今のところ。
32bitなので残りはRAMDISK化で正常確認。

書込番号:11921058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/25 21:25(1年以上前)

追記
windows7 64bit
BIOS 1901
MEMDDR2-800 8G
で問題なく動いてます。

書込番号:12706663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/12/04 15:16(1年以上前)

お返事が大変遅くなりました

ありがとうございます

書込番号:13848785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最近のASUSダウンロード更新怠慢…

2008/02/02 16:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI

スレ主 fariossさん
クチコミ投稿数:44件

OSを再インストールしたので
ドライバ類の更新チェックをしてみたんですが
殆ど新しくなってなかったので
直接ASUSの日本FTPサーバを覗いてみたところ

VISTAx64で使えた物に

ACPI ATK0110の新しいバージョン
(これはWindowsアップデートの物とバージョン一緒でした)

Soundmax ad1988の新しいバージョン61016180
Soundmaxのコントロールパネルが使えるようになっていました

ProbeII ver10442
正常に起動するようになってました

ASUS Update Ver71304
アップデートでこけていたのでやっと使えるようになりました^^;

等がありました
今の所問題なく使えていますけど
ASUSから正式にアナウンスがあったわけではないので自己責任で^^;

nvidiaやIntel関連のドライバもASUSのリストの物は古いのばかりだし…
他のマザーボードと同じチップ関連の物も古いマザーは更新してないようで
ASUS専用のユーティリティやチップメーカーから入手できないドライバ関連とか
定期的に探さないと駄目みたいですね^^;

書込番号:7330833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1302

2007/11/14 16:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI

クチコミ投稿数:290件

1205でFSBがなぜか1200くらいまでしかあがらなくなって
困ってましたが1302で1333でまともに動くようになりました。

これで家のE6700も救われる。

CPU E6700
メモリ ADATA 1G*2 512*2
VGA 8600GTS

G0のQ6600も持ってるのであとで換装して1333で
動かしてみようと思ってます。(今はP5KでFSB333で動いてます)
なんとなくうれしいので書き込みしました。

書込番号:6982839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Vista 1Gx4で動作確認

2007/10/21 17:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI

クチコミ投稿数:293件

CPU E6600@2.8G(FSB400 倍率7倍) CPU電圧1.175V
MEM:Pulsar DCDDR2-2GB-800 リテール品 (PC2-6400-1GBx2)
OS:WindowsVista ultimate 32bit
BIOS:1201
GB:RadeonX1800XT
電源:玄人志向の450W
の環境にPCデポの特売で\6,470で売っていた
CFD W2U800CQ-1GLZJ(PC2-6400-1GBx2)
を追加したところ、正常動作しました。
(ベンチは特にしていませんが・・・)

nForce4のころ、両面実装メモリx4枚はNG(6バンク)と
という制限があったので、本マザー(680i)でもだめかと
思い、人柱覚悟で購入したのですが・・・・誤算でした。

当然ながら、メモリの認識は3326MBですし、増設したからといって
動作がキビキビするということはないのですが・・・

しかし、2Gで¥7,000以下なんて、安くなったものですね。

書込番号:6890795

ナイスクチコミ!0


返信する
うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/10/21 17:23(1年以上前)

Kabachan_dayoさん、こんにちは。

PCデポの特売ってすごいですね。通販だと最安でも7500円ぐらいです。それでもPC-6400が出始めたころに比べたら、すごく安いんでしょうけど。

書込番号:6890829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2007/10/21 18:57(1年以上前)

うな茂さん

レスありがとうございます。

私の購入した時点でPulsar DCDDR2-2GB-800が\17,800でした。
今だと通販最安値で\10,500位ですので、これと比べても結構良い
買い物をしたと思っています。
W2U800CQ-1GLZJはSPD情報からすると、多少性能が劣るようですが、
実用上問題ないと考えています。

書込番号:6891101

ナイスクチコミ!0


fariossさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/14 06:01(1年以上前)

6バンク制限なのですが、たぶん有りますよ
両面実装でも1バンクのメモリがあるので
たまたまそういう物だと動くっぽいです

私はASUSのQVL参考にHynixの両面実装(たぶん1バンク)と
ノーブランドの2バンクの組み合わせで大丈夫でした

ノーブランド2バンクx4だと全く駄目でしたが^^;

モジュール同士の相性もあると思うので保証はできませんが^^;

書込番号:6981381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

QX6850 取り付けました

2007/07/29 08:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI

クチコミ投稿数:565件

http://img.coolaler.com.tw/images/3j452nwmtjrwzye3nemm.jpg

CPU-Z:↑


Q6600から
QX6850を換装しました。BIOSは1103です。

低回転、水冷式、室温28度:

BIOSで温度をみたら41度です。(AI Booster:37度)
Q6600と変わらないだと思います。

何度も定格で3DMark06、PCMark05テストすると
安定いたしました。報告いたします。

書込番号:6587437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゲームは快適です。

2007/01/01 13:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI

クチコミ投稿数:25件 P5N32-E SLIのオーナーP5N32-E SLIの満足度5

以下の構成で遊んでます。

CPU:E6700
マザー:ASUS P5N32−E SLI
CPUクーラ:SIー120
メモリ:コルセアTWIN2X2048ー6400(DDR2−800)1024MB×2
グラボ:EN7900GTX
HDD:シーゲイト320G
         300G
電源:ZIPPY600GE
ケース:SilverStone SST−TJ09B−W
モニタ:FlexScan S2111W

バトルフイールド2ですが、快適に遊べてます。
新製品ボード為、初期不良を心配してましたが、全然問題なしでした。
クーラーもよく冷えるし、モニタにも不満なしです。

書込番号:5827933

ナイスクチコミ!0


返信する
butttiさん
クチコミ投稿数:16件

2007/01/23 16:02(1年以上前)

メモリやMBのロット等の問題もあり一概に言えませんが、当方の環境では、このマザーボードに

メモリ:コルセアTWIN2X2048-6400(DDR2-800)1G×2

のメモリでは、Memtest86+(Ver1.7)でエラー出まくりでした。
(その為OSのインストールは行わずメモリを交換)

以下の構成で現状安定動作しております。
------------------------------------
CPU:E6400
マザー:ASUS P5N32E SLI
CPUクーラ:純正
メモリ:コルセアTWIN2X2048-6400C4(DDR2-800)1G×2 ←上のメモリの低レイテンシSLI-Readyメモリ対応版です
グラボ:PX7600GT TDH 256MB H/P
HDD:HDT725032VLA360×2
電源:AS Power Silentist S-550EA
ケース:CSI-3306GG
モニタ:FlexScan S2111W

書込番号:5914121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 P5N32-E SLIのオーナーP5N32-E SLIの満足度5

2007/01/23 17:34(1年以上前)

こんにちは。
私の場合は、Memtest86+(Ver1.7)一晩かけてみてエラー無しでした。

確かに環境によって色々ありますよね。

書込番号:5914362

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5N32-E SLI」のクチコミ掲示板に
P5N32-E SLIを新規書き込みP5N32-E SLIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5N32-E SLI
ASUS

P5N32-E SLI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月上旬

P5N32-E SLIをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング