P5K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9 P5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5KASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5K のクチコミ掲示板

(1190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源の接続について

2007/07/26 08:12(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

クチコミ投稿数:17件

つまらない質問ですが、教えてください。

ケース P150
マザー P5K
HDD 日立 HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)

初めての自作ながら、BIOS画面まではたどりつきました。
ただ、FDDの接続及びHDDの接続でつまづいています。

電源にはタイプが2つあるようですが
1 FDDについている小さな4つのピン
2 HDDについている大きな4つのピン

マザーのどこに差せば良いのかわかりません。説明書は読んだつもりなのですが・・・。

また、何か特殊な接続コネクタを別途で用意する必要があるのでしょうか?小さな4つのピンのものは該当するケーブルもありませんでした。

質問も要領を得ないような気がしますが、よろしくお願いします。

書込番号:6577673

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/07/26 08:23(1年以上前)

どちろうとさん   おはようさん。  それぞれ電源から出ているコネクターを挿します。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/gbt-manual/ch3-jp.pdf
 12ページ。

他にもいろいろありますのでご覧を、、
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:6577694

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/26 08:34(1年以上前)

電源側から出てますよ
たぶん白いちょっと大きめのコネクタ(台形ですね)があるのでそれを光学ドライブに、FDDは一番小さい4Pinのケーブルです

書込番号:6577711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/07/26 08:57(1年以上前)

みなさんおはようございます。
朝から素早い回答をありがとうございます。

ケースについている電源とHDDなどをケーブルで繋ぐんですね!いろいろいじくりながら探したつもりでした。夜自宅に戻ってもう一度確認してみます。

書込番号:6577768

ナイスクチコミ!0


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/07/26 09:37(1年以上前)

どちろうとさん、おはようございます。

上の書き込みでもう理解できたのかもしれませんが、書き込みさせていただきます。

日立のホームページhttp://www.hitachigst.com/hdd/support/T7k500/T7k500eis_serial.htm
の4-pin DC power connectorと電源を接続してください。次に、同ホームページの7-pin SATA signal connectorとマザーボードのSATAコネクターを接続してください。マザーのSATAコネクターには赤色と黒色の2種類があると思いますが、ハードディスク1台の場合は赤色のSATAコネクタに接続してください(P5Kマニュアル2-30頁参照)。

以上、参考までに書き込みさせていただきました。

このマザーボードに興味があるので、オーバークロック耐性など報告していただけるとありがたいです。

書込番号:6577835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/07/26 10:31(1年以上前)

丁寧にありがとうございます。

早速今晩 再挑戦します。(かなり大げさですが)

オーバークロックについては、正直言いまして後ろ向きです。全然知識も無ければ度胸もないので・・・。最初からオーバークロックはしないつもりで、CPUもE6750を買いました。

もしかしたらグラボ(7600GT)だけはオーバークロックに挑戦するかもしれませんが。

書込番号:6577930

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/26 17:15(1年以上前)

FDD用の電源コネクタは逆でも挿さってしまうので、絶対に間違えないように。間違えると火を吹きます。

コネクタの幅の広い側を下向きにして、挿してください。

書込番号:6578898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/07/31 08:12(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
FDD、HDDの電源が無事に接続できました。

無事にメモリーのテストも終了(終了のタイミングは不明でしたが、7時間ぐらいやってエラー無しでした)しました。

すでに購入から2週間めに入っていますが、残るはDVDの接続とOSインストールだけです。今週末を目標にがんばります。

書込番号:6594249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シリアルATAの不良、多くありませんか?

2007/07/29 21:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

クチコミ投稿数:17件

先週の日曜日に注文して、やっと昨日このマザーボードが届いたので、
今日組んでみたのですが、SATAの2と3が認識しません。

インストール時には、
SATA1:HGST HDT725050VLA360(HDD)
SATA2:なし
SATA3:なし
SATA4:LITEON LH-20A1S-16(DVD)
の接続でやっていたので気づかなかったのですが、
ある程度設定が終わり、前のPCからデーターを移植しようとしたところ、
SATA2にハードディスクを接続しても、BIOSレベルで認識せず…。
おかしいなと思い、SATA3に接続しても[Not Detected]の表示。
SATA1と4に接続すると認識しました。

ケーブル交換したり、接続の順番を変えてみたり、
BIOSのSATA Configurationを変更してみたりしましたが、
やはり2と3はだめなようです。
おそらくマザーボードの初期不良かと思われます。

自分だけかと思ったのですが、ここの書き込みを見ていると
ここ最近で2件の報告があるようでしたので、
けっこう不良率が高いのではないかと思います。
これから購入される方は、
真っ先に、全てのSATAポートでドライブが認識されるかどうか、
テストされてみたほうが良いかと思います。

明日販売店に電話してみようかと思うのですが、
ここのショップ情報でも、サポートが悪いと評判の九十九なので、
いつ良品が届く事やら…。
もし初期不良で交換ということになりましたら、
店側の対応も含めてレポートしたいと思います。

書込番号:6589504

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/30 06:42(1年以上前)

BIOSのMain menu→SATA2、SATA3と進み、Typeを確認。
Not Installedになっていませんか?
デフォルト設定ではAUTOになっていますが、間違ってNot Installedにになっていたりするかも。

書込番号:6590774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/07/30 07:22(1年以上前)

>movemenさん

コメントありがとうございます。
確認してみましたが、全てのポートでTypeは[AUTO]になっていました。

書込番号:6590805

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/30 07:46(1年以上前)

う〜ん、間違いは無いですね。
となると、他にも報告があるようですから、ロット不良が出ているのだろうか。

>サポートが悪いと評判の九十九なので
私のは対応が悪いと感じた事はありませんが…
通販は利用せず、いつもリアル店舗(主にex)ですが、気に障る対応をされた事はありません。

書込番号:6590820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/07/30 11:04(1年以上前)

ああ、やっぱり、SATA不良多いんですね。
私も、すでに2回交換にいってます。
そして3回目も不良。。

現象は、すでに出ているとおりですが、
BIOSの画面で、
SATA3の詳細を開くとSATA4と表示される

SATAを認識しない。
MADE IN chaina
です。

今回の書き込みで、販売店まで一緒、
これって、交換するのが1ヶ月以上こえたら、
修理扱いになるのかなあ、、
初期不良を何度も繰り返してる人には、
チェックして渡してくれると助かるのだけど。
めげずに4度目いってきます〜〜

書込番号:6591124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K

クチコミ投稿数:25件

初めまして。まだまだ初心者ですが宜しくお願いします。
昨日、組み終わり本日OSのインストールに取り掛かりました。
構成は以下の通です。

OS  vista Home Premium
CPU core 2 do E6750
M/B P5K
メモリ trancend DDR2 800 1G×2

以上の構成でBIOSは無事に立ち上がりOSのインストールに移りました。インストールの途中に何回か再起動するのですが最後の方で
「インストールの最終処理の実行中・・・」が終了して自動的に再起動した後から画面に何も映し出されません。通常ならユーザー名の登録に移ると思うのですが。ちなみにBIOSは最新版の0603にアップデートしています。何が原因なのでしょう??
皆様よろしくお願いします。

書込番号:6579947

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/07/26 22:47(1年以上前)

セーフモードで立ち上げて、グラボのドライバーインストール 
再起動では?

書込番号:6580008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/07/26 22:59(1年以上前)

じさくさんお返事有難うございます。

セーフモードで立ち上げると
「インストールをセーフモードで完了出来ません。インストールを続行するには再起動して下さい」と、出ます。

しかし再起動しても・・・何も画面に映りません。
リセットボタンで再度起動すると
おなじみの
windows回復エラーの画面になりセーフモードや通常起動の
選択画面になりカウントダウンされています。
この繰り返しです。

OSはインストールされているんですかね??

書込番号:6580060

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/07/26 23:22(1年以上前)

こちらの画面での 3.Windows vistaのインストール【後編】の画面が出てこないのでしょうかね。
http://pcparts.fc2web.com/builtpc-vista.html

書込番号:6580184

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/07/26 23:41(1年以上前)

しばらく待ってもだめでしょうか?

グラボの接続は、DVI接続でしょうか?
(RC-1のとき、アナログではだめだったとの記事もあったので)
http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=735536&SiteID=36

書込番号:6580278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/07/27 07:53(1年以上前)

メモリーテストは行いましたか?

http://www.memtest.org/#history

BIOSでCPU温度の確認も^^;

書込番号:6580955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/07/27 08:46(1年以上前)

じさくさんご丁寧に有難うございます。

>>3.Windows vistaのインストール【後編】の画面が出てこないのでしょうかね。

まさにこの画面が出てきません。この画面の前の段階では通常に出ているのですが自動的に再起動されてからブラックアウトします。15分ほど様子を見ていましたがHDDへのアクセスも無いみたいです。

>>グラボの接続は、DVI接続でしょうか?

接続はDVIです。試しにアナログでも試して見ましたが同じ症状です。グラボの資金に余裕が無かったので一昔前のnVIDIA Geforce 6600を使用しています。
http://aopen.jp/products/vga/pcx6600-dvs256.html
やはりグラボとマザーの相性が悪いんですかね?

それと試しにXPもインストールしてみましたが「重大なエラーが発生したのでインストールを中断します。」・・・です。
発生場所はvistaと同じようにあと少しの所でした。

HDDの問題かと思い別のHDDでも試しましたが同様の症状でした。

書込番号:6581042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/07/27 09:50(1年以上前)

自作初心者^^;さん初めまして。

>>メモリーテストは行いましたか?

OSが立ち上がらずに強制的にシャットダウン→再起動後に
windows回復エラーの画面になりセーフモードや通常起動の
選択画面の一番下だったと思うのですがメモリをテストする
項目があったのでやってみましたが異常は無い様でした。



書込番号:6581165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件

2007/07/27 12:25(1年以上前)

あと考えられるのはもう一度クリーンインストールでしょうか!?

フォーマットからやり直してみてください^^;

書込番号:6581526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/07/28 08:50(1年以上前)

解決しました。

ビデオカードとの相性が原因でした。
他のビデオカードで試してみると何の問題も無くインストール
出来ました。有難うございました。

書込番号:6584273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サスペンド中はFAN停止しましか

2007/07/27 07:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

クチコミ投稿数:102件

このMBはサスペンド中にFANは停止するでしょうか。
今使用しているMBは停止しないのでうるさく、
停止するものに買い換えたいと思っています。

書込番号:6580922

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/07/27 09:25(1年以上前)

BIOSのモード設定によって変わることでしょう

>今使用しているMBは停止しない

S3設定でもFANが回ってるなら余程古いマザーなんじゃないでしょうか?

書込番号:6581106

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2007/07/27 11:22(1年以上前)

その停止しないマザーは、単にS3設定にしていないだけかと思います。5Vstbでファン回すなんてことはないので。

書込番号:6581378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2007/07/27 13:29(1年以上前)

宇宙汰さん、KAZU0002さん

おっしゃるとおりS3設定にはしていません。S3にするとサスペンドできなかったもので。

CPUももう非力なので、このマザーを買ってパワーアップすることにします。(資金集めはこれからですが)

ありがとうございました。

書込番号:6581617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SATAの動作について

2007/07/20 00:42(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

先日、P5Kを購入して、無事にVISTAをインストールすることができました。

その時のSATAの構成は、以下のようになっています。
SATA1:340GB HDD
SATA2:DVD
SATA3:なし
SATA4:なし

余っているHDDがあったので、SATA3に接続してみましたが、BIOSレベルで認識しませんでした。
STA4に繋げても、同様に認識しませんでした。

そのHDDが故障しているのかと思い、DVDをはずしてSATA2に繋げると認識します。

怪しい箇所としては、BIOS画面でSATA3の詳細画面を開くと、タイトル部分がSATA4と表示されています。SATA4の詳細画面もタイトルはSATA4となっています。
BIOSバージョン:0414、0603で同じ現象でした。

初期不良と思い、ショップに交換してもらいましたが、全く同様の現象になっています。

皆さんのP5Kも同様なのでしょうか?

※以前投稿された、風の用心棒さんの事象と似ているような気もしますが・・・。

書込番号:6555182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/07/21 23:52(1年以上前)

自分とほぼ同じ症状だと思います。

まだ交換可能であれば
お店で動作確認してもらった方が
いいかもしれません。

以下は個人的偏見です

MADE IN CHINA
MADE IN TAIWAN

壊れたやつは前者でした
まぁ交換したやつも前者なのですが…

書込番号:6562177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/07/22 15:58(1年以上前)

風の用心棒さん、お返事ありがとうございます。

やっぱり、同じような症状なんですね。
ちなみに私のも、MADE IN CHINAでした。
中国産は怖いですね。

まだ交換は可能なので、ショップに行ってきます。
気持ち的には、他のマザーに変えたいところですが・・・。

書込番号:6564405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

購入を検討される方へ

2007/07/09 15:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 triptychさん
クチコミ投稿数:1件

P35のマザーでASUSかGIGABYTEで迷って後者を購入しました。
理由は前者にはPS/2(マウス)ポートが搭載されていませんでした。
(それのためにマウスを買おうとは思わなかったので^^;)
ご参考までにm(_ _)m

書込番号:6516227

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/07/09 16:21(1年以上前)

こんにちは、triptychさん。

>理由は前者にはPS/2(マウス)ポートが搭載されていませんでした。

これからすると、初期起動や、OSインストール時のUSB対応は、完璧と言う事なのかな。

それとも、OSインストールしてしまうまでは、マウスは繋ぐなという事かな。(キーボード用は、PS/2ありますね。)

気付きませんでした。レポートありがとうございました。

書込番号:6516355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/07/09 17:06(1年以上前)

私も昨日ショップでP5Kを見ました。
少し見ただけなのでうる覚えですが
その代わりに、その場所にUSB端子が2個?が増えていました。
http://www.mvkc.jp/product/asus/motherboard/lga775/p5k.php

書込番号:6516442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/09 17:16(1年以上前)

まあ、インテルさんはキーボードもPS/2取っ払っちゃってますし、そういう流れなんでしょうかね。
おいら的には、ASUS仕様でいいんですけどね。

書込番号:6516464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2007/07/09 17:24(1年以上前)

USBキーボードでPOWERキーついているものってあるんです
か?またUSBキーボードでスタンバイからの復帰等できる
もの あるんでしょうか?

所有するキーボードはすべてダメだったんで

書込番号:6516486

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40486件Goodアンサー獲得:5696件

2007/07/09 20:26(1年以上前)

パワーキーつきキーボードならUSBでも大量に出ています。

デフォルトで、Powerキーでスタンバイ…というのがWindowsの設定ですが。スタンバイ等からの復帰には、BIOSでの設定が必要です。「キーボードからの電源復帰」で、使用するキーを選択できるようになっているのが、最近の仕様。

…間違ってPowerキー押してスタンバイ…という事故が多いので、私はPower付きキーボードは使いません。電源復帰はSpaceバーで。

書込番号:6516964

ナイスクチコミ!0


Z-tune.さん
クチコミ投稿数:80件

2007/07/14 20:25(1年以上前)

ああ確かに(笑)私もたまにやるww

書込番号:6534436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/16 23:12(1年以上前)

最近よく見かけるのですが、



うる覚え:×

うろ覚え:○

です。

書込番号:6543718

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K
ASUS

P5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5Kをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング