P5K のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9 P5Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5KASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 5月24日

  • P5Kの価格比較
  • P5Kのスペック・仕様
  • P5Kのレビュー
  • P5Kのクチコミ
  • P5Kの画像・動画
  • P5Kのピックアップリスト
  • P5Kのオークション

P5K のクチコミ掲示板

(1190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

p5kにC2Q-Q9300

2008/03/28 12:21(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 髭の人さん
クチコミ投稿数:1件

今現在無印P5KにC2DのE6750を載せているのですが、店でC2QのQ9300を見かけた際に「P5KはYorkfieldに対応済み」という一文を以前どこかで見かけた記憶があって思わず衝動買いしてしまいました。
そして今改めてASUSのホームページのP5KのCPUサポートでC2QのQ6700もC2QのQ9450、C2QのQ9550も買いてあるのにQ9300が書いてないのに気付いた所です。上位のQ9550が対応してQ9300が対応してないのも不思議な話なので誤植・表記漏れなのかな?と思いこちらで聞いてみることにしました。
既に使っているかた、ここで使えるって見たよ って方情報お願いいたします。

書込番号:7598030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

P5Kを使用してRAID5

2008/03/23 20:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 silverjさん
クチコミ投稿数:3件

このマザーボードを使用してRAID5を組みたいのですが
どうやればできるでしょうか 教えてください

書込番号:7576983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/23 21:13(1年以上前)

RAID5に対応したRAIDカードを買う。
具体的なカード名は、他の方におまかせします。

書込番号:7577244

ナイスクチコミ!0


スレ主 silverjさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/23 23:54(1年以上前)

返信ありがとうございます
RAIDカード無しではできないのでしょうか?

書込番号:7578406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/03/24 10:17(1年以上前)

こんにちは。

オンボードでサポートされているのはRAID0とRAID1だけです。

http://jp.asus.com/products.aspx?modelmenu=2&model=1637&l1=3&l2=11&l3=534&l4=0

書込番号:7579741

ナイスクチコミ!0


スレ主 silverjさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/25 22:05(1年以上前)

返信ありがとうございます
RAID 0をやろうとしましたが
POST中?という場所がわからずCTRL+Jを押してもなにもおきません
内臓HDD2台ではできないのでしょうか?
OSは別のディスクにあります

書込番号:7586840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/26 12:29(1年以上前)

このマザーでRAIDをやろうとすると、JMicron使うことになるんで、
eSATAを中に引き込んだり、と面倒くさいですし、
OS用のHDDと別に2台用意しないとならない(OS入れ直しすんなら別だけど)し、
性能イマイチだし、
なんで、PCI-E x4のたかーいRAIDカードを買うくらい考えないとならないっすね。

マザーをICH9Rのモノに買い替え考えてもいいくらいですね。

書込番号:7589344

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

原因が・・・

2008/02/25 22:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 CRISHさん
クチコミ投稿数:3件

初です。

先日マザーボードがショートしてしまい、昨日新しいのに買い換えたのですが・・・
DG965RY(Intel)→P5K(ASUS)

組み立てて繋げてみたところ一回BIOSの画面まではいくのですが
その先に進もうとすると再起動しAmerican Megatrendsの画面がでてきて
また再起動American Megatrendsの繰り返しになってしまいます。

American Megatrendsの画面の最後に
overclocking falled!please enter setup to re-conflgure your system.
自分では↑がでてくるのが原因だとは思うのですが・・・合っていますでしょうか?

また原因が↑だった場合の対処方法は何でしょうか?
(ちなみにBIOSの設定は全くいじっておりませんし、BIOSではCPUやメモリの情報などは正しく表示されます)

分かる方教えて下さい、お願いします。(p.s日本語が下手ですいません)

構成
マザーボード:P5K
CPU:Pentium4 3,2Ghz
メモリ:DDR2 800 1GB X 4枚
グラフィック:GF7600-E256HWS
電源:500W


書込番号:7447400

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/02/26 08:47(1年以上前)

CRISHさん  おはようさん。  とりあえずc-mosクリアを。 
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html

初期不良品/相性不良が混じっているかも知れません。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
BIOS画面を出すだけの最小構成から、、、

書込番号:7448867

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRISHさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/26 13:55(1年以上前)

BRDさん
レスありがとうございます。

CMOSクリア/最低限のパーツで起動しましたが結局↓がでてきてしまいダメでした。

American Megatrendsの画面の最後に
overclocking falled!please enter setup to re-conflgure your system.

これはもう不良と見てお店に持って行くしかないですかね?

書込番号:7449892

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/02/26 16:46(1年以上前)

ユーザーではありません。
下記がヒントになりませんか?
Overclocking failed!が表示される
http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?cmd=edit&page=P5K%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%2FFAQ&id=o98e2ac7

BIOS設定変更が出来る状態でしょうか?

書込番号:7450431

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRISHさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/26 23:35(1年以上前)

BRDさん
またまたありがとうございます。

BIOSの設定変更はできるのでサイトに書いてあることを色々試しましたが・・・
症状は改善出来ませんでした。

もう自分では解決出来なさそうなので、週末に購入したショップに持って行くことにします。

いろいろと教授ありがとうございました。(症状回復したらレスにて一報いれる予定です)

書込番号:7452712

ナイスクチコミ!0


zura734さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/17 21:30(1年以上前)

BRD様へ

はじめまして。ASUSマザーボード友の会Wikiの管理人です。
2008/02/26 16:46 [7450431]の貴殿の書き込みへの苦情です。

貴殿の貼られたWikiの特定ページのeditのリンクにより、ここ2週間ほど
リンクを踏む方が突然編集ページが開くので戸惑うようです。
また内容が編集されてもいないのに定期的にPOST(書き込み)されています。
当方も内容を編集されてのことなら問題無しなのですが、そうではないのに
1日に1回弱、定期的に無編集でPOSTされるのは、擬似スパムのようなもので
管理上の困り事です。

可能であればレスの削除依頼したいのですが、規約を読む限り不可のようなので
レスさせていただきました。

----
スレッドをご覧のかたへ

2008/02/26 16:46 [7450431]のレス内のリンクは以下でお願いいたします。

http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?P5K%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%2FFAQ#o98e2ac7

書込番号:7547496

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/03/17 22:30(1年以上前)

( zura734さん  初めまして。
あのURLをどのようにして貼ったのかはっきり記憶しておりませんがgoogleで検索したと思います。他意あっての事ではありませんが思いがけないご迷惑をお掛けしたようでお詫び申し上げます。 )

書込番号:7547884

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/03/17 22:39(1年以上前)

( 書き込み修正依頼が出来ませんので、ご覧の方は 2008/02/26 16:46 [7450431]のURLをクリックされませんように お願いします。

 Q.自分の書き込み内容を修正したい。(掲示板)
  http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=55 )

書込番号:7547938

ナイスクチコミ!0


zura734さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/18 00:37(1年以上前)

BRD様へ

今後ともよろしくお願い申し上げます。

----

スレ主様へ

解決されるようお祈り申し上げます。
スレ汚し申し訳ありませんでした。

書込番号:7548747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

時刻指定で起動

2008/03/13 22:20(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 9たさん
クチコミ投稿数:7件

質問です。
今、自分はP5Kを使っているのですが、このマザーは“時刻指定して起動させる”といったことはできないのでしょうか?
訳あって、PCを自分がいない間に指定した時間になったら自動で起動するように設定したいのですが、そのためにはマザーボードがそういったものに対応していないといけないそうなのでBIOSを見てみたところそういった項目が見つからなかったので質問させていただきました。
単純に自分の探し方がわるかったのかどうかがよくわからないので、誰かわかる人いたら是非教えてください!!!

書込番号:7528863

ナイスクチコミ!0


返信する
Memnochさん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/13 23:00(1年以上前)

resume by alarmとかWakwuo Eventとかそんな感じなの

書込番号:7529165

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/03/13 23:09(1年以上前)

設定可能です。
BIOSセットアップに入り、Power→APM Configuration内のPower On By RTC AlarmをEnabledにして、日時を設定です。

書込番号:7529229

ナイスクチコミ!2


スレ主 9たさん
クチコミ投稿数:7件

2008/03/13 23:42(1年以上前)

できました!!
どうもありがとうございました!!!

書込番号:7529436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOS修復の方法

2008/03/05 16:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 goku63さん
クチコミ投稿数:70件

みなさんお世話になります。
先日に新しく組んだP-5Kですがハードもソフトも無事にインストールできて
BIOSの更新をしようと思いOSからできるASUSUPDEATを使用して更新しようと
思い使ってみました。そうしたら最終段階のROM認証でエラーが起こりその後に
BIOSも立ち上がらなくなりました。一瞬だけCPUファンなどが回り切れては何度も
再起動するだけで画面には何も写りません。ASUSは以前にM2A-VMなどを使用して
同じBIOSUPを何度もしましたがトラブルは一度もなかったです。こうなったらもうBIOS
を修復する業者やメーカーに頼むしかないですか。メーカー対応だと修復の金額や期間は
どれくらいになるのでしょうか。また信頼できて金額も低いBIOS修復業者など知っていたら
教えてください。またメーカーと業者に出したときの問題点があれば教えてください。
せっかく無事に終わったのに1日でお釈迦になってしまいました。
OSよりEZ-フラッシュのほうが良かったのかと思ったりしています。
みなさんよろしくお願いします

書込番号:7488639

ナイスクチコミ!0


返信する
MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 17:23(1年以上前)

ASUSのマザーならCrashFree BIOSという機能が使えるはずです。
http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?FAQ#e1fd21f2

書込番号:7488722

ナイスクチコミ!0


スレ主 goku63さん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/05 18:58(1年以上前)

MAHILOさん情報ありがとうございます。
初心者なのでツールの使用方法が良くわかりません。
どうすれば良いのでしょうか。
OSはVISTAアルティメット64ビットです
このマザーはDUAL BIOS搭載ということですか
正直に言って日本語マニュアルと言っても初心者には
ハードの組み込み方が日本語で出来るくらいで役に立たないです
よろしくお願いします

書込番号:7489070

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 19:21(1年以上前)

 マニュアルの4-8頁にちゃんと書いてあるでしょう、日本語で書かれているし、いくら初心者といえども日本人ならわかるはずですよ。

書込番号:7489192

ナイスクチコミ!0


MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/05 19:28(1年以上前)

 CPUが何かわかりませんが、そのCPUをサポートするBIOSをUSBメモリーに保存して修復する方がより確実だとは思いますよ。CD内のBIOSだと使っているCPUをサポートしていなくて、また起動しない可能性もあるので。

書込番号:7489225

ナイスクチコミ!0


inutarutoさん
クチコミ投稿数:695件Goodアンサー獲得:11件

2008/03/05 22:14(1年以上前)

最小構成にして、BIOSの入ったCD、もしくはDVD(付属のドライバCD等)を入れて起動。
あとは自動です。

私も同じ目に会ったことがありますが、なぜかメモリが壊れました。
付けていたメモリは他のPCでも起動不可。。。完全に壊れてました。

書込番号:7490108

ナイスクチコミ!0


スレ主 goku63さん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/05 23:19(1年以上前)

最小構成で起動してもダメでした。
画面に一番初めに出るASUSのロゴ画面も
出なくて反応が全然出ません
明日販売店に持って行きます
ありがとうございました

書込番号:7490586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

AHCIの設定

2008/03/03 23:25(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K

スレ主 goku63さん
クチコミ投稿数:70件

ASUSのP5-Kが一万円だったので購入してみました。
久しぶりのインテルチップセットのマザーボード
なのでBIOSや設定方法が解りません。
質問ですがこのボードでAHCIを使用する事が出来ますか。
雑誌を見たら使用出来るという記事と使用出来ないという記事が
あり解りません。
使用出来るとしたらAHCIの設定方法を教えてください。
ハードはHDDもSATA対応の製品です
OSはVISTAアルティメット64ビットです
ずいぶん久しぶりなので初心者的なフォローをお願いします

書込番号:7481500

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/03 23:34(1年以上前)

BIOSのHDDの動作を変更する所にAHCIが有ればAHCIにしてSAVEして再起動すると?

書込番号:7481555

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/03/03 23:42(1年以上前)

P5Kのチップセット(サウス)はICH9。
なので、RAID、AHCIは不可。
BIOSにも設定項はありません。
が、別途、JMicron JMB363 PATA and SATA controllerも載っていますので、JMicron側に挿せばAHCI可能。
接続は、SATA_E2か、リアパネルのeSATAに。
BIOSは、Advanced→Onboard Device Configuration内のJ-Micron eSATA/PATA ControllerをEnabledに、Controller ModeをAHCIに設定。

書込番号:7481621

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/03 23:56(1年以上前)

レス後に調べてみると取説にはIDEしか存在しない・・・

movemenさんが書かれているようにICH側では不可ですね。
(P5Bの時とは同じ様には出来ないのね)
スレ主様ごめんなさい

差し替え前にJMBのAHCI,RAIDドライバのインストールが必要になりますのでご注意を。

書込番号:7481708

ナイスクチコミ!0


スレ主 goku63さん
クチコミ投稿数:70件

2008/03/04 00:57(1年以上前)

たびたびすいません。
内蔵のハードディスク2台ではAHCIは使用出来ないのでしょうか。
また設定の確認は出来ますか
一応OSのインストール後にP5-Kの付属のCDで
自動設定したのでドライバーは全て入っています。
BIOSでAHCIに変更しました

書込番号:7482057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/04 01:46(1年以上前)

AHCIに設定できるのがJMicronの方だけだから、内蔵2台となるとeSATAを中に引き込まないとならないと思います。
あまり現実的ではないですし、やる価値があるとも思えませんね。
AHCIが使いたいなら、マザー買い換え考えた方が良くないかなあ。

書込番号:7482232

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/03/04 04:31(1年以上前)

>内蔵2台となるとeSATAを中に引き込まないとならない〜現実的ではないですし…
難易度は低いので、必然性があれば行っても良いかと。
適当な穴、隙間があればそこを利用。
無ければ使っていないスロットを利用、以下のような物を用いて、eSATA⇔SATAケーブルを用いて内部に引き込めば良い。
http://www.ainex.jp/products/pa-010hl.htm
http://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=030602
>やる価値があるとも思えません
この点は同感。
AHCIで使っても、体感出来る程の画期的なパフォーマンスアップがある訳ではない。
HDD側の仕様がAHCIが可能でも、M/B側のチップセットがそれに対応していなければ、AHCIにしなくても良いと思う。
別途載っているコントローラがAHCI可能でNCQ可能でもJMicronだし。
何かと問題もある。
http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?FAQ%2FP5B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#p777f7ef
SATAだけじゃなく、PATAも含めてJMicron(JMB363)は使わなくて済めばその方が良いと思う。

書込番号:7482447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/04 09:54(1年以上前)

隙間と言えば、最近のケースには水冷用にホースを通す穴が用意されてたりすることもあるので、
そういうケースならお試しくらいはカンタンに出来るかもですね。
ケーブルだけ買って試すくらいなら、そう投資金額多くないですし。

おいらならやらないけど(^_^;

書込番号:7482911

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5K」のクチコミ掲示板に
P5Kを新規書き込みP5Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K
ASUS

P5K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 5月24日

P5Kをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング