P5K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9 P5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5KASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5K のクチコミ掲示板

(1190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全142スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OC 初心者

2007/10/03 13:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 柚子吉さん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みします。

今まで何回か自作をしてきましたが、初めてオーバークロックをして組もうと思っています。
メモリーはノーブランドを使うとOCに影響が出ると聞いたことがあるのですが、
マザーボードによってOCできないなどの影響は出るのでしょうか?
現在P5Kで組もうと思っています。

構成予定
マザーボード:ASUS P5K
CPU:Core 2 Quad Q6600 BOX(3GまでOC予定)
CPUクーラー:CNPS9700 LED
メモリー:UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800
グラフィックボード:WinFast PX8800 GTS TDH
電源:550W
ケース:ANTEC P182 または SOLO

この構成でなにか問題がありましたら教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6826761

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/10/03 14:00(1年以上前)

柚子吉さん  こんにちは。  私はOCしませんが、OCに耐えるだけの良いmemoryやVideoCard/電源/冷却方法などを考えないと思ったように遊べないそうです。
マザーボードもそれなりの選択が必要だそうです。

ちょっとだけの経験なら現用機で遊べませんか?

オーバークロック
http://www012.upp.so-net.ne.jp/ohij2/
http://www.akiba-jisaku.com/
http://www.ocworks.com/
http://www.geocities.jp/oc_community/index.html
http://pcweb.mycom.co.jp/column/jisakuparts/029/
http://blog.livedoor.jp/ocworks/

書込番号:6826792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/10/03 15:25(1年以上前)

問題ねえ。

マザーボード:ASUS P5K
ASUSは、うちでも使っているけど、P35に関してはいまいち評判が悪いです。
消費電力が多いとか。ついでにICH9というのも痛い。

CPU:Core 2 Quad Q6600 BOX(3GまでOC予定)
個体差があるので、当たりロットが買えるとよいですね。
よい石はかなり廻るようです。

CPUクーラー:CNPS9700 LED
Q-FAN使えないよ。CNPS9700 NTなら可かな。

メモリー:UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800
うちと同じだ。

グラフィックボード:WinFast PX8800 GTS TDH
ゲーム用ですか。これ自体は悪くはないんですけど、

ケース:ANTEC P182 または SOLO
どっちのケースも持ってますが、ゲーマー向け、ではないですね。
特にSOLOは、ミドルレンジを静かに使うには向いているけど、ハイエンドだと若干窒息気味。

電源:550W
今回一番ガンかもしれないところ。
550Wといってもいろいろあるんで、モノによっては半年くらいで死んじゃう可能性すらあります。

そういやHDDとかDVDドライブとか書いてないですね。
派手にOCやると、たまにRAIDアレイが壊れたりとかもありますね。
Q6600を3Gくらいなら問題ないとは思いますが。

おいら的にはこんなもん。

書込番号:6826950

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2007/10/03 15:27(1年以上前)

こんにちわ
構成的に普通にオーバークロック出来ると思いますよ、あとはCPUの耐性次第ですが(^_^;)CPU定格電圧1.35vでも3Gは余裕だと思います。
CPUクーラーがサイドフローですから、ノースとサウスのチップが熱くなりますから、ファンで冷やすとかはした方が良いと思います。

書込番号:6826952

ナイスクチコミ!0


スレ主 柚子吉さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/03 15:58(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。

CNPS9700 LEDはP-FANが使えないようですね。
ほぼ常時MAXでしょうから、NTにしようと思います。

電源もしっかり考えたほうがいいようですね。
よかったらお勧めの電源を教えていただけるとありがたいです。

確かにCNPS9700はサイドフローなので、
ノースとサウスブリッジの冷却も考えたほうがよさそうですね。

書込番号:6827007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/10/03 20:32(1年以上前)

みなもっとさん ePCSA-650P-E2S-MN あたりはどうですか?

書込番号:6827654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

P5K と P5B

2007/10/02 23:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 ぐーとさん
クチコミ投稿数:6件

よろしくお願いします。

P5KとP5Bの違いはなんなのでしょうか?
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?

書込番号:6825238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/10/02 23:50(1年以上前)

チップセットが違いますよ。

書込番号:6825263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2007/10/02 23:52(1年以上前)

メーカーHPに書いてあるスペック表がある意味全てだと思いますけど・・・

ほかにどんな事が知りたいのか書いたほうがレスが付きやすいと思います。

書込番号:6825280

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/10/02 23:55(1年以上前)

 P5K の前が P5B。
 見た目も随分違うよ。

書込番号:6825304

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/10/02 23:58(1年以上前)

名前の最初二文字とメーカー以外全部違う
コレでいい?w

書込番号:6825319

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2007/10/03 02:03(1年以上前)

…というようなRESが付いているわけですが。

スペック表を見比べて、文字情報だけでもどこが違うのかが区別できないほど読解力…というより視力がないのなら、自作は無理です。

調べた上でわからないのなら、その不明点を質問すれば、明確な回答が得られるでしょう。
努力をしない人間は、どこでも嫌われます。

書込番号:6825744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDの静音化について教えてください

2007/09/17 04:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

クチコミ投稿数:4件

日立のFeature Tool を使って静音設定(Change Acoustic Level)を行ったのですが、パソコン再起動後、設定が反映されません。
この原因は何でしょうか?解決策を教えてください。

PC構成
CPU: Core2Duo E6750
HDD: HDT725050VLA360 (500G SATA300 7200)
MotherBoard: P5K(ASUS)

書込番号:6764331

ナイスクチコミ!0


返信する
kousuke07さん
クチコミ投稿数:6件

2007/09/21 16:00(1年以上前)

私もBlue Glass Moonさんと全く同じ構成でFeature Toolを使ってみたのですが
PC再起動後設定が反映されませんね。試しに他社製HDDで確認しましたが、これ
も反映されません。
また、Feature Toolの最新バージョンでツールを起動してみたところ、接続され
ているドライブのサーチ途中でエラーメッセージを出力、停止してしまいました。
PowerMaxツールでもドライブサーチ動作中で止まってしまったし。
マザー側でなにか制限でもかけられているんでしょうかねえ。

書込番号:6781270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/26 14:51(1年以上前)

返事が遅れてすみません。
やっぱりマザーボードの問題なのかな。もう少し調べてみます。

書込番号:6801055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 asus-pp@さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。TWOTOPにて、「X cute BTX 6330/DVRAM-EN」
を、去年の2月にかったのですが、マザーボードの情報が少なく
BiosのUpdateや、Driverの更新をしたいのですが困っています。
------------------------------------------------------
CPU:Pentium4 630[BTX](3Ghz/L2/:2MB/FSB800Mhz/EM64T/XDbit)BOX
マザーボード:asus B5LD2-TVM/SI[microBTX]{i945G/DDR2(4slot/max4gb)
/vga/gbl
OS:windows xp home edition sp2
memory:1gb(512×2/ddr2-533/dualchannel)
--------------------------------------------------------
マザーボードには、B5LD2-TVMというシールがはってありました。
付属のユーザーマニュアルには、「ASUS B5LD2-TVM/S」user guideとかいてありました。
----------------------------------------------------------
TWOTOPに相談したんですが、情報がないので、ASUSのHPであがってくるのを
まつようにいわれたのですが、どうもあがってきそうにありません。
誰か、アドバイスお願いいたします。

書込番号:6756083

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2007/09/15 05:20(1年以上前)

>ASUSのHPであがってくるのを
まつようにいわれたのですが

無い袖は触れないので待つしかないといえます。

書込番号:6756138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/09/15 08:43(1年以上前)

>BiosのUpdateや、Driverの更新をしたいのですが困っています。

何か不具合が出ているのですか?
不具合が出ていないならする必要性がないと思いますが?

書込番号:6756392

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/09/15 18:33(1年以上前)

信頼度は知らないよ(自己責任でどうぞw)
http://www.chiligreen.com/service/treiber/Pc_Main1.asp
ググッたら出てきたけど・・・
ほんとに大丈夫かな?

書込番号:6757998

ナイスクチコミ!0


スレ主 asus-pp@さん
クチコミ投稿数:2件

2007/09/16 08:45(1年以上前)

みなさん、返信どうもありがとうございます。

(sho-shoさん) 
>無い袖は触れないので待つしかないといえます。

そうですね。レスありがとうございます。
情報があがるまで、待ってみますね。

(かっぱ巻さん) 
>何か不具合が出ているのですか?
不具合が出ていないならする必要性がないと思いますが?

レス、どうもありがとうございます。
不具合が出ているわけではないのですが、WINDOWS VISTA
に、OSを上げたくてそのために専用のBiosが必要なのかと
思ったのです。Driverも、VISTA用が出ていたらいいなと思いました。
あと、話は変わるのですが、個人的にCPUも「Core 2 duo」に、
交換できるか調べたかったのです。


(平_さん) 
>信頼度は知らないよ(自己責任でどうぞw)
http://www.chiligreen.com/service/treiber/Pc_Main1.asp
ググッたら出てきたけど・・・
ほんとに大丈夫かな?

レス、どうもありがとうございます。
HPの情報とても助かります。(自己責任)ですので、
時間をかけてHPをよく読んでみます。


書込番号:6760423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

すみません。ご教授おねがいします。

2007/09/09 00:45(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

クチコミ投稿数:4件

初めて自作をするのですが、このPC構成で相性問題が生じるのか教えてください。
CPU:Core2Duo E6750
マザーボード:P5K(ASUS)
メモリ:D2/800-1GX2(バッファロー)
グラボ:WinfastPX8600GT TDH

また、お勧めのメモリがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6732929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/09 00:50(1年以上前)

相性は組んでみないとわかりませんが、オススメメモリーといえば、UMAXとかTeam Eliteなどかな。

書込番号:6732962

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/09/09 03:13(1年以上前)

 個人的に、バッファローは印象良くないです。
 ウチは安かった KEIAN のメモリー使いました。
 不安があるなら、近所のショップで買う事をお勧めします。

書込番号:6733347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:16件

2007/09/09 16:25(1年以上前)

SAMUSUNG,HYNIXあたりを使えば間違いは少ないと思います。
バッファロー製でも大丈夫だと思います。

書込番号:6735006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/09/10 11:58(1年以上前)


完璧の璧を「壁」って書いたの さん、iROM さん、トナミ2 さん
ご教授ありがとうございます。近所のショップに行って買ってこようと思います。

書込番号:6737973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AHCIについて

2007/09/09 15:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 yu_hiroさん
クチコミ投稿数:35件

はじめまして

本マザーボードとCore 2 Duo E6750、日立SATA250GB HDDの構成でWindows XP Professional SP2をAHCI接続でインストールしようとしています。

BIOSのバージョンは0603で、CPUに対応していますが、BIOS SETUP UTILITYでSATA Configurationを[Enhanced]
にすると、Configuration SATA asが[IDE]しか表示されません。

AHCIやRAIDはどこで設定すればよいのでしょうか。

書込番号:6734852

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/09 15:36(1年以上前)

コレICH-9無印ですよね?
AHCIとかRAID対応してましたっけ?????
対応してなかったような。。

書込番号:6734879

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu_hiroさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/09 19:48(1年以上前)

P5B Premium Vista EditionにはAHCIがありましたので、それより新しいP5Kにはてっきりあるものと思っていました。

ユーザーマニュアルでは、Configure SATA Asの設定オプションに[IDE]と[AHCI]が記載されています。
RAIDはJMicron JM363を選択と記載されています。

書込番号:6735612

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/09/09 20:05(1年以上前)

>P5B Premium Vista EditionにはAHCIがありましたので、それより新しいP5Kにはてっきりあるものと思っていました。

新しいのは確かです
でも新しければ付いているという機能じゃない
チップ側の機能制限(まぁ語弊あるかもしれませんがそう考えてもらえればわかりやすいですかね)が加えられたモデルがP5K
P5B PremiumはベースがP5Bデラ系

ノースはP5BPremiumはICH8R
P5KはICH9
RがないモデルはAHCIもサポートしてないしRAIDもチップ側じゃサポートしてません
だからRAID用とかでJmicronがあるんですけどね(本来はIDE用だったりしますけどw)

ただ、P5Kは初期BIOSではなぜかAHCIの項目が出てきてしまうみたいです
もちろん不具合ですのでまともに動作しませんけどね
BIOS更新すれば消えるらしいですが。。。(マニュアルはその頃作ったんでしょう)

http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?P5K%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%2FFAQ#lc41d4e6
↑ここ見れば分かるはずです

書込番号:6735688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/09/09 20:53(1年以上前)

ICH8には、Vista用ということらしいけどAHCIあるんだけどね。
ICH9にはないらしいですね。
だからなのか、P35マザーオススメとなった時に最初に出るのが、GIGAのGA-P35-DS3Rになったりするようですね。

書込番号:6735878

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu_hiroさん
クチコミ投稿数:35件

2007/09/09 22:17(1年以上前)

Birdeagleさん

納得できました。気持ちよくインストールできます。

ありがとうございました。

書込番号:6736276

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K
ASUS

P5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5Kをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング