このページのスレッド一覧(全203スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2008年5月1日 20:34 | |
| 1 | 5 | 2008年4月19日 18:52 | |
| 2 | 5 | 2008年4月19日 18:28 | |
| 0 | 18 | 2008年4月8日 21:41 | |
| 0 | 4 | 2008年4月2日 09:55 | |
| 0 | 1 | 2008年3月31日 18:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI
どなたかお教え下さい。
現在SATAドライブ一基を取り付け使っています。
これにSATAのHDDを二つ購入し、RAID1で増設したいのですが可能でしょうか?
・システムドライブ(非RAID)
・データドライブ(RAID1)
としたいのですが、マニュアル等では最初にRAIDを構築する方法の説明しか探せませんでした。
お教え下さい、よろしくお願いします。
0点
入洲さん こんばんは。 ユーザーではありません。 行けるはずですよ。
下記の手順がヒントになるのでは?
http://www.uac.co.jp/news/asus/030529/news_raid.html
書込番号:7748412
0点
マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI
はじめまして。
先日、最新のATI Catalyst8.3グラフィックドライバ導入しました。
DVD再生中に字幕が出るタイミングで、映像が白黒に描写されてしまいます。
邦画DVDの字幕なし再生では全く問題ありません。
PLAYERは、WMP・パワーDVD7ともに症状が発生します。
ドライバの再インストールをしてみましたが症状は変わりません。
このような症状が発生している方いらっしゃいますでしょうか?
1点
ドライバーの旧バージョンに変えてもかわりませんか?
必ずしも最新のドライバーが良いとは限りません。
書込番号:7672111
0点
M/Bの国内サポートセンターへ問い合わせてみましたが、
同一症状の報告は来ていないとのことでした。
ということで、Catalyst8.2へバージョンダウンして使用しています。。
書込番号:7678671
0点
本日、8.4にバージョンアップしましたが、結果は変化なしです。
8.2に戻せば解決するのでしょうか?
書込番号:7694083
0点
アンインストール後、8.2へバージョンダウンすれば大丈夫でした。
オンボードVGA環境で問題なく再生可能です。
書込番号:7695521
0点
マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI
BIOSではこんな感じ↓で認識しているのですが、
http://www2.uploda.org/uporg1376254.jpg
FDDやDVDから起動出来ません。読みに行ってないっぽいです(シーク音がしない)。
BIOS-Toolsの ASUS EZ Flash 2 でもA:は空っぽの表示です。
このままではBIOSのアップデートも出来ません。お助けを
0点
BIOSの起動ドライブの順番を見直してみましょう。
書込番号:7694857
0点
ありがとうございます。
もちろんBoot Device Priority は Removable → Hard Disk → CDROM になってますし、
Removable Devices は当然 Floppy Disk になってます。
書込番号:7694978
1点
ケーブルを逆に挿してる、とかかな。
書込番号:7695132
0点
そういう単純なミスって、結構わからなかったりしますよね。
書込番号:7695421
0点
マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI
こんにちは。このマザーで自作したのですが、電源を入れても真っ暗で画面がでなくて困っています。
CPUはAthlonX2BE-2400
メモリはPQI DDR2 6400×2 黄色に2枚さしてます。
ディスプレイはSONY SDM-M61でDVIで接続しています。
直し方が分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
0点
とりあえずCPU用電源さしてますか?
>メモリはPQI DDR2 6400×2 黄色に2枚さしてます。
AMDはこれが仕様ですか?
書込番号:7635934
0点
CPU用電源はさしてあります。
メモリも1枚にして試してみましたが、画面は変わらずでません。
書込番号:7635999
0点
CPU用電源はさしてありますか?。はお約束だから・・・
配線1度バラしてもう1度つけ直してみては?
BIOSもPOSTもでないの?
FANも回らない?
書込番号:7636028
0点
FANは回ってます。
BIOSはでません、画面には「ケーブルがつながれてません」がでて暗くなるだけです。
もう一度配線付けなおしてみます。
書込番号:7636034
0点
画面が出ないということで、
モニターとの接続ケーブルを変えてみる。
またアナログ接続ではどうでしょうか?
書込番号:7636738
0点
とりあえず、メモリ変えてみました。
一瞬だけ、asusのロゴがでましたがすぐに「ケーブルが接続されてません」になりました。
その後は何度やっても真っ暗のまま・・・。
メモリはDDR2は初めてなのでちゃんと動くものかは分かりません。
アナログ接続試してみます。
書込番号:7638163
0点
アナログ(PC側)→デジタル(ディスプレイ)で接続したら画面が出ました。
その後、BIOSの設定でONBORD VGAに設定したんですがデジタル→デジタルでは画面はでません。
デジタル→デジタル接続するにはどうしたらいいでしょうか?
書込番号:7638287
0点
このソニーのモニターは、背面にアナログとデジタルの切り替えがあるのでしょうか?
切り替えは確認済みででしょうか?
このモニターの過去スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=008528&MakerCD=76&Product=SDM%2DM61&CategoryCD=0085
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/9439/
このモニターは
モニタの入力コネクタはアナログとDVI-Iが各1個。
モニタのDVI-Iコネクタはアナログかデジタルかをスイッチで選択する。
DVI-アナログのケーブルが付属。
片方を電源OFFしても他方へは自動的に入力が切り替わらない。
------------------------------------
>モニタのDVI-Iコネクタはアナログかデジタルかをスイッチで選択する。
>DVI-アナログのケーブルが付属
ここら辺関係ありませんか?
切り替え確認やケーブルをDVIケーブルに交換するなど。
書込番号:7638333
0点
モニターの切り替えスイッチはDになってました。
うーん、とりあえずOSいれてドライバ入れてみます。
書込番号:7641423
0点
みやみやまっさーさん おはようございます。
とりあえず 現在画面は表示されてるようですので、
OSインストール、各種ドライバー入れた方が良いでしょうね。
デジタルで間違いなく表示させるには
新しいデジタル専用のケーブルが必要だと思いますよ。
今現在使用されてるケーブルが上記のDVI-アナログのケーブルだとデジタルの信号は通りません。---ケーブルが問題ですね。
書込番号:7641507
0点
じさくさんの言ってるのは
× DVIーDSub+DVI変換 をやめて
○ DVI−DVI を買いましょう。
てことですね。
書込番号:7642518
0点
こんばんは。
さて、今日一日かけてインストールしましたが、ドライバを入れてもDVI-DVIでは画面が出ません。
うーん、BIOSかグラフィックソフトの設定の問題かなぁ。
書込番号:7644936
0点
HDMIカードを挿して、BIOSのDISPLAY ADAPTERをPCIExにしたら画面がでました。
色々とありがとうございました。
書込番号:7648222
0点
マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI
http://www.sunbeamtech.com/index-2.html
このケースに付いている3連メーターを動かしたいと思っているのですが、このマザーボードに接続することは可能でしょうか?
0点
書き込んだULRでは3連メーターは確認できませんが。
書込番号:7618539
0点
リンクがコピー出来ないページなのでそのページの3連メーター付きのケースを探すと・・・
TRIOの事?
たぶん上からボリューム、CPUファン回転数、温度、だと思うので、
ご自分のやり方次第で出来ると思うよ。
書込番号:7618575
0点
ごめんなさい。
間違えてトップページのアドレス載せてしまいました。
TRIOで間違いないです。
もう少し粘ってみたいと思います。
書込番号:7618737
0点
マザーボード > ASUS > M2A-VM HDMI
新規インストールでVista Ultimateを導入しましたが。
チップセットドライバが入りません。
付属のCDからALLで入れようとしましたが、インストール画面には成りますが
延々とインストール中となります。
BIOSはほぼデフォルト。
ATIのVGAドライバは入った様です。
XPと比べて何かBIOS党の設定で気を付けるところは有るのでしょうか?
構成は
64X2 4200+
PC800 1GBX2(セット商品)
SATA HDD HITACHI 500GB
SATA DVD/R RW Pionner212
ATA DVD/R RW LITEON165
電源 SILENT KING4 450w
Vista Ultimeta DSP
これで安定したら手持ちの8600GTを追加しようと思います。
0点
f46さん こんばんは。 下記からでは?
http://support.asus.com/download/download_item.aspx?model=M2A-VM%20HDMI&product=1&type=Map&SLanguage=en-us
+Chipset ← クリック
書込番号:7613448
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






