『CPUファン』のクチコミ掲示板

Commando 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P965+ICH8R メモリタイプ:DDR2 Commandoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Commandoの価格比較
  • Commandoの店頭購入
  • Commandoのスペック・仕様
  • Commandoのレビュー
  • Commandoのクチコミ
  • Commandoの画像・動画
  • Commandoのピックアップリスト
  • Commandoのオークション

CommandoASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月 9日

  • Commandoの価格比較
  • Commandoの店頭購入
  • Commandoのスペック・仕様
  • Commandoのレビュー
  • Commandoのクチコミ
  • Commandoの画像・動画
  • Commandoのピックアップリスト
  • Commandoのオークション

『CPUファン』 のクチコミ掲示板

RSS


「Commando」のクチコミ掲示板に
Commandoを新規書き込みCommandoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CPUファン

2008/10/26 02:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Commando

クチコミ投稿数:149件

Q-FANでsilentに設定しても2000回転のままです。

どうやって落とすのでしょうか?


詳しい方お願いします。<(_ _)>



書込番号:8553537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:342件

2008/10/26 06:23(1年以上前)

PCの仕様が書いていませんので、よく分かりませんが、PCケースのエアブローが悪いため冷却するので冷却ファンの回転数が高いのではありませんか?

書込番号:8553778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/10/26 08:39(1年以上前)

CPUファンのコネクタが3pinなら、CH-FAN1,2,3の方でないと回転を制御できません。
4pinは PWM(PMWだっけ?)というパルス制御のモータを使ったCPUファン専用です。
4pinを解放にする時は、BIOSでCPUファンの回転をIgnore(無視)設定にしないと起動時に CPU FANエラーと怒られます。

CH-FANにつないだ後 SpeedFanというツールで細かく制御できる場合があります。
マザーボードに依存しますが、P5K-Eが出来るので、試す価値はありますね。

書込番号:8554028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2008/10/26 18:21(1年以上前)

レスありがとうございます。

ころころ檸檬.さん、仰るとおりCPUファンは3pinでした。

これから、CH-FANにつないでみます。


書込番号:8556139

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Commando
ASUS

Commando

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月 9日

Commandoをお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング