M2A-VM HDMI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 M2A-VM HDMIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2A-VM HDMIの価格比較
  • M2A-VM HDMIのスペック・仕様
  • M2A-VM HDMIのレビュー
  • M2A-VM HDMIのクチコミ
  • M2A-VM HDMIの画像・動画
  • M2A-VM HDMIのピックアップリスト
  • M2A-VM HDMIのオークション

M2A-VM HDMIASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月14日

  • M2A-VM HDMIの価格比較
  • M2A-VM HDMIのスペック・仕様
  • M2A-VM HDMIのレビュー
  • M2A-VM HDMIのクチコミ
  • M2A-VM HDMIの画像・動画
  • M2A-VM HDMIのピックアップリスト
  • M2A-VM HDMIのオークション

M2A-VM HDMI のクチコミ掲示板

(1414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2A-VM HDMI」のクチコミ掲示板に
M2A-VM HDMIを新規書き込みM2A-VM HDMIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい??

2007/07/04 00:41(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

スレ主 おだぶさん
クチコミ投稿数:1件

こんばんは、おだぶと申します。

CHA-FANにHardDisk冷却のFANを接続したのですが、全く動く気配が
ありません・・・・ バイオス上で何か設定を変えないとダメなのでしょうか??? 何か情報をお持ちの方、教えて下さい。

書込番号:6498664

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/04 00:56(1年以上前)

このマザーはファンコントロール機能「Q-Fan」を備えていますが、対象がCPUクーラーだけなのか、他のファンも制御可能なのか分からない。
デフォルトではEnabledのようなので、BIOSセットアップに入り、Q-Fanを無効にしてみては?
Power→Hardware Monitor内のQ-Fan ControllerをDisabledに変更です。

これ以外の設定項はありませんし、マザー上に関係するジャンパも無い。
設定変更しても回らないのなら、他のファンを繋いでどちらに原因があるのか検証してみてください。

書込番号:6498721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2007/07/04 14:31(1年以上前)

FANを他のところにつないでみたら?
ドライブ電源のアダプターとかついてませんでした?

書込番号:6499813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

スレ主 THISさん
クチコミ投稿数:14件

どうも、THISと申します。

5.1チャンネルのヘッドホンのBASIC5.1 Amaty2006(3000円くらいの安物ものですが)を使用しているのですが、
Realtek HD オーディオマネージャのオーディオI/Oから、6CHスピーカーを選択し、

青:センター・サブウーファー
緑:リアスピーカー
赤:フロントスピーカー

に、設定して使用しています。
設定したときは、問題なく音も出るのですが、電源を切り、起動すると、その設定が変更され、

青:リアスピーカー
緑:リアスピーカー
赤:センター・サブウーファー

と、なってしまいます。

ドライバは付属のCDからと、ASUSのサイトからダウンロードできるものと、1.67、1.70を試しましたが、同じでした。

起動するたびに設定を変えるのも面倒で、何か解決策などが思い当たるなら、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:6493645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

RAID導入方法について教えてください

2007/07/02 00:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

スレ主 k.m><さん
クチコミ投稿数:2件

昨日PC一式買いました
使用は
CPU
アスロン64×2 5200(65W)
マザボ
M2A-VM HDMI
メモリ
DDR2 1G×2(バルク)
HDD
シーゲート バラクーダ10(250G)×2 SATA
DVDドライブ
パイオニアDVR-112
です。
症状は組み立てた後BIOSでRAIDに切り替えその後リブートして、
ドライブ(C,D)とかを設定し、いざOS(XPプロ)をインストール
しようとしたらDISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS
ENTERと出てそこから先に進みません。いちをBOOTの順番はCDROMを
1番にしています。レイドがまずいのかと思いためしに転がっていたSATAHD1つつけてBIOSを初期に戻してインストールしようとしま
したが、結果は同じでした。いちおBIOS上で光学ドライブもHDDもメモリも認識しています。細かい説明のM2NPVーVMでのやり方は見つけたのですがM2A-VM HDVIは見つかりませんでした。
なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:6492552

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2007/07/02 01:22(1年以上前)

釣り?。

>ドライブ(C,D)とかを設定し、いざOS(XPプロ)をインストールしようとしたらDISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS
F6ドライバ無しで、どうやってC:D:を設定したの?。

書込番号:6492655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/02 05:51(1年以上前)

HDD1つでもダメなら、RAIDは関係ないのでは?

XPはSP2適用したもの?

書込番号:6492857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/07/02 13:52(1年以上前)

こんにちは。

1.マザーのドライバーCDからFDにRAIDドライバーディスクを作成。
2.PC起動「CTRL+I」連打、でRAID構築する。
3.BIOSで、BOOTは、1.CD−ROM 2.RAIDの順番。保存して終了。
4.すぐOSのCD入れる。
5.青い画面になったら「F6」連打。
6.2から3分後、FDを入れてください。と英語で出る。
7.FDを入れてENTER。
8.ENTER。

だったと思います。

書込番号:6493494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/07/02 13:56(1年以上前)

7と8の間に「S」キーを押す。

だったかな?

書込番号:6493504

ナイスクチコミ!0


スレ主 k.m><さん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/02 19:06(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみます。

書込番号:6494138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カノープスのTVキャプチャについて

2007/07/01 20:54(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

スレ主 bluesteppyさん
クチコミ投稿数:13件

はじめて質問させてもらいます。
いままでsoketAのマザーで自作稼動しておりましたが
友人へパソコンを譲渡することになり、私のパソコンも
グレードアップしようかと、このマザーで自作しようと
検討中です。
現状、DVDドライブ及びHDD等はいままでのものを使用しようかと
思いますが、ひとつ気になるのが、現在、TVキャプチャーで
カノープス製のMTV2000を使用してまして、これも継続使用しようと考えてますが、使用できるかちょっと不安でして、先輩方のご指導をお願いしたく質問させてもらいました。
いちおうカノープスへは質問を投げかけてはみたんですが、返答なしなもので・・・
このマザーでカノープスのキャプチャー使用できるかご教授お願いします。
ちなみにOSはwindowsXP pro sp2環境です。※当面vistにする予定はなしです。

書込番号:6491458

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/07/01 21:42(1年以上前)

大丈夫なのでは?(無責任な発言ですが・・・)

環境違いますが
P5B-VMにてNEC HG2/R、I-O MVP/RX、動かせましたよ

書込番号:6491648

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40529件Goodアンサー獲得:5704件

2007/07/01 21:47(1年以上前)

AMDのチップセットで動くか、カノープスのスレッドで聞かれたほうが早いかと。

書込番号:6491675

ナイスクチコミ!0


スレ主 bluesteppyさん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/01 22:52(1年以上前)

平さん、KAZU0002さん、さっそくのアドバイスありがとうございます。平さんのアドバイスにはちょっとやる気がでました!(笑)
そうですねKAZU0002さんの言うとおりカノープスの方で質問した方がいいみたいですね。質問してみたいと思います!

書込番号:6492026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:332件

2007/07/01 23:11(1年以上前)

環境が違うのですが。。。
不具合報告のある組み合わせ(MTVX2006+A8N-SLIPREMIUM+Athlom64 X2)で問題なく動作しています。(要ドライバのバージョンアップ)
パーツ流用なら駄目元で試されてみては?

書込番号:6492132

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 M2A-VM HDMIのオーナーM2A-VM HDMIの満足度3

2007/07/08 04:32(1年以上前)

動くと思います。
私もこのMBにカノープス製のMTV2000を入れています。 OSはWin2000ですが、Featherプログラムは立ち上がります。 アンテナ線をMain PCに取られているため、TVが映るかどうかは検証できませんが、きちんと動くように感じます。

書込番号:6511545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WSXGA+(1680×1050)に対応してますか?

2007/07/01 19:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

スレ主 tomuraiさん
クチコミ投稿数:9件

つまらない質問で申し訳ないのですが
このオンボードのグラフィック機能は
WSXGA+(1680×1050)に対応してますでしょうか?

どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:6491169

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/07/01 19:32(1年以上前)


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/07/01 20:26(1年以上前)

ドライバー入れて再起動すれば、
勝手に1680×1050で起動します。

書込番号:6491363

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomuraiさん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/01 22:52(1年以上前)

ありがとうございます。

安心してモニターを選べます。

書込番号:6492024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動画面がマザーボード画面に

2007/06/28 15:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

スレ主 odayaさん
クチコミ投稿数:10件

BIOSをいじっていたら
起動初期画面に{M2A−VMマザーボード}の
グラフィック起動画面が表示されるようになってしまった。
「DEL+enter」to「Tab」のようなメッセージも出ています。
表示させなくするには何を変更すればいいのでしょうか?
色々ためしたんですが元にもどりません。
わかる方いましたらお願いします。

書込番号:6481129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/28 15:44(1年以上前)

BOOT Settings Configuration 内の
FULL Screen LOGO を無効にしたらどうでしょう?

書込番号:6481159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/28 15:45(1年以上前)

追記

上記で駄目なら、
Quick Bootも有効にしてみてください。

書込番号:6481162

ナイスクチコミ!0


スレ主 odayaさん
クチコミ投稿数:10件

2007/06/28 18:09(1年以上前)

☆まっきー☆さんありがとう
おかげでなおりました。

書込番号:6481456

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M2A-VM HDMI」のクチコミ掲示板に
M2A-VM HDMIを新規書き込みM2A-VM HDMIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2A-VM HDMI
ASUS

M2A-VM HDMI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月14日

M2A-VM HDMIをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング