P5K3 Deluxe/WiFi-AP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K3 Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K3 Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのオークション

P5K3 Deluxe/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5K3 Deluxe/WiFi-APの価格比較
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのレビュー
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのクチコミ
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APの画像・動画
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K3 Deluxe/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5K3 Deluxe/WiFi-AP

P5K3 Deluxe/WiFi-AP のクチコミ掲示板

(71件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K3 Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5K3 Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5K3 Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

これ買った人いるのかな・・・

2007/07/15 05:31(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K3 Deluxe/WiFi-AP

クチコミ投稿数:19件

はじめまして、2年ぶりにPC自作に挑戦したいと思います。
この機会に、改めていろんな事学べたらいいなと思ってます。

基本的には、オンラインゲームぐらいしかしないのですが、2、3年買い換えないので、どうせ作るならいいもの作ろうと思っています。後はOCやってみたいですね!

構成例
OS  :Windows XP Professional
CPU :Intel Core 2 Quad QX6850 3.0GHz LGA775(予定)M/B :ASUSTEC P5K3 Deluxe/WiFi-AP
ケース:Kandalf LCS VD4000BWS (水冷)
メモリ:G.Skill PC3-10600 (DDR3-1333) 8-8-8-21 Dual Channel 
VGA  :WinFast PX8800 GTX TDH
HDD  :今あるPCのUltraATAとS-ATAを代用
電源 :Thermaltake Tt ToughPower 750W ATX(今のPCから代用)

こんな感じで作ってみました!
やっぱ水冷は水がこぼれないか心配ですね・・・
後はCPUの発売待ちですね。

それではでき次第報告したいと思ってます。

書込番号:6536083

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/15 07:38(1年以上前)

BIOSの対応状況も調べておいた方が良いです。
QX6850は新しいCPUですので、マザーの出荷時点ではまだ対応BIOSではない可能性がある。
QX6850はまだ発売前ですので対応CPUリストには記載されていませんが、現在の最新版BIOSであれば対応していると思われます。

BIOSバージョンは、確実に対応しているであろうと思われるCPUをお持ちであれば、それを挿してPOST画面で確認。
http://support.asus.com/technicaldocuments/technicaldocuments.aspx?no=568&SLanguage=ja-jp
持っていなければ、マザーの出荷年月から推測する事になります。
http://wikiwiki.jp/asusmb/?FAQ#m673bccd
製造時点での最新版が入りますので、出荷年月とダウンロードページでのBIOS公開日を照らし合わせ、どのバージョンかを推測です。
また、マザー上のラベルに記載されている事もあります。
確認してみてください。

非対応BIOSだと立ち上がらない事もあります。

書込番号:6536232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/07/16 00:42(1年以上前)

movemenさんどうもありがとうございます。
マザーボード上で、REV.1.01Gと載ってましたね!
BIOS確認したところで、CPUの対応状況まだ分からないのでとにかく発売待ちですね。

書込番号:6539818

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/16 01:33(1年以上前)

>マザーボード上で、REV.1.01Gと載ってましたね!

残念!
それはBIOSのバージョンではなく、マザーのリビジョン。
マザーのリビジョンでは、BIOSバージョンは推測出来ません。

当方のP5W64WS Proの場合は、BIOSチップの上に貼られたラベルに印字されていました。

書込番号:6540009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/16 18:16(1年以上前)

QX6850は出てくるとしたら、年末ではないでしょうか。
ES品でしたらオークションで見かけたような気が。

QX6800すらまだリテールで出ていませんし。

書込番号:6542251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/17 01:20(1年以上前)

上記間違いでした。
QX6850もうすぐでるみたいです。
失礼しました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0717/tawada109.htm

消費電力はさらにあがっていますね。
QX6700でも暖房器具になっていたのに、これでは夏場苦労しそうです。

書込番号:6544366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/07/17 01:35(1年以上前)

予定では22日に出るみたいですね!

後は、秋葉原の7月22日発売の新型Core 2の21日に深夜販売が秋葉原で行わられるみたいですよ!

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070714/etc_21midsale.html

書込番号:6544404

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/17 01:58(1年以上前)

対AMD策もあるのでしょうけど、このところのインテルの「前倒し」は、開発が順調な表れなのでしょうね。
http://www.vr-zone.com/?i=5119

書込番号:6544434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/07/18 23:19(1年以上前)

FSB 1333のE6850/E6750/E6550/QX6850に対応したASUSの最新BIOS一覧です。
http://www.asus.com/news_show.aspx?id=7866

7月22日に発売されるFSB1333のCPUに交換される方はBIOSを更新された方がいいかもしれませんね。

書込番号:6551261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/08/24 22:14(1年以上前)

遅らせながら完成致しました!

構成例
OS  :Windows XP Professional
CPU :Intel Core 2 Quad QX6850 3.0GHz LGA775
M/B :ASUSTEC P5K3 Deluxe/WiFi-AP
ケース:Kandalf LCS VD4000BWS
(水冷)Aqua Bay M5とAqua RX Series R2 UFO CPU Waterblock
メモリ:G.Skill PC3-10600 (DDR3-1333) 8-8-8-21
Dual Channel 
VGA  :WinFast PX8800 GTX TDH
HDD  :HDS721010KLA330
電源 :RealPower M1000 RS-A00-ESBA

こんな感じで作ってみました。
今のところ1週間以上もつけっぱなしでも電源切れることなく安定して使えてます。

後で、ベンチマークの報告もしたいと思っています。
それではよろしくお願いします。

書込番号:6675665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5K3 Deluxe/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5K3 Deluxe/WiFi-APを新規書き込みP5K3 Deluxe/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K3 Deluxe/WiFi-AP
ASUS

P5K3 Deluxe/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5K3 Deluxe/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング