


マザーボード > ASUS > P5N32-E SLI
初めて投稿します。よろしくお願いします。
中古でこのボードを入手したのですが、BIOS起動時にvoltageエラーが出ます。PCProbeUでも同様の表示がでます。電源は550Wを使用してVGA用は別に300Wの物を使用しています。BIOSでモニタを無効にすると当然エラー表示は出ません。各電圧を測定しても正常です。OS実行時も異常は在りません。これは異常でしょうか?このまま使用しても問題ないでしょうか?
書込番号:7640533
0点

SSS5577さん おはようさん。 ユーザーではありません。
異常はどの電圧でしょうか? 電圧設定範囲を任意に変えられますか? AC100V電圧はどの位?
書込番号:7641346
0点

BRDさん こんばんは!
書き込みありがとうございます。
異常の電圧を記載するのを忘れていました。
異常は12V・5V・3.3Vの内バラバラに発生します。
12V→10V位・・・・テスタ実測では12.5V位あります。
5V →4.2V位・・・テスタ実測では5.2V位あります。
3.3V→2.6V位・・テスタ実測では3.3V位あります。
AC100Vは105V(負荷時)あります。
電源の設定変更は12V5Vが同時に変更可能です。
3.3Vは調整出来ません。これが原因でしょうか?
OS動作自体は特に問題在りません。
書込番号:7643099
0点

誤報かなー
現状のまましばらく運用され何ともなければ無視/警報をdisable出来るならそうされますか?
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html
書込番号:7643122
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





