M2A-VM HDMI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2 チップセット:AMD/690G+SB600 M2A-VM HDMIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M2A-VM HDMIの価格比較
  • M2A-VM HDMIのスペック・仕様
  • M2A-VM HDMIのレビュー
  • M2A-VM HDMIのクチコミ
  • M2A-VM HDMIの画像・動画
  • M2A-VM HDMIのピックアップリスト
  • M2A-VM HDMIのオークション

M2A-VM HDMIASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 3月14日

  • M2A-VM HDMIの価格比較
  • M2A-VM HDMIのスペック・仕様
  • M2A-VM HDMIのレビュー
  • M2A-VM HDMIのクチコミ
  • M2A-VM HDMIの画像・動画
  • M2A-VM HDMIのピックアップリスト
  • M2A-VM HDMIのオークション

M2A-VM HDMI のクチコミ掲示板

(1414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全203スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M2A-VM HDMI」のクチコミ掲示板に
M2A-VM HDMIを新規書き込みM2A-VM HDMIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットにつなげない・・

2009/05/23 14:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

クチコミ投稿数:123件

M2A-VM HDMI でローカルエリア接続の状態は つながっているのですが、
ネットに接続できません・・

IPv4 IP アドレス は 192.168.1.3 でいいのでしょうか?
 
下の、デフォルト、DHCP、DNSは 192.168.1.1 です。(Vista)

デュアルブートでXPとVistaを切り替えて起動していますが、最近、起動もできないときが
あります・・ 年末に買ったのですが修理に出したほうがいいのでしょうか?

今日はXPでつなげて、Vistaではつながらない状態です・・。

お手数ですが教えてください。

昨日はネットにつなげていたのですが、すぐに切れてしまい、IPが変わってしまう
現象でした・・

書込番号:9590875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/23 17:21(1年以上前)

賢者ぽったんさん、WAN側の環境をチェックしましょう。
また、プロバイダーに障害情報がないかチェックしましょう。
グローバルIPを晒さないように気をつけてね。

下記はけんけんRXのモデム・ルータの例です。

【状態表示】
動作モード PPPoA 
接続先名 接続設定1 
接続状態 回線接続中 
PPPoEブリッジ接続状態 未接続 
WAN側 IPアドレス ”秘密” 
WAN側 プライマリDNS ”秘密” 
WAN側 セカンダリDNS ”秘密” 
LAN側 IPアドレス 192.168.ほにゃらら 

Vistaでしたら
ネットワーク >
> 使用されているモデムがリストアップさていたら右クリック
> デバイスのWEBページを開く

解決されないようでしたら、詳しいネット環境を(さしさわりのない範囲で)晒してみてください。

>デュアルブートでXPとVistaを切り替えて起動していますが、最近、起動もできないときが
これは詳細な構成をもっと晒しましょう。^o^

書込番号:9591453

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

スレ主 うき@さん
クチコミ投稿数:340件

シアターモードを使って動画をテレビで見たいのですが
ディスプレイマネージャのディスクトップとディスプレイの設定で
テレビは検出されるのですが検出されたテレビのアイコンの上で
右クリック出来ないのでテレビを登録出来ずクローン化が出来ません。
他に設定などがあるのでしょうか?

書込番号:9427497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/09 02:19(1年以上前)

お休み中のうき@さんこんばんわ。

e2976_m2a-vm-hdmi.pdfをひっぱって眺めています。
とりあえず、ページ1-35 Dual display tableをみても制限事項(だめなパターン)はなさそうです。

先ず、具体的にどのような接続をされていますか?

例)
PCモニター RGB(D-SUB)
HDTV(テレビ) HDMI module ports(HDMIポート)

>右クリック出来ないのでテレビを登録出来ずクローン化が出来ません。
この時の画面のスクリーンショットを画像投稿していただければ、レスがつきやすいですよ。

書込番号:9515215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3280件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/05/09 02:53(1年以上前)

ちょっとかけまわってみつくろってきました。
英語がありますが、バッファローのものと対比してよんでください。
http://ati.amd.com/products/catalyst/HDTV_Setup_Guide.pdf
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010308-1.pdf

それとも、これがドンピシャかもしれません。
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?%5B%5Bfaq%5D%5D#content_1_13

書込番号:9515301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4台のモニターにつなぎたい

2009/05/03 11:15(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

クチコミ投稿数:10件

すみませんが、どなたか教えていただきたいと思います。
Asus M2A-VM HDMIで4台モニターにつなぎたく、ATI Radeonビデオカードシリーズということで、店員の勧めで、「PowerColorHD 3450」を購入したが、結局4台モニターにならず、困っております。

症状は以下のとおり(OSはXP SP3適用)です。
オンボードのビデオカードでデュアルモニターは可能で、「PowerColorHD 3450」単独でもデュアルモニターは可能です。ただし、「PowerColorHD 3450」さし、BIOSで「Surround View」を「Enable」にすると、いずれとも映らなくなりました。

よろしくお願いします。

書込番号:9484462

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2009/05/03 11:24(1年以上前)

BIOSの更新はしてみましたか?

VGAモードで起動出来ますか?
もし可能なら、一度ドライバーをアンインストールして、SurroundViewモードを有効の状態で再度ドライバーを入れてみましょう。

書込番号:9484495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/03 11:45(1年以上前)

uPD70116さん

さっそくのご返事ありがとうございました。

BIOSの更新はやっていません。バージョンいくつまで上げればよいのでしょうか?
これからドライバーのアンインストールをしてみます。

書込番号:9484573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/03 13:52(1年以上前)

uPD70116さん

すみません。また新しいことが判明しました。
オンボードのビデオカードのみを使って、ASUS M2A-VM HDMIのドライバ等をインストールしたのち、PowerColorHD 3450を挿入してから電源をいれるいずれのカードとも機能しなくなり、画面が真暗になりました。これ以上の操作は不可能になりました。

これはBIOSと関連があるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9484974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 M2A-VM HDMIの満足度4

2009/05/03 18:07(1年以上前)

推測ですが
BIOSで「primary display adapter」の設定を「PCIEx」以外にしてませんか?
もしくは、「HDMI Support」を「Enable」にしていませんか?

HDMIをOnにすると、PCIEx上のボードから出力されません。端子をオンボードに付け替え、BIOSの設定変更でOFFにしましょう。HDMIカード使用時の設定のようですから。

それでも無理ならば、on board VGAでXPを立ち上げ、CCCで画面の番号を設定するしかないと思います。ATIのCatalyst Control Centerは入ってますよね?

書込番号:9485800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 M2A-VM HDMIの満足度4

2009/05/03 18:08(1年以上前)

あとBIOSのバージョンはいくつなのですか?

書込番号:9485807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 M2A-VM HDMIの満足度4

2009/05/03 20:04(1年以上前)

あともう一つ情報を、ATIのドライバは9.3までしか対応しないようです。radeonの1000番台はそこでドライバの更新は終了だそうです。なので自分は試してませんが、最新の9.4だとMBのオンボードVGAには対応してないかもしれないですよ。

書込番号:9486297

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33884件Goodアンサー獲得:5787件

2009/05/03 21:04(1年以上前)

確かにRADEON X1250ですから、対象外ですね。
Catalyst 8.2以降、9.3以前のものを入れればいいでしょう。

書込番号:9486620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CD-ROMがないと、XPは立ち上がらない!

2009/05/03 10:49(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

クチコミ投稿数:10件

どなたかが対象方法を教えてください。

Asus M2A-VM HDMIのマシンにXPをインストールしたが、起動時、XPのCD−ROMがCD-ROM(DVD)ドライブにないと起動できないという現象が起きました。
それは、Asus M2A-VM HDMIに付随のCD(ドライバーインストール用)でドライバー等をインストール後に生じた現象です。

よろしくお願いします。

書込番号:9484379

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/03 11:03(1年以上前)

ヨコハマ21さん、こんにちは。

XPのサービスパックは何ですか?
もし、SP1以下だとその現象が起きてもおかしくないかも知れません。
SP2以降なら別の原因を考える必要があるかも知れませんが…。

書込番号:9484425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/03 11:09(1年以上前)

プレク大好き!!さん
早速のレスありがとうございます。

使用しているXPは「Service Pack 3適用済み」のものです。

書込番号:9484440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/03 11:19(1年以上前)

あらら…。

その場合、Asus側のドライバをカスタムインストールできませんか?
カスタムで必要な物だけを選択する…という感じです。
これで原因を探すと良いかと思います。
少なくともチップセットで当たる事は無いはずですよ〜。

書込番号:9484475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/03 11:41(1年以上前)

プレク大好き!!さん

ご返事いただきありがとうございました。
そうですね、Asus側のドライバをカスタムインストールしてみます。

ありがとうございます。

書込番号:9484559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/03 13:32(1年以上前)

プレク大好き!!さん

実は、アドバイスいただいた後に、再インストールしたのですが、Asus側のドライバをインストールする前にCD-ROMがなければ起動しないという問題が発生していることが判明しました。

今の対処方法としては、マシンに電源が入った後にASUS M2A−VM HDMIのイメージ画面が出た後に、F8を押すことで、起動するHDDを選択することでXPを起動しています。

これはきっと起動ディスクを書き込んでいないだと思います。
BIOSの問題ではないかと思いますが、いかがでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:9484923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/03 14:10(1年以上前)

もしかして…。

BIOS設定のboot順序を確認してみて下さい。
どの様に書いてありますか?

書込番号:9485011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/03 14:47(1年以上前)

プレク大好き!!さん

BIOS設定のboot順序では、CD-ROMが最優先で、その次がHDDで、以外の設定はありませんでした。

よろしくお願いします。

書込番号:9485141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2009/05/03 15:09(1年以上前)

HDDは1つですよね?
HDD,CD-ROMの順にしたらどうなりますか?

書込番号:9485203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デュアルモニター

2007/06/07 21:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

スレ主 fpsさん
クチコミ投稿数:112件

同じASUSのマザーM2NPV-VMをもっていまして、ビデオカードをさして(玄人志向 NVIDIA Geforce7300GS)て4画面にて使用していました。
この度もう一台4画面ということで「M2A-VM HDMI」を購入してセットアップしたのですが、オンボードの2画面は問題なく表示されているのですが、4画面にしようと上記のビデオカードをさしドライバもいれたのですが、画面のプロパティ時に「現在選択されているグラフィックディスプレイドライバは使用できません。以前のバージョンのWindows用に作成されているため、このバージョンのwindowsとは互換性がありません・・・」と表示され 4画面で使用できません。オンボード・ビデオカード単独では使用できます。

同じようなモデルなので、4画面ができると思いこみよく調べずに買ったのですがこれは、マザーが対応しないのでしょうか?
それとも、ビデオカードの選択が、(オンボード RADEON カード NDIVIA)悪いのでしょうか?

BIOS設定にM2NPVにあった「Bos C51i GPU & PCI E VGA」という画面が見あたらないのも気になります。

どなたか よろしくご教授お願いします。

書込番号:6413421

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/06/07 22:01(1年以上前)

fpsさんこんばんわ

オンボードのビデオと後付のビデオカードとは排他利用の場合が多く、両方を表示する場合は、他にビデオカードを使うか、USB接続のビデオデバイスを使用するより方法が無いと思います。

同じ画面を4画面表示させるのでしたら、分配器で出来ますけど、それぞれ独立した画面を表示させる場合は、ボードか外付けでVGAが必要になります。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0406/22/news100.html

書込番号:6413484

ナイスクチコミ!0


兄ばさん
クチコミ投稿数:15件

2007/06/07 23:30(1年以上前)

ATiチップ同士では可能です。
BIOSでSurroundViewをEnableにします。

書込番号:6413970

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/06/08 05:38(1年以上前)

兄ばさんのに補足ですが、要はグラボもATIのものでないと
SurroundViewはできないということです。
あとマザボのBIOSにSurroundViewの設定項目がないと
実際には対応していないという可能性もあると思います。

書込番号:6414583

ナイスクチコミ!0


スレ主 fpsさん
クチコミ投稿数:112件

2007/06/09 12:46(1年以上前)

皆さん、全面完全解決です。

早速昨日、ATIのグラフィックカードを購入し、セットアップしたところ、4画面問題なく表示できました。
ATIのカードをさしたところBIOS上のSurroundViewもグレーで×だったものが、設定できるように変わりました。 

へぇーオンボードと同じATIでないとダメなんですね!
でもどこでATIのカードってわかるんだろう!? 

ご回答の皆様、感謝、感謝です。ありがとうございました。 

書込番号:6418528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/06/11 01:33(1年以上前)

マザーのスペックが、

- AMD 690G Chipset
- Integrated ATI Radeon X1250-based graphics

書込番号:6424673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/05/03 10:40(1年以上前)

すみませんが、どなたか教えていただきたいと思います。
Asus M2A-VM HDMIで4台モニターにしたく、店員の勧めで、「PowerColorHD 3450」というビデオカードを購入したが、結局4台モニターにならず、困っております。

症状は以下のとおり(OSはXP)です。
オンボードのビデオカードでデュアルモニターは可能で、「PowerColorHD 3450」単独でもデュアルモニターは可能です。ただし、「PowerColorHD 3450」さし、BIOSで「Surround View」を「Enable」にすると、いずれとも映らなくなります。

よろしくお願いします。

書込番号:9484338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPU交換について教えて下さい。

2009/02/28 09:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI

クチコミ投稿数:65件

いつも参考にさせて頂いております。
現在、下記スペックにて本M/Bを使用しているのですが、地デジ放送を視聴しながらの作業を行うには少し余裕が無い様に感じられます。
そこで、CPUを交換したいと考えているのですが、本M/Bにて載せれる最強CPUをご紹介頂けます様お願いします。
HPには、BIOS更新でSocket AM+対応との事ですので、Phenomが搭載可能と考えております。勿論BIOSは最新に更新しています。

【PCスペック】
CPU : AMD Athlon X2 BE-2350(2.1GHz) + サイズ SHURIKEN(手裏剣) +    X-FANRDL9025S-PWM (90mm/800〜2,000rpm)
M/B : ASUS M2A-VM HDMI
メモリ : ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ (DDR2-800(PC2-6400)/1GB x2)
HDD : WD Caviar Blue WD3200AAKS-00B3A0 (320GB、SATA-II、16MBcache)

宜しくご回答頂けます様お願いします。

書込番号:9167983

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/02/28 09:47(1年以上前)

Phenom X4 9850 これが最強?
マザーに似合うのは Athlon X2 5050e、Athlon X2 4850e

書込番号:9168026

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/02/28 11:13(1年以上前)

地デジ放送を視聴しながらの作業を行うなら、動画再生支援の付いてるグラボ増設した方が。

書込番号:9168371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M2A-VM HDMI」のクチコミ掲示板に
M2A-VM HDMIを新規書き込みM2A-VM HDMIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M2A-VM HDMI
ASUS

M2A-VM HDMI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 3月14日

M2A-VM HDMIをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング