『CPU・MBの温度について質問です』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9 P5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5KASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

『CPU・MBの温度について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

CPU・MBの温度について質問です

2007/08/28 20:07(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 緑狸さん
クチコミ投稿数:3件

先週末に自作をしたのですがCPU・マザーボードの温度が
BIOS上で見ると80度を越えております。

70度を超えており温度が高いと感じておりますが
一般的には問題がない温度なのでしょうか?
*計測は1時間程起動した後に再起動したときの値になります

BIOS_Ver:0603

CPU Temperature:30℃/84℃
MB  Temperature:35℃/94℃

参考値としてSpeedFanの値も書きます。
(このMBでは数字が当てにならないらしいですが・・)
 * RivaTunerで計るとGPUは52〜56Cです。

System :40C
CPU  :23C
AUX  :125
HD0  :43C
HD1  :42C
Core0 :17C
Core1 :20C

ハードウェア構成
* CPUクーラーはMBのヒートシンクと干渉するため
  ファンレスにしています。
  ケースファンとの距離5cm未満なのと
  負荷をかけた状態でも触ってもそんなに
  熱くならないので問題ないと思っています・・

CPU    :Core 2 Duo E6750
CPUクーラー:SCYTHE SCNJ1100P
メモリ   :DDR2-640(1G) × 2枚(バルク)
HDD    :日立HDT725050VLA360(SATA) × 2
MB     :ASUS P5K
ケース   :ANTEC P150(430W)
電源    :ケース付属品
GPN    :ASUS EN8600GT/SILENT(256MB)
DVD    :DVR-S12J-W(SATA)
OS     :Vista Ultimate

書込番号:6689746

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2007/08/28 20:38(1年以上前)

「摂氏 華氏」で検索を。
私は小学生のときに習った記憶があるが…。

書込番号:6689854

ナイスクチコミ!1


スレ主 緑狸さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/28 20:53(1年以上前)

KAZU0002さん教えていただきありがとうございます。
よく見たら高いほうは華氏でした。

全然問題がない温度なので安心しました。

あほな質問で投稿してしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:6689898

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/28 20:56(1年以上前)

MB  Temperature:35℃/94℃
なんで摂氏が二つもあるの?
華氏って単位知らないの?
94の方は゜Cじゃなくて゜Fじゃね?
ちなみに摂氏100度は華氏212度

書込番号:6689911

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/28 20:57(1年以上前)

って解決してますなw
スマソ

書込番号:6689912

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/08/28 21:05(1年以上前)

さらに追加ですw
華氏表示が出てきたら(華氏-32)÷2×1.1にすれば大体の摂氏温度が分かりますよ
正確に近く出すためには5/9(華氏-32)ですけどいちいちそんな計算するの面倒ですからw

書込番号:6689951

ナイスクチコミ!0


makt7さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:19件

2007/08/29 02:47(1年以上前)

センサー読みはあまり正確ではないと思います。
それと、再起動すると数秒で温度は下がるのでBIOS読みは殆ど意味がありません。
ASUSはチップセット電圧を高めにかけることがあるので温度は高めに出るかもしれません。

これを見た限りではP5Kは温度が高めのようですね。
にしても水冷は”CPUだけ”しか冷えないから話にならないなぁ・・・
http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=789291&starttime=0&endtime=0

書込番号:6691371

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑狸さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/29 20:44(1年以上前)

Birdeagleさん

 おっしゃるとおり華氏という単位の存在を忘れていました。
 過去2台のPCで熱に悩まされていたので
 落ち着いて単位の部分を見てませんでした。
 今ではマザーボード上で温度を見たことがなかったので・・

makt7さん

 前のPCの温度が高めだったので自分的にはこれぐらいで満足の温度です。
 ただ、HDDの温度が若干高めなので前面ファン2個とCPUクーラーを
 TRITON70に変えてみるつもりです。(ファンは交換しますが・・)
 40℃を切るようでしたら、報告までにここに書かせてもらいます。
 

書込番号:6693411

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P5K」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P5K
ASUS

P5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5Kをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング