P5K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9 P5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5KASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5K のクチコミ掲示板

(1190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

購入なやんでます・・・

2007/06/19 19:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

クチコミ投稿数:17件

今回PC自作、初体験なんですがマザーボードをどれにしようか悩んでます。最初は初心者なんでP5Bにしようかと思ってたんですが、悩んでるうちにP5Kが出てたんで、こっちにしたほうがいいんかな?って悩んでます。初心者なんでよかったらアドバイスください。

書込番号:6452039

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/19 19:18(1年以上前)

P5Bでいいんじゃないかなと思ってみたりw
P5Kって新しいマザーになっちゃうし使用者の物理的な人数が少ない
そうすると何かトラブルになったときにアドバイスもらいづらいですからねw
P5Bの方がユーザー多いし情報も多いので結構簡単に解決できたりしますw

書込番号:6452059

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/19 19:25(1年以上前)

追加。

P5Kは新しいマザーだし安定度もまだ未知数です
初心者だと自負するなら期間も経ってこなれてきてるP5Bにすべきだと思います
それにこのマザーはBIOSがまた結構なツンデレらしいですよw

書込番号:6452086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/06/19 19:29(1年以上前)

Birdeagleさんありがとうございます。
自分でもそーなのかなーとはおもってました。初めてなのでおそらくトラブルもあるだろーし・・・
そこでP5Bシリーズはいろいろあるけど、どれを選んだらいいのか分かりません^^;(評価ではDeluxeがいいみたいですが)よかったらその辺もアドバイスお願いします。

書込番号:6452099

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/19 19:45(1年以上前)

OCとかRAIDしたいならDeluxeかな
そうじゃないならP5Bでもいいかも
まぁオーバースペックも有って困る物じゃないし予算があるならDeluxeをオススメしますね
OCできるくらいの物って事は普通に使っていても質が高いと言うことなので・・・

書込番号:6452146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2007/06/19 20:25(1年以上前)

なるほど、そうですね。Deluxeにしてみますー。アドバイスありがとうございましたー^^参考になりました。

書込番号:6452268

ナイスクチコミ!0


Yayoi-Nさん
クチコミ投稿数:51件

2007/06/21 16:45(1年以上前)

P5B Deluxeのクチコミを参考にして下さい。更に安心することがありますよ。

書込番号:6457737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/06/21 16:55(1年以上前)

7月まで待てないなら安定しているマザーボードを選んだほうがいいよ、965系はフェードアウトするからお早めに。

書込番号:6457757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2007/06/26 01:31(1年以上前)

Yayoi-Nさんへ

「更に安心することがありますよ。」とは、あまりにも抽象的な表現ではないでしょうか、「P5B Deluxeのクチコミ」のどのことを価格コンブさんにアドバイスしようとしているのか?

書込番号:6473434

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40478件Goodアンサー獲得:5696件

2007/06/26 02:13(1年以上前)

値段的には、P5B-E PLUSとの比較になるかと。
冷却に関しては、P5Kの方が上だけど。サウスがICH9無印なので、RAIDはともかくAHCIが使えない…。

今のところ、P5B-DELUEが、値段/機能/安定性で、一番バランスがいいかなと思います。
P5K Deluxeに3.4万円の価値があるんかな?。値段がP5B系並に下がるまで、無理してP5K系を買う理由は無いです。

書込番号:6473512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電源との相性問題とは?

2007/06/14 19:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

起動不能でソフマップカスタマーセンターに送った、ANTECP150とASUSP5Kについて、電源不良でケース交換、2〜3日後に送りますとの返事がありました。
P150過去ログを見ると、4月29日AMD690でマザーボードと相性問題でAMD690マザーボード全滅、対策打たれたファームウエアでとか、06年5月22日ANTEC本社よりのお知らせでASUSのA8シリーズ、P5シリーズで電源相性問題で電源1200台無償交換、06年11月17日に私の場合と同じ症状で電源入らずなどがありました。
この電源相性問題とはどういうことなのでしょうか?
また、対策打たれたファームウエアとはどういうことなのか?
特定のマザーボードに起きているみたいですが、マザーボードに問題がないのか?よく解かりません。
ご存知の方がおられましたら教えてください。

書込番号:6436204

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/06/14 21:09(1年以上前)

特定の組み合わせでのみ、発症する不具合なので「相性」。
当時の(問題アリ品)売れ残りで無い限り、現在流通している物は対策済みの品。
下記はもうご覧になっていると思いますが、一応。
http://www.links.co.jp/html/press2/news_neoasus.html
http://www.antec.com/world/jp/support_roductInfo_FAQ.php?Qnumber=1&FAQno=22
>対策打たれたファームウエアとはどういうことなのか?
電源にはファームはありませんので、マザーのBIOSアップデートで対策がなされました。
更に特定のマザーとの組み合わせでのみ発症し、BIOSアップデートで解決出来たのなら、マザーの設計上の問題か、BIOSのバグが原因となります。

今回の原因は相性ではなく、電源不良の可能性の方が高いと思います。
つまり、正常品に交換してもらえば問題解決。


書込番号:6436587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/06/15 22:15(1年以上前)

movemenさん早速の返信ありがとうございます。
P5Kは出たばかりでトラブルの情報はなさそうですが、当分は交換された電源で様子をみようと思います。
しばらくはマザーの書き込みから目を離さないようにします。

書込番号:6439967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

電源の容量について

2007/06/13 15:33(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 momosaruさん
クチコミ投稿数:21件

P5Kでintel core2duo 6850 を組もうと考えています
グラボはn-force 9700GTX SATAURAID でいこうと思うのですが
400Wで足りるでしょうか? ご教授のほどよろしく願いいたします

書込番号:6432485

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 momosaruさん
クチコミ投稿数:21件

2007/06/13 15:35(1年以上前)

グラボ 7900GTX でした(汗・・)

書込番号:6432489

ナイスクチコミ!0


PcCanさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:25件

2007/06/13 15:50(1年以上前)

ASUSホームページに電源容量計算がある
自分で計算して

書込番号:6432513

ナイスクチコミ!0


スレ主 momosaruさん
クチコミ投稿数:21件

2007/06/13 16:03(1年以上前)

ご回答どうもです。ホームページをみてきます

書込番号:6432539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/13 16:12(1年以上前)

こんにちは、momosaruさん。

>グラボ 7900GTX

何処のメーカーの物を使われるか判りませんが。

WinFast PX7900GTX TDH

http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px7900gtx_tdh_2.htm

>22A以上の12Vラインを持つ最低350W以上のシステム電源 推奨

その辺りも、併せてお考え下さい。


書込番号:6432560

ナイスクチコミ!1


スレ主 momosaruさん
クチコミ投稿数:21件

2007/06/13 16:23(1年以上前)

ご回答ありがとうございます^^ グラボはASUS製ですが
結構電気食べるんですね。 400Wはギリギリということでしょうか・・・ 勉強になりました!

書込番号:6432581

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/06/13 16:36(1年以上前)

momosaruさん   こんにちは。  概算を下記で、、

ASUS電源用ワット数計算機
http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

英語版 電源電卓
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp

書込番号:6432608

ナイスクチコミ!0


スレ主 momosaruさん
クチコミ投稿数:21件

2007/06/13 16:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます なんとかやっていけそうな気がしてきました 参考になります ありがとうございます

書込番号:6432622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

AHCI

2007/06/12 22:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 sugayan777さん
クチコミ投稿数:9件

P5Kシリーズでこいつだけ対応していないみたいなんですが、安い方からいくとP5K−Vを買うしかないかな・・・

書込番号:6430543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2007/06/13 00:51(1年以上前)

P5K-VもICH9なのでAHCIには対応していませんね。9R搭載のものを購入する必要があります。ASUSがよければ今後出てくるMBを待つしかありません。メーカーに拘らなければGIGAやIntelではありますが。

書込番号:6431298

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugayan777さん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/13 02:56(1年以上前)

P5K-Vもだめですか・・・
せっかくの新しいマシンはVISTAなので
AHCIで組みたいし、ASUSが
好きなので待ちますかね。kingおじさんありがとうございます。

書込番号:6431492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/06/13 11:37(1年以上前)

P5K(無印)のマニュアルにはBIOSでAHCIを選択できるようになってますけど?
82ページ4-14です。

でもP5K-VのほうはAHCIが選択できないようですね。

書込番号:6432070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/06/13 16:31(1年以上前)

P5Kの付属品の中に1枚もので「AHCIを選択した場合OSのインストールでエラーとなるので、AHCIを選択しないでください」という注意書きが入っていました。

書込番号:6432596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/06/13 17:41(1年以上前)

新しもの好き60男さん その注意書きのことですけど、
Vista以外では選択しないで下さいといった内容のものでしたか?
P5Bではそうだったのですが。



書込番号:6432717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/06/13 19:21(1年以上前)

オーレオリンさん
VISTAをインストールする予定で説明書を見ていましたので、
VISTAも含めてだったと思いますが、正確ではありません。
現在ソフマップのカスタマーセンターに行ってますので、戻り次第
確認します。
P5KDXを買うつもりが発売が遅れて仕方なくP5Kを買ったので、P5KでもVISTAでAHCIが使えればインストール時にAHCIを選択してみます。

書込番号:6432926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/06/13 20:42(1年以上前)

新しもの好き60男さん こんばんは。

Vistaでも使えないということだとAHCIのドライバがダメってことなんでしょうかね?

新しいチップセットのマザーですから当分の間BIOSや各種ドライバのアップデートが続いて、
安定するまでしばらく時間が掛かるんでしょうね。

書込番号:6433152

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugayan777さん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/14 15:56(1年以上前)

某ショップの表示では、
「仕様によりP5KではAHCIは
お使いいただけません」とあるので、
ドライバーじゃないでしょうね・・・

書込番号:6435722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2007/06/19 19:39(1年以上前)

注意書きによりますと、
本製品ではAHCIでの動作をサポートいたしません
現在出荷分の本製品BIOSVer0302に関しまして本来利用できない項目がございますのでご注意下さい。
マニュアルではIDEのみとなっております。
実際のBIOSではIDEとAHCIの項目が選択可能となっております。
AHCI機能をご利用いただいてOSインストールを行ってしまった場合、正常に動作せずインストールは出来ません。
AHCI機能に関しましてはサポート対象外となりますので、あらかじめご了承頂きます様お願い致します。
この選択項目はBIOSVer0408以降より削除される項目となっております。
BIOSVer0406以前のBIOSにありますAHCIの機能はご使用にならないようお願い致します。
となつています。
VISTAについてはまったく触れられていませんので、すべてのOSでAHCIは使えないようで、残念ながらP5Bとは違うようです。

書込番号:6452130

ナイスクチコミ!0


スレ主 sugayan777さん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/20 10:30(1年以上前)

ディスクRAID機能も含め、AHCIを使うには
Kingおじさんがおっしゃっているように、
ICH9ではなくICH9Rのマザーにしないとだめですね。
ASUSだと少し高いマザーしか現状ないですね。

書込番号:6454128

ナイスクチコミ!0


MJ+さん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/04 20:49(1年以上前)

BIOSでAHCI選択できるので、てっき使えると思ってました。
xpクリーンインストールでドライバのディスク用意してF6でFD読まして先に進むとブルー画面でアウト。仕方ないのでIDE互換でインストール後OS上からAHCIドライバー入れようとP5K添付のCDの中身見たらドライバー見当たらない。
試しにvistaインストールしたら、インストールできた。
デバイスマネーキャーで確認したらしっかり、

Intel(R) ICH9 4 Port SATA AHCI Controller - 2923

ドライバー入ってた。
これで、ちゃんと使えるのかな。。。

書込番号:6609176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K
ASUS

P5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5Kをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング