P5K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9 P5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5KASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5K のクチコミ掲示板

(1190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

オンボードのサウンドについて

2008/03/30 19:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

クチコミ投稿数:21件 電子工作日記 

このマザーボードのオンボードサウンド機能をヘッドホンに繋いで使っているのですが
無音時「キーン」といった高い音のノイズが常に出ていて消えません。
色々いらない機能をオフにしたりユーティリティをいじったりドライバの再インストールや更新をしても直りません。
もし設定等直す方法を知っている方がいれば教えていただけないでしょうか?

ボリュームコントロール等で全ての音量をミュートにしてもまだ微かにキーンとノイズ音が
聞こえてくるのでハード的な問題で設定では直せないのでしょうか?
別途サウンドカードを買わなきゃいけないのですかね・・・

オンボードサウンドはノイズが多いと言われていますが、もう一台の古い(数世代前の)
PCのギガバイトのマザーでは全くそういったノイズは無いのでマザーボードやその
オンボードチップによるのでしょうけども。

CPU:intel Core2 Duo 2.2GHz
メモリ: 2GB 
OS:WindowsXP Home

書込番号:7609093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2008/04/02 05:06(1年以上前)

はずれているかもしれませんが、

1)連続キーン音は、Windows立ち上げ前から聞こえていますか?
たとえばBIOS設定画面でも聞こえますか?

2)フロント側から聞こえるのですか?もしそうならリア側でも聞こえるのですか?

3)フロント側への内部ヘッダケーブルをはずした場合でも、リア側で聞こえるのですか?

書込番号:7619802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2008/04/02 15:22(1年以上前)

>無音時「キーン」といった高い音のノイズが常に出ていて消えません。
ちょっと愚問になるかもしれませんが、
(1)キーン音は、空気中を伝わって聞こえるノイズではないのですね?
−例えば、VRMからの(俗に言う)コイル鳴き、ファンのメカニカルなノイズ。−

(2)CPU負荷によって大きくなったり小さくなったりしますか?

(3)ちなみにビデオカードは、グレードの高い、ゲーム用等を使用されていますか?
よければ、他の構成。CPU,VGA等もお知らせください。他の方のレスがつきやすいと思います。

書込番号:7621074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 電子工作日記 

2008/04/02 18:27(1年以上前)

けんけんRXさんご返信ありがとうございます。

1)連続キーン音は、Windows立ち上げ前から聞こえていますか?
たとえばBIOS設定画面でも聞こえますか?
 
 ※Windowsが立ち上がったとたんヘッドホンのスピーカーからキーン音が聞こえてきます。
BIOS設定時等は聞こえません。

2)フロント側から聞こえるのですか?もしそうならリア側でも聞こえるのですか?
 
 ※フロント側というのはPCケースのフロントの端子のことでしょうか?
それならばフロント側のPCケースのケーブル端子等はマザーに繋げていません
リア側のマザーボードのコネクタから直に繋いでいます 

3)フロント側への内部ヘッダケーブルをはずした場合でも、リア側で聞こえるのですか?
 
 ※自分の上記の認識で合っているのでしたら、リア側で聞こえています。 

>無音時「キーン」といった高い音のノイズが常に出ていて消えません。
ちょっと愚問になるかもしれませんが、
(1)キーン音は、空気中を伝わって聞こえるノイズではないのですね?
−例えば、VRMからの(俗に言う)コイル鳴き、ファンのメカニカルなノイズ。−

 ※ヘッドホンのスピーカーからのみしか(ヘッドホンを装着した時のみ)
聞こえてこないので空気中を伝わって聞こえるノイズ等ではないと思います。

(2)CPU負荷によって大きくなったり小さくなったりしますか?
 
 ※CPU負荷によらず常に一定の音量で鳴り続けています。

(3)ちなみにビデオカードは、グレードの高い、ゲーム用等を使用されていますか?
よければ、他の構成。CPU,VGA等もお知らせください。他の方のレスがつきやすいと思います。
 
  ※ビデオカードはMSIのNX8500GT-MTD256EH NVIDIAのGeForce8500GTです。
 特にグレードの高いビデオカードではないと思います。

それとノイズ音の表現が微妙に違っていましたキーンというよりピーーーー、プーーーー
といった感じの電子音です。

CPU:インテル Core2 Duo E4500 2.20GHz
クーラー: リテール
メモリ:(規格/容量)DDR2 1GB×2 2GB
マザーボード:ASUSTek P5K
ビデオカード:MSI NX8500GT-MTD256EH NVIDIAのGeForce8500GT
サウンド:オンボードサウンドからクリエイティブメディアサウンドブラスターに変更
ハードディスク:内臓SATA 250GB(システム) 320GB(データ)計2台
光学ドライブ: LG電子バルク品
FDD: なし
ケース&電源:ケース付属デルタ製450W電源
マウス・キーボード:
スピーカー:ミニプラグ直接接続のステレオヘッドホンのみ
OS:WindowsXP Home
ディスプレイ:アイオーデータ 17インチ液晶モニタ
その他:無し

!追記! 
けんけんRXさんが色々原因について返答してくださって申し訳ないのですが・・・
けんけんRXさんの返信が書き込まれる前に
色々に調べていじったりしても直らなかったので我慢できずに
別途PCI接続のサウンドカード(クリエイティブメディア SoundBLASTER AUDIGY Value)
を購入してしまいました。・・・

今それを使用してノイズも全く無いのでそのサウンドカードを使っていこうと思っています。

書込番号:7621594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2008/04/04 03:10(1年以上前)

すれ主さん、わざわざご報告ありがとうございます。けんけんRXの自作PCもけっこうサウンドにノイズがのって、マウススクロール時、ハードディスクアクセス時に、ヘッドホーンに、「ビー、ガガ」ノイズがのってきます。あまり悔しいので、「他のPCはどうなんだろう?」と思って、近所のヤマダ電機でヘッドホン持込で、(店員さんにことわって)かたっぱしからチェックしてみたところ...

・メーカー製PCはきわめて静か
・フロンティアこうじろのゲームPCのフロント側サウンドは聞けたもんじゃない。

という結果でした。サウンドカードの掲示板をみると、けっこう、オンボードのサウンドに不満がある人がたくさんいますよ。いずれにせよ解決できてよかったですね。^o^

書込番号:7627603

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

p5kにC2Q-Q9300

2008/03/28 12:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 髭の人さん
クチコミ投稿数:1件

今現在無印P5KにC2DのE6750を載せているのですが、店でC2QのQ9300を見かけた際に「P5KはYorkfieldに対応済み」という一文を以前どこかで見かけた記憶があって思わず衝動買いしてしまいました。
そして今改めてASUSのホームページのP5KのCPUサポートでC2QのQ6700もC2QのQ9450、C2QのQ9550も買いてあるのにQ9300が書いてないのに気付いた所です。上位のQ9550が対応してQ9300が対応してないのも不思議な話なので誤植・表記漏れなのかな?と思いこちらで聞いてみることにしました。
既に使っているかた、ここで使えるって見たよ って方情報お願いいたします。

書込番号:7598030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

配置について

2008/03/24 22:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

クチコミ投稿数:25件

初歩的な質問かもしれませんがご指導願います。
この度、キャプチャボードPV4を購入したのですがPCIのスロットの空きが1つあるのですが、
ビデオボード「EN8600GT SILENT」をPCIExp 16Xに接続するとPCIの空きが場所的に接続できなくなってしまいます。
現状スロットは下記の通りに接続しております。

PCIExp 16X「EN8600GT SILENT」
PCI「GV-MC/RX3」
PCI「SE-90PCI」

地デジチューナーも購入予定です。

書込番号:7582708

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/03/24 23:31(1年以上前)

よくある困り事です。
しょうがないから、サウンドカードを
PCI-EX(x1)品に替えて、
PCIスロットを空けることが対策になります。

書込番号:7583039

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2008/03/24 23:44(1年以上前)

ケースの大きさにもよりますが、そのクラスのグラボならサウス側PCIex16につなぎ変えてPCI延長ケーブルを利用してみるとか。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041030/etc_pci65cm.html

微妙に届かないかもしれません。

書込番号:7583150

ナイスクチコミ!0


ゆうVさん
クチコミ投稿数:174件

2008/03/30 23:29(1年以上前)

地デジのチューナーは著作権保護上現時点では単独では売られていません。
メーカー製PCのOEM支給のみです。
今は画質の荒いワンセグチューナーしかありませんね。

書込番号:7610578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

P5Kを使用してRAID5

2008/03/23 20:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 silverjさん
クチコミ投稿数:3件

このマザーボードを使用してRAID5を組みたいのですが
どうやればできるでしょうか 教えてください

書込番号:7576983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/23 21:13(1年以上前)

RAID5に対応したRAIDカードを買う。
具体的なカード名は、他の方におまかせします。

書込番号:7577244

ナイスクチコミ!0


スレ主 silverjさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/23 23:54(1年以上前)

返信ありがとうございます
RAIDカード無しではできないのでしょうか?

書込番号:7578406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/03/24 10:17(1年以上前)

こんにちは。

オンボードでサポートされているのはRAID0とRAID1だけです。

http://jp.asus.com/products.aspx?modelmenu=2&model=1637&l1=3&l2=11&l3=534&l4=0

書込番号:7579741

ナイスクチコミ!0


スレ主 silverjさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/25 22:05(1年以上前)

返信ありがとうございます
RAID 0をやろうとしましたが
POST中?という場所がわからずCTRL+Jを押してもなにもおきません
内臓HDD2台ではできないのでしょうか?
OSは別のディスクにあります

書込番号:7586840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/26 12:29(1年以上前)

このマザーでRAIDをやろうとすると、JMicron使うことになるんで、
eSATAを中に引き込んだり、と面倒くさいですし、
OS用のHDDと別に2台用意しないとならない(OS入れ直しすんなら別だけど)し、
性能イマイチだし、
なんで、PCI-E x4のたかーいRAIDカードを買うくらい考えないとならないっすね。

マザーをICH9Rのモノに買い替え考えてもいいくらいですね。

書込番号:7589344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

時刻指定で起動

2008/03/13 22:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 9たさん
クチコミ投稿数:7件

質問です。
今、自分はP5Kを使っているのですが、このマザーは“時刻指定して起動させる”といったことはできないのでしょうか?
訳あって、PCを自分がいない間に指定した時間になったら自動で起動するように設定したいのですが、そのためにはマザーボードがそういったものに対応していないといけないそうなのでBIOSを見てみたところそういった項目が見つからなかったので質問させていただきました。
単純に自分の探し方がわるかったのかどうかがよくわからないので、誰かわかる人いたら是非教えてください!!!

書込番号:7528863

ナイスクチコミ!0


返信する
Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/13 23:00(1年以上前)

resume by alarmとかWakwuo Eventとかそんな感じなの

書込番号:7529165

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/03/13 23:09(1年以上前)

設定可能です。
BIOSセットアップに入り、Power→APM Configuration内のPower On By RTC AlarmをEnabledにして、日時を設定です。

書込番号:7529229

ナイスクチコミ!2


スレ主 9たさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/13 23:42(1年以上前)

できました!!
どうもありがとうございました!!!

書込番号:7529436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOS修復の方法

2008/03/05 16:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 goku63さん
クチコミ投稿数:70件

みなさんお世話になります。
先日に新しく組んだP-5Kですがハードもソフトも無事にインストールできて
BIOSの更新をしようと思いOSからできるASUSUPDEATを使用して更新しようと
思い使ってみました。そうしたら最終段階のROM認証でエラーが起こりその後に
BIOSも立ち上がらなくなりました。一瞬だけCPUファンなどが回り切れては何度も
再起動するだけで画面には何も写りません。ASUSは以前にM2A-VMなどを使用して
同じBIOSUPを何度もしましたがトラブルは一度もなかったです。こうなったらもうBIOS
を修復する業者やメーカーに頼むしかないですか。メーカー対応だと修復の金額や期間は
どれくらいになるのでしょうか。また信頼できて金額も低いBIOS修復業者など知っていたら
教えてください。またメーカーと業者に出したときの問題点があれば教えてください。
せっかく無事に終わったのに1日でお釈迦になってしまいました。
OSよりEZ-フラッシュのほうが良かったのかと思ったりしています。
みなさんよろしくお願いします

書込番号:7488639

ナイスクチコミ!0


返信する
MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 17:23(1年以上前)

ASUSのマザーならCrashFree BIOSという機能が使えるはずです。
http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?FAQ#e1fd21f2

書込番号:7488722

ナイスクチコミ!0


スレ主 goku63さん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/05 18:58(1年以上前)

MAHILOさん情報ありがとうございます。
初心者なのでツールの使用方法が良くわかりません。
どうすれば良いのでしょうか。
OSはVISTAアルティメット64ビットです
このマザーはDUAL BIOS搭載ということですか
正直に言って日本語マニュアルと言っても初心者には
ハードの組み込み方が日本語で出来るくらいで役に立たないです
よろしくお願いします

書込番号:7489070

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 19:21(1年以上前)

 マニュアルの4-8頁にちゃんと書いてあるでしょう、日本語で書かれているし、いくら初心者といえども日本人ならわかるはずですよ。

書込番号:7489192

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 19:28(1年以上前)

 CPUが何かわかりませんが、そのCPUをサポートするBIOSをUSBメモリーに保存して修復する方がより確実だとは思いますよ。CD内のBIOSだと使っているCPUをサポートしていなくて、また起動しない可能性もあるので。

書込番号:7489225

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/05 22:14(1年以上前)

最小構成にして、BIOSの入ったCD、もしくはDVD(付属のドライバCD等)を入れて起動。
あとは自動です。

私も同じ目に会ったことがありますが、なぜかメモリが壊れました。
付けていたメモリは他のPCでも起動不可。。。完全に壊れてました。

書込番号:7490108

ナイスクチコミ!0


スレ主 goku63さん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/05 23:19(1年以上前)

最小構成で起動してもダメでした。
画面に一番初めに出るASUSのロゴ画面も
出なくて反応が全然出ません
明日販売店に持って行きます
ありがとうございました

書込番号:7490586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K
ASUS

P5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5Kをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング