- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > P5K-E/WIFI-AP
当方こちらのマザーにてBios最新1006にてXEONE3110載せて無事に安定してきっちり起動いたしております。みなさんと一緒でE8400が品切れでこちらを選択しましたが大変満足してます。OSはメディアセンター2005です。core2duoE6600
UMAX パルサーチップ1G×2WD 74ADFD c:
HGST
HDT725032VLA360 320G SATA300 データ用
電源 シーソニック M12 SS-600HM ドライブ I/OデータのDVR-ST18GB×1
グラフィックボード
PALIT XNE/8800TXT352-PM8392
サウンドカード
クリエイティブサウンドブラスターエクストリームゲーマー
ハードディスクはシーゲイトのバラクーダ11に替えています。凄く快適で花丸です。
0点
マザーボード > ASUS > P5K-E/WIFI-AP
先日このマザーを購入しました、動作が非常に安定していますね。
ちなみにCPUは爆熱・電気食いの840D(Bステップ)です。
さらにグラフィックはギガバイトのHD2600ファンレス、ケースの中がほかほかしています。
こんな悪環境でも不安定にならずに動作する、さすがASUSです。
0点
夏が待ち遠しい…もとい怖いですね^^;
是非、半年後にレビューをば!!(>_<)
書込番号:7233584
0点
マザーボード > ASUS > P5K-E/WIFI-AP
ほぼ2年ぶりの自作パソコンに挑戦しました。
12月23日に主要部品をそろえ、暇を見つけて組み上げ、完成したのは本日午前2時でした。
主な構成は次のとおりです。
OS win xp pro
MB P5K-E/WiFi-AP
CPU Q6600
HDD Seagate500GB
メモリ 2G(1GX2)バルク
当初、旧パソコンの無線PCIカードを流用するつもりが、お店でなんとなく(?)、無線有りのこのモデルを購入してしまったのですが、結果として大満足です。
昔のマザーと比べてPCIスロットルが減ってしまったので、今後、キャプチャカードを増設するのに、スロットルを節約できたのは思わぬ収穫でした。グラボの2枚の場合、PCIスロットルの数が足りているのか少し疑問に思ったりします(素人の発想でスイマセン)。
無線LANの感度も旧パソコン無線PCIカードより、錯覚かもしれませんが向上したように思います。
昔と比べると、組み立て易さも格段に向上したようです(最近のマザーはどのタイプもそうなのかもしれませんけど)。
ただ、PS/2マウスコネクタがなくなっているので、びっくりしたりして・・・・
もし、無線有りモデルか、無線無しモデルでお悩みでしたら、私は無線有りモデルをお薦めします。
以上、478+AGPの時代の化石人類の独り言でした。
0点
マザーボード > ASUS > P5K-E/WIFI-AP
通販にて購入しました。いや〜、良いじゃないですか。soft-inverterさんもご報告の通り、日本語マニュアル付です。
先日のCore2Duo価格改定で手に入る値段になったのですが、今まで使っていたマザーはD945なのでCore2Duoはダメ。そこでまずはマザーを更新して、その後CPUをと目論みました。8月初旬からこちらの掲示板を参考にこのボードに目をつけ、資金調達、即買おうとしたら、 いつものところは入荷待ち。ほかのところもあれよあれよと同様に。しかも納期未定。あららら?!!。ということで待ちました。首を長くして。入荷のメールを頂き、早速注文。一昨日に届きました。ああ、嬉しい。
今回はマザーとメモリのみ交換し、その他は以前のものを使い廻しです。構成は以下のようになります。
M/B:P5K−E/WIFI−AP
メモリ:DDR2−800 1GB×2
CPU:Pentium D945
CPUクーラー:ANDY SAMURAY MASTER
HDD:日立 S−ATA 250G ×2
VGA:7600GT
OS:Windows Vista Ultimate
ANDYもメーカー推奨のヒートパイプ下方向きで付き、無事に起動できました。
室温:28℃
CPU:39〜41℃(アイドル) 高負荷時51℃(最大)
M/B:37〜38℃(アイドル) 高負荷時42℃(最大)
以前のボードよりは1〜2℃下がりました。CPUがPentium Dなので少し高いのはしかたない。
少し気になった点が。
AHCIにてOSをインストールし、デバイスマネージャ、ディスクの管理、および、エクスプローラでドライブc、および、dが使用できるのを確認後、付属のサポートDVD内InstAll−ドライバー用インストールウイザードにて”自動でドライバーをインストール(推奨)”でインストールすると、dドライブが読み込み専用となり、エクスプローラでアクセスできなくなりました。ディスクの管理でもフォーマットなどの選択はできません。Intel Matrix Strage Manager Driverがインストールされたのが原因かと。。。ウイザードでは”ドライバーのインストールをカスタマイズ”を選択し、必要項目にチェックを入れインストールするのが近道でした。推奨の言葉に弱い。結局、システムの復元にて修復しました。AHCIでご使用のときは御注意ください。
今は、大変気に入ってます。以上、組立て感想でした。
1点
マザーボード > ASUS > P5K-E/WIFI-AP
soft-inverterさん
情報ありがとうございます。
パッケージも変わり日本語マニュアルも付属する様になったんですね。
BIOSのバージョンも0503でしたでしょうか?
よろしかったら教えて下さい?
では、組立がんばって下さい(^−^)
書込番号:6730926
0点
ANTHEM-WAYS さんはじめまして
BIOSはご指摘通り 0503 06/26/07
でした。
不都合もなく無事組み立てれました。
XP Proをインストールして
本日は終了です。
書込番号:6732092
0点
soft-inverterさん
ありがとうございました。
無事組立、完了したみたいで良かったですね(^−^)
私も2週間前に購入したのですが、英語マニュアルで…
もう少し待った方が良かったなと後悔しています。
日本語マニュアル付属になっている様だし
BIOSも0503になっているので
ユニティで早く日本語マニュアルをUPしてもらいたいものです。
書込番号:6735272
0点
マザーボード > ASUS > P5K-E/WIFI-AP
865のPen4 2.4Cから久々大幅更新をこの板でしましたので
報告です〜。
【OS】 WindowsXP PRO SP1 後でSP2に更新(流用)
【CPU】 Intel Core2Duo E6750
【クーラー】 リテール
【M/B】 ASUSTeK P5K-E
【メモリ】 CFD セット品 DDR800 1G X2
【VGA】 ASUS 8600GT
【Sound】 オンボード
【HDD】 SEAGATE 320G SATA
【光学ドライブ】 NEC 4550かな?
【ケース】 特価品のケース(ヤマダで数年前購入)
【電源】 ケースにくっついてた、500W
FDDも流用です(OSと一緒にに移動です。一応です)
BIOSの更新もしないといけないかと不安をかかえつつ、
箱あけてBIOSをみたら、0401だったのでまあいいかと
組立!!一発でBIOSも立ち上がり、OS組み込みも成功!
数年ぶりの自作で、やはり不安の為パーツ購入直前に自作本を1冊
購入して(といっても日経WIN PCですけど)組立開始です。
....でも以外と早くできましたね〜。
感想ですが、とりあえず、FFのベンチはPen4 2.4の時の5倍はでましたが
あとは、まだネットしかしてないのではやくなったかわかりません。
今後の予定ですが、
BIOSの更新(0401でも更新したほうがいいですか?)
電源の更新 何かいい電源ありますか?
ケースファンの取り替え
CPUファンの取り替え なにがいいんですかね?
あと余った80Gのハードの外付け化をしないといけません。
(昔の結婚式のビデオが入ってるので(自分の)。いまだDVD化してないので)
0点
まずは、成功おめでとうございます。
BIOSや電源ユニットの更新等は不具合が出た時点で考慮されてはいかがでしょう?
BIOSの更新には失敗する等のリスクも伴いますし、更新の内容を確認して必要性を
感じるならその時でもいいかと思います。
電源ユニットの更新にしても、今現在元気に動いてくれてるのであれば使ってあげ
てくださいな。とはいえ、購入後数年は使用してらっしゃるようなので、今のうちに
更新するときのためにいくつか購入候補をあげておくといいかもしれませんね。
ケースファンやCPUファンの換装は、冷却性能に重きを置くのか静音性能に重きを
置くのかで選択するパーツが変わってくるので、ご自身がどちらを選ぶのかよく考えて
パーツ選択されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:6641056
0点
追伸 BIOSも0503に無事更新できました。
E6750は0503から対応みたいにかかれてたので
初BIOSで成功しました。かなりどきどきでしたが..
書込番号:6650954
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





