このページのスレッド一覧(全20スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 9 | 2013年7月4日 20:27 | |
| 1 | 6 | 2009年10月23日 12:01 | |
| 0 | 5 | 2008年6月28日 17:45 | |
| 0 | 5 | 2008年6月1日 01:16 | |
| 0 | 3 | 2008年5月26日 22:05 | |
| 0 | 4 | 2008年4月10日 21:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP
windows7インストール後ASUS HPより落としたドライバー類を外付けHDDに入れインストールを考えています。
此所で質問です。
HPより落とした各zipファイルの中を覗くとWindows2000〜Window7迄、重複ファイルが入っている物が有ります。
前準備で現在のwindowsXPで解凍するとXP用ファイルとなってしまうのでしょうか、その場合は各ドライバーは
windows7のPCで解凍しておく必要が有りますか。
又はwindows7を新規インストールした後に解凍してインストールと言う順で問題有りませんか。
PCの概略構成
1.マザーボード :ASUSTeK P5K-Deluxe/WiFi-AP
2.CPU :Intel Core 2 Quad Q6600
3.メモリー :UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 × 2本 (予備に同一品2本有り計8G)
4.HDD :HDT725050VL360(500GB) ×3台
5.グラフィック :NVIDA GeForce 9800GT
6.電源 :Sseasonic SS-65
0点
単に解凍するだけなら、OSによって解凍されるファイルが違うことはありません。全部解凍されますので、そこから必要とされるファイルを選んでインストールする必要があります。
…解凍は解凍だけで、それだけの作業です。解凍することは何も重要ではなく、その中の何を使うかが問題です。
書込番号:16315791
![]()
2点
>>windowsXPで解凍するとXP用ファイルとなってしまうのでしょうか、その場合は各ドライバーは
>>windows7のPCで解凍しておく必要が有りますか。
いえ、XPで解凍しても7で解凍してもWindows7ドライバはWindows7ドライバです。
Windows7をインストールしてからドライバを解凍してインストールしても構いません。
あとはWindows7用のドライバを入れる前にひとまとめにしておいても良いでしょう。
書込番号:16315888
![]()
1点
KAZU0002さん、kokonoe_hさん返信有り難う御座います。
わだかまりが晴れましたので作業に取りかかります。
WinXPで解凍した物を使い実施し、だめなら新規Win7で再度
挑戦してみます。
書込番号:16316089
0点
何か分からない事がありましたら、またこの続きでお書きください。
古いマザーボードなので他の方の有意義な情報になるかもしれません。
書込番号:16316110
![]()
1点
OSがどれで解凍作業をしようと同じ事です。違いはありません。
Win7には、Win7用のドライバを使うこと。これの方が重要です。Win7にXP用のドライバは使えません。
書込番号:16316194
1点
そんなん悩むなら、ウィンドウズ7で解凍すりゃええやん。
書込番号:16316774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちの親は最初、ダウンロード/解凍/インストールの区別が付かなかったけど。
XPで解凍しようが、7で解凍しようが。解凍は解凍です。同じものしか出てきません。
書込番号:16316892
0点
皆様お騒がせ致しました。
書庫の解凍時に間違いをしておりました。
書庫解凍時に全てを解凍するにチェックを入れていなかったのが原因でした。
これでWinXP32bitからWin764bitにuoしてみます又不明な事が有りましたら
この場所でお願い致します。
歳を取る(72才)とだめですね、PCの自作は98からDSVに変わってから数十台
行ってきましたが5年前このPCを組んでから余り関心が無くなり尚しぶりです。
この機会に新調を考えましたがCPUが第4世代Coreに変わり又Win8も来年8.1に
変わる様なので来年末に新調することで今回はHDDのみ新調となりました。
このスレは結果の報告まで開かせて下さい。
書込番号:16320036
0点
お世話になった皆様へ
隣組で不幸が発生し、少し作業が中断しましたが今日無事各ドライバーも
無事入り、幾つかのソフトを入れ動作確認していますが今のところ問題なく
動作しております。
纏めてですが御助言いただいた皆様に感謝致します。
今後、問題発生の場合は新スレを立てますのでその節は宜しく。
書込番号:16329296
0点
マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP
本日発売となったWindows 7ですが、このマザボで動作状況などの情報があればお聞かせ願いたいと思います。
ASUSのサイトで確認したところ、BIOS、ドライバ、ユーティリティはWindows 7対応版はリリースされていない様ですし、古参だけにググッても中々ヒットしません。尤も、これから情報が出てくるかと思われますが・・・
動作状況によってはWindows 7の購入に踏み切ろうとも思いますし、そうでなければドライバなどのアップデートを待つか、または新たにマザボ購入を視野に入れようかとも考えています。現役稼動中のこのマザボを退役させるのは、ちと勿体無いのが本音です・・・
どんな情報でも結構ですので、お聞かせ願いたく宜しくお願い致します。
0点
チップメーカーからダウンロードしたらいいんじゃないの。
書込番号:10348840
0点
私はP5K Deluxe/WiFi-APですが以前からAsusのHPでWin7のドライバを探してましたが
昨日、アップされましたよ。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
書込番号:10348870
![]()
1点
きこりさん、ニコン富士太郎さん、早速のレス有難うございます。
当方の確認不足でASUSサイトに各種データがアップデートされていた事に気がつきませんでした。申し訳有りませんでした。
主要ドライバ群はアップデートされていましたが、サウンド系などはまだのようですね。また、ユーティリティはOS選択でWindows 7を選ぶと表示されず、最初のマザボ選択画面でサブ選択をTOOLにすると専用ページに飛ぶ仕様。それに気がつくまで大分時間が掛かってしまいました(汗)
ご教授頂いた事で、Windows 7 の購入に一歩近づきました。今後も情報収集にあたりたいと思いますので、些細なことでも返信して頂ければ幸いです。
書込番号:10348948
0点
>サウンド系などはまだのようですね。
ASUSにはないかも知れないですがチップメーカーにはあると思います。
書込番号:10348984
0点
>サウンド系などはまだのようですね
綿貫さんの書き込みが大変参考になりますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013234/#10345296
書込番号:10348985
0点
ハル鳥さん、ニコン富士太郎さん、情報有難うございます。
特に問題なさそうですので、もう少し様子を見てからWindows 7に移行しようと思います。
また、このマザボでWindows 7に移行した人が居られましたら、感想などお聞かせ願いたいです。
書込番号:10354140
0点
マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP
このマザーボードで 3870×2のcrossfireは大丈夫ですか?
ちなみに現在のPC構成は
マザー P5K Premium
CPU Core2Quad6600@3.1Ghz
VGA GeForse 8800GTX OC(core630Mhz memory980Mhz)
memory DDR2 800 1GB×2
電源 650w
です
ここはこう変えたほうがいい!なところがあればぜひ教えてください
0点
んー、3870X2を2枚?(コレはやめとき)
3870X2を1枚?(4870直前でちょっとなぁ)
3870を2枚?(上と同じく、微妙すぎ)
いずれにしても、ICHのPCI-Eを使うんで、CFやるならマザーも交換がいいんじゃないっすかね?
書込番号:8000598
0点
4870×2を乗せる予定ですがまだ発売されてないので3870×2のcrossfireが動作するかどうか確認したかったのです。
最初は8800GTXとnforce搭載マザーボードを買ってSLIする予定でしたが消費電力のことを考えてマザーはそのままに4870×2を二つかってcrossfireにしようと考えました。
マザーはBloomFieldが出たときに新調しようと思いますので変えたくはないんですよね・・・
書込番号:8000643
0点
いくらなんでも、4870X2でCFすんのにP35はないでしょう。
X48じゃね?
書込番号:8000662
0点
やっぱりですか・・・
でしたらX58が出るまで待ったほうがいいですかね・・・
とりあえず1枚だけ4870×2を買って様子を見たいと思います
ありがとうございました
書込番号:8000674
0点
Bloomfield待ちですかw
2008/4Qじゃなかったっけ?(とりあえず、初物だし1年後位かな?)
LGA1366だし、総入れ替えっぽいけどw
でもX58ってx8レーン4本でQuad CrossFire Xに対応みたいなので、どうなんでしょうね。
(2.0だと思うので、1.0のx16相当ってことなのかな?)
現状パフォーマンスが欲しいのであれば、そのままでCFでいいような気がしますね。
その後、X58に移行ってことで。(でもその時R800出てると思いますよ)
書込番号:8001109
0点
マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP
こんばんは
このマザーボード(ASUS P5K Premium AP) を購入された方で 付属のドライバー、ユーティリティーCDをお持ちの人に聞きます。複製、オリジナル、有償、無償 どちられでも構いませんが、譲ることできる方は連絡ください。メーカーのダウンロードを利用してやってみましたが、
完全には組み立てることができませんでした、海外からボードだけ買ったので付属品はほとんど付いてませんでした。 どうか出来る方連絡してもらえると幸いです。よろしくお願いします。
0点
戦艦比叡さんこんばんわ
完全に組み立てられないとは、どの様なことでしょうか?
メーカーサイトでDLできなかったドライバやユーティリティソフトがあったのでしょうか?
そのあたりも具体的に書いたほうがよいかと思います。
ちなみに、わたしはASUSマザーボードを使っていませんけど、ASUSのマニュアルとかのDLでASUSサイトはよく利用していますけど、マザーボードごとにDLできるようにまとめてあり、サイトのDLコーナーは利用しやすいと思います。
書込番号:7876767
0点
あもさん
早速の返信ありがとう。 付属のCDとメーカーのダウンロード・サイトがほぼ変わらない
のですか、それではこちらのやり方(ダウンロードの不備、インストールの失敗、またはハード不備など)かもしれませんね 不完全とうのはサウンドのSound Max がデバイス・マネージャ上では認識しているのに音がならないとか、Lanのデバイスが1つだけしか認識できなかったり、ユーティリティーもMy Logo3がなかったように思いましたが、付属CDのインストールのようにAutoRunで「おまかせインストール」するといいなあ・・とおもってましたが、もう一度しっかりダウン・ロードしてインストールをやり直すことにしますか。
また、状況を報告します。ありがとうございました。
書込番号:7877107
0点
ASUS使っていますが付属のCDは開封すらしていませんよ。
全部その時の最新版をDLして、USBメモリに入れて適用しています。
とりあえずNW系さえ入れられればなんとかなりますよ。
書込番号:7877351
0点
私の場合、マザー付属のCDは使いません。メーカーのHPや、intelなどのHPから、最新版を入手するように指定からです。
CD-ROMからのおまかせインストールも推奨しません。何がどうして必要なのかを理解した上で、個別にインストールしましょう。その勉強が出来ないのなら、自作に手を出すべきではありません。
SoundMaxですが。もしかしてXP-SP3を入れたところにインストールしていませんか?。
私の経験ですが。SP2状態でインストールしないと動かないということを経験しています。SP2→SoundMax→SP3の順番で行う必要がありました。
SP3上でSoundMaxを入れて正常動作したという経験がある方はお助けを。
LAN。1つめのはMarvell。2つめのは蟹。違うドライバが必要ですが。
そもそもOSも書いていないので、不具合に関してはこの程度で。
書込番号:7877926
0点
皆さん
貴重なご意見ありがとう。
もう一度しっかりD/Lして,
始めからやり直してみようと思います。
書込番号:7881278
0点
マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP
こんにちは、よろしくお願いします。
自作してvistaをインストールしようとすると、初期画面は出るのですが、先えは
進みません。
使用は以下のとうりです。
CPU Core 2Qusd Q9450
マザー P5K Premium
メモリー CORSAIR CM2X1024-6400x2
ビデオ EN8800GT/HTDP/640MB
HDD ST3250410ASx2
WD2500AAKS x2
RAID10を組んでいます。
BIOSは最新にしました。
どなたかよろしくお願いします。
0点
>初期画面は出るのですが、先には進みません
どの段階かを書くとより良いレスがもらえますよ。
自分はただ単に、
RAID,AHCIになっていてHDDを見失っているか、接続を間違えているだけのような気がしますw
MBによりVistaのインボックスドライバでは動かなくてF6儀式が必要な物有りますよ。
書込番号:7859072
0点
返信ありがとうございます。
初期画面とは、Micrsft Corporationの画面(パー見たいなものが右から左に動いている)から前に進みません。
F6の所まで行かないのです。
よろしくお願いします。
書込番号:7859190
0点
http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html
一晩ほどMemtest86+は試された後ですか?
(ただなんとなくw)
書込番号:7859282
0点
マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP
P5K Premium/WiFi-AP最近購入したんですが、マニュアルが英語表記なんす、
以前買ったP5B Deluxeは、日本語だったのですが、英語版と、日本語版と、二種類有るのでしょうか、何方か、教えていだ抱けますか。よろしくお願いします。
0点
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=P5K%20Premium/WiFi-AP
書込番号:7655907
0点
普段私の買うマザーって日本語のマニュアルあったとしても
多言語対応のもので数ページだし、気にしてませんが
P5K-E買ったときになんて丁寧なマニュアルなんだ!って少し感動したり。
それを知ってどうするんですか?というつっこみはなしにして
ASUSの公式に日本語マニュアルあるんでどうしても欲しいなら探されてみては?
PS,ASUSのサイト重すぎなんだよ!
書込番号:7655911
0点
Hippo-cratesさん、香坂さん、CADと格闘中さん、大変参考に成りました。
どうも有り難う御座いました。
書込番号:7656578
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







