P5K3 Deluxe/WiFi-AP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K3 Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K3 Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのオークション

P5K3 Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5K3 Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5K3 Deluxe/WiFi-AP

P5K3 Deluxe/WiFi-AP のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K3 Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5K3 Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5K3 Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K3 Deluxe/WiFi-AP

スレ主 fergusonさん
クチコミ投稿数:2件

P5K3 Deluxe/WiFi-APのグラフィック、サウンドカードお勧め品について教えて下さい。

書込番号:7821985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/05/18 03:15(1年以上前)

ビデオカードはPCI-Eならなんだっていいんじゃない?
サウンドカードはオンボードでいいんじゃない?

書込番号:7822109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/05/18 05:11(1年以上前)

オンボードで満足できなかったらでいいんじゃないですか
ノイズが無いならスピーカーを奢れば良い音でますよ
(予算も構成もないと勧めようもないし・・・)

書込番号:7822233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/05/18 11:42(1年以上前)

サウンドカードは、より良い音を追求するのでなければオンボードで良いと思います。

グラフィックカードは、ピンキリですので、予算、使用目的を書き込まないと誰もアドバイスしないと思います。

少なくてもNVIDIA or ATIくらいは書かないと・・・

書込番号:7823100

ナイスクチコミ!1


mgamoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/05/25 23:29(1年以上前)

まあ、とりあえず鉄板でONKYOのSE-200PCI LTDを使ってますけど、良いですよ。MP3再生でも結構満足な音作ってくれてます。ラジカセ代わりにipodのデータだだ流しにしているので、臨場感や深みはオンボードに比べて確実に増しました。好みはあると思いますが。

でも2チャンネルで再生するだけならSE-90PCIで十分かも。

書込番号:7855879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E8400とS3サスペンド

2008/05/04 05:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K3 Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:241件 P5K3 Deluxe/WiFi-APのオーナーP5K3 Deluxe/WiFi-APの満足度5

E8400のせてみました。(OS:Vista 32Bit)

E8400対応にするため

デフォルトBIOS、501から ---> 910へ変更しました。

一通りの動作はOKでしたが、S3サスペンドからの復帰だけができません。

画面になにも出力されずにダンマリになります。

CPUのCore電圧上げても全くだめ、
メモリタイミングなども疑っていましたが、

下の掲示板報告を見つけ、BIOSを1014に上げたところ

いとも簡単に直りました。

「モンハン太郎さん」 貴重な情報ありがとうございます。

やっと、これからOCにトライできます・・・

先ほど(Bios:910)簡単にOCトライしたところ、Vcore:1.40v設定で(CPU-Zでは、約1.37v)

FSB:450 4GHzで問題なく動作しましたね。。。

なかなかのマザーですね、、、



書込番号:7759503

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/04 14:55(1年以上前)

特価での購入おめでとうございます。

>「モンハン太郎さん」 貴重な情報ありがとうございます。
 いえいえ、こんな私の情報が役に立ってよかった〜

>先ほど(Bios:910)簡単にOCトライしたところ
 そ、そうなんですか。。。自分のやりかたがまずいのかなぁ。。。
 ちなみにバンドル版のメモリーですがチップの種類が不明なので固定でしか使ってません。
 
 

書込番号:7760953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 P5K3 Deluxe/WiFi-APのオーナーP5K3 Deluxe/WiFi-APの満足度5

2008/05/04 16:02(1年以上前)

BIOSの情報はほんとうにありがたかったです。

S3サスペンドできないとVistaでは使い物になりませんので。。。
試行錯誤に相当時間とられてしまいました。

ところでメモリですが
私は下記メモリを2枚使用しています。
Apacer DDR3 PC3-10600(1333) 1GB Qimondaチップ
http://www.ark-pc.co.jp/list/?key=&cat=c21&property_code1=b21010&property_code2=c21040&listype=&dsp=0&order=0&limit=20&col=3

DDR3-1333を超えないように設定しています。

FSB:450でも安定してますね。(水冷です)

ただ、BIOS:1014は、910に対して、CPU温度が8℃くらい高く出ますね。
高く出るソフトは、PCprobeUや、CPUID_Hardware monitor です。
CoreTempの値は、同じです。

これはあくまで表示上の問題で、

実際のサーミスタで計測しているCOU温度には変化ありません。

私のE8400は、

CPU-Z読みで、
Vcore:1.28v で 3.6GHz(常用) 煮詰めればVcore下げれそうです。
Vcore:1.38v で 4.0GHz(熱い夏場は、やめますが、、、)

書込番号:7761100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/04 19:21(1年以上前)

>Apacer DDR3 PC3-10600(1333) 1GB Qimondaチップ
  げ、激安!なんだか悔しくなりました(笑

  電圧ですが1.225vで3.6GHz、CPU-Z読み1.200v、メモリ1.5v他はオート。

  温度はE8400使い初めてからは気にしない事にしましたよ。
  クーラーをしっかり装着してれば問題無しで^^; 
  
  

書込番号:7761674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:4件

2008/05/06 22:22(1年以上前)

気になったのでメモリのヒートスプレッダをはがしてみました

Qimondaチップ 。。。あれ?w

書込番号:7772521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件 P5K3 Deluxe/WiFi-APのオーナーP5K3 Deluxe/WiFi-APの満足度5

2008/05/07 00:02(1年以上前)

Qimondaチップは、

マニュアルの「メモリ推奨ベンダー」リスト DDR3−1333

にしっかり記載されていますもんね・・・

書込番号:7773243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

13,980 円でゲット

2008/05/04 04:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K3 Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:241件 P5K3 Deluxe/WiFi-APのオーナーP5K3 Deluxe/WiFi-APの満足度5

13,980 円 でゲットしました。 DOS/Vパーツ専門店 PCワンズ

メモリとセット販売特価(\27,980)で出た時買いそびれたので、今回は即ゲットしました。
GW特価?・・・

Unityシールの貼ってある国内代理店経由の品でした。(安心のサポートダイヤルってやつ)

簡単な動作はOKでした。
あまりに安かったので心配でしたがほっと一安心です。

のちほど詳細な動作報告したいと思っています。

書込番号:7759481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

DDR3バンドル版

2008/04/11 17:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K3 Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:222件

名古屋大須のツートップにてブリッツと一緒に入荷してました。各10枚限定27980円

俺、あほうなんで買ってしまいました


書込番号:7659747

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/11 17:30(1年以上前)

どこかの記事で見たような記憶があるのですが
秋葉原でも同様のマザーにDDR3メモリーのセット販売が
どうようの価格あったようですね。

書込番号:7659812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/04/11 17:46(1年以上前)

これですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080405/ni_i_ml.html#p5k3d

書込番号:7659860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/04/11 18:14(1年以上前)

その記事のポップ貼ってありましたw

BIOSバージョン 0501・・・。けどE8400、認識してます。

書込番号:7659942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/04/11 18:38(1年以上前)

嗚呼・・・・やっぱり駄目だ。E8400と「表示」は出来てるけどXPインスコで

MBが「何?この石?しらな〜い。」って言ってますわ;
BIOSアップしてからにしまーす

書込番号:7660012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/04/11 18:42(1年以上前)

どうでもいい話しですが、メモリーのバンドル販売って何かインテルの黒歴史をフラッシュバックさせません?(;^_^A

俺だけかな?

書込番号:7660025

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/04/11 22:57(1年以上前)

バンドルだから少なくとも動作確認はとってるんでしょう。
欲しかった人にはお買い得でしょう。

書込番号:7661162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/04/12 12:38(1年以上前)

BIOS0910にアップ。動作は全く問題無し。
手持ちのP5Eより反応が速い感じがしたのがショックでしたがw

IOデータさんの地デジキャプチャー導入を考えてスロット配置の良いマザーを物色中、こんなに美味しいのを入荷してたなんて。
ありがとうツートップさん!お陰で散財だぜ!w

DDR3に拡張スロット、自分にとっては実に申し分無しです。

書込番号:7663150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/14 14:26(1年以上前)

私も買ってしまいました。岐阜のグッドウィルで。
ホントはP5K-PROあたりでよかったんですが、あまりの安さに驚いてます。

ところで、CPUクーラーなんですが、ZALMANのCNPS9500 ATかCNPS9700 LEDをつけたいんですが 干渉無く付けられますでしょうか?

書込番号:7672699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/04/14 15:43(1年以上前)

クーラーはなんとも言えないですねぇ;

自分は古い「XP-120」を付けてます。
意外と干渉は少ないと考えてますが

書込番号:7672897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/15 21:00(1年以上前)

今日は名古屋のグッドウィルに行ってきました。
ZALMANのCNPS9500A LEDが問題なくつけられます。
店員さんが、さっさと箱から出してボードにあてがってくれたので付けられるのがすぐに分かりました。
ついでにBIOSのバージョンアップもやっていただけることになり本当に助かりました。
(これはパソコン一揃いのパーツ買うからですけど)
初めての自作だから出来上がるのが楽しみです。

書込番号:7678458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/04/15 21:49(1年以上前)

おめでとう(o^∀^o)

よかったですね〜装着可能で。
初自作頑張ってください!(b^ー°)

書込番号:7678753

ナイスクチコミ!0


mgamoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/17 11:36(1年以上前)

遅ればせながら自分も購入。
まだセッティング中なので使い勝手は分からないけど、E8400で快適作動中。

ちょっとM/B温度高い様な気もしますが、皆さんは如何ですか?

書込番号:7685289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/04/17 14:20(1年以上前)

BIOS読みですが
CPU E8400 45℃前後
MB 30℃前後

トップフロークーラー使用。
実際に指で基盤、シンクを触って確かめましたが気にする程の温度じゃないっすねぇ

書込番号:7685743

ナイスクチコミ!0


mgamoさん
クチコミ投稿数:15件

2008/04/18 10:39(1年以上前)

>モンハン太郎さん

レス有り難うございます。
うちのがBIOS読みでコア28〜35度、M/B42〜48度(付加により)
クーラーはトップフロー型。

色々さわってみた結果やはりメモリーの温度が一番影響しているみたいですね。
4枚挿しているからかもしれませんが、少しエアフローを考えてみたいと思ってます。

書込番号:7689414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/27 10:29(1年以上前)

大変すみません。訂正です。
ZALMANのCNPS9500A LEDではなくてCNPS9500ATです。
9500A LEDは取付金具が干渉します。
失礼しました。

書込番号:7728689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/04/30 11:50(1年以上前)

友の会よりBIOS1014を入れました。4/28付け

スタンバイ等、問題修正されてます(うかつにも前BIOSで動作未確認でした




書込番号:7742427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/30 23:32(1年以上前)

BIOS0910で、E7200が問題なく認識され、Vista Home Premium を入れてOC状態で連続して動かし、丸3日経ち、極めて安定していますので報告します。(日中はほとんどアイドル状態ですが、80時間経過してもブルースクリーンやフリーズはしていません。)

E7200のFSBは1066ですので、BIOSの標準設定では266ですが、333と入力しただけで、簡単に3.16GHzにOCできました。他の設定は既定値かAUTOのままです。Vcoreは1.125Vです。CoreTempでは、アイドル時45度、Pi焼き時には60度程度まで上昇しました。
まだ付属のクーラーのままですので、Pi焼き程度の挑戦ですが、1Mで17秒が出ています。
L2キャッシュは、E8000シリーズの半分の3MBですが、CPUの市販価格が\15000以下ですので、使用目的によっては、かなり良いコストパフォーマンスだと思います。

環境は、Antec Solo, Neo Power 550, WD3200AAKS (320GB 1プラッタ)1ドライブです。
連休中に市販のクーラーに換えてもう少し遊んでみます。(FSB400に挑戦予定)手持ちの峰が付くことを祈っています。

BIOS1014の情報ありがとうございます。これもトライしてみます。

書込番号:7745139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件

2008/05/01 00:53(1年以上前)

E8400を3.6Gだとフリーズしていたのに困ってましたが新BIOSで解消、一発起動もできました。
パイ焼き定格16秒、3.6G時13秒
今日1日3.6Gで安定。
XP-SP2、E8400、海門250GB(AHCI)、エルザ9600GT、NEOPOWER550

E7200良さそうですね(^_^)録画データ用500GBのHDDを買うつもりでしたがつられて買ってしまいそうです(笑
CPUクーラーはバックプレート固定型が良いでしょうね。今まで気付きませんでしたがプッシュピン型だとそりかえって基盤上のチップとシンクが剥がれてました

書込番号:7745545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんにお尋ねします!

2007/09/03 20:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K3 Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:19件

P5K3 Deluxe/WiFi-APのマザーで自作したのですが、PCケースについてるEAR MICのAZALIAとAC'97の接続端子はマザーボード上のどこにつけたらいいのかわからなくて困っています・・・
マザーの説明書は英語なのでわけがわからない現状です・・・
皆さんどうかよろしくお願いします!

書込番号:6712313

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/09/03 20:50(1年以上前)

日本語マニュアルはDl出来るよ
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=P5K3%20Deluxe

書込番号:6712390

ナイスクチコミ!0


jjgirlさん
クチコミ投稿数:71件

2008/03/07 22:27(1年以上前)

スレ主さんではありますがありがとうございました

書込番号:7499617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DDR2

2007/12/27 14:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K3 Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:11件

このマザーボードで今使用している

DDR2 SDRAM PC6400 1GB CL5

は使用可能なのでしょうか・・・

DDR3としか書いてなかったということはつかえないのかな?

書込番号:7169003

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/27 14:14(1年以上前)

NTT Docomoさん こんにちは。  見た目よく似てますが、挿せないようになってます。

書込番号:7169009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1489件

2007/12/27 20:41(1年以上前)

なんで、メーカーサイト見ないかな?
詳しく載ってるよ。

http://jp.asus.com/products.aspx?modelmenu=2&model=1645&l1=3&l2=11&l3=534&l4=0

結論言えば、DDR3のメモリじゃないと使えません。

書込番号:7170258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/28 00:08(1年以上前)

DDR2 が使えるのは、P5K Deluxe の方。

書込番号:7171304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/09 16:30(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

メーカーサイト見ましたが、DDR3としか書いてないものは使えないということだったんですね。

失礼致しました。

書込番号:7224536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5K3 Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5K3 Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5K3 Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K3 Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5K3 Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5K3 Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング