P5K Premium/WiFi-AP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K Premium/WiFi-APのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K Premium/WiFi-APの価格比較
  • P5K Premium/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K Premium/WiFi-APのレビュー
  • P5K Premium/WiFi-APのクチコミ
  • P5K Premium/WiFi-APの画像・動画
  • P5K Premium/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K Premium/WiFi-APのオークション

P5K Premium/WiFi-APASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 7月24日

  • P5K Premium/WiFi-APの価格比較
  • P5K Premium/WiFi-APのスペック・仕様
  • P5K Premium/WiFi-APのレビュー
  • P5K Premium/WiFi-APのクチコミ
  • P5K Premium/WiFi-APの画像・動画
  • P5K Premium/WiFi-APのピックアップリスト
  • P5K Premium/WiFi-APのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP

P5K Premium/WiFi-AP のクチコミ掲示板

(151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K Premium/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5K Premium/WiFi-APを新規書き込みP5K Premium/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Biosについて・・・

2008/04/22 21:22(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP

クチコミ投稿数:245件 P5K Premium/WiFi-APのオーナーP5K Premium/WiFi-APの満足度5

新しいBiosが公開されております。
このBiosの使用で、Q9450等のC1ステッピングのCPUがF1キーを押さなくても起動します。
P5K Premium/WiFi-APの方にとっては朗報だと思いますのでお知らせまで・・・。
では

書込番号:7709624

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マニュアルが英語表記なんですが。

2008/04/10 19:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP

スレ主 ko1ko2ko3さん
クチコミ投稿数:8件

P5K Premium/WiFi-AP最近購入したんですが、マニュアルが英語表記なんす、
以前買ったP5B Deluxeは、日本語だったのですが、英語版と、日本語版と、二種類有るのでしょうか、何方か、教えていだ抱けますか。よろしくお願いします。

書込番号:7655883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/10 19:12(1年以上前)


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/04/10 19:14(1年以上前)

普段私の買うマザーって日本語のマニュアルあったとしても
多言語対応のもので数ページだし、気にしてませんが
P5K-E買ったときになんて丁寧なマニュアルなんだ!って少し感動したり。

それを知ってどうするんですか?というつっこみはなしにして
ASUSの公式に日本語マニュアルあるんでどうしても欲しいなら探されてみては?

PS,ASUSのサイト重すぎなんだよ!

書込番号:7655911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/04/10 19:19(1年以上前)


スレ主 ko1ko2ko3さん
クチコミ投稿数:8件

2008/04/10 21:41(1年以上前)

Hippo-cratesさん、香坂さん、CADと格闘中さん、大変参考に成りました。
どうも有り難う御座いました。

書込番号:7656578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Q9450について

2008/04/03 14:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP

自作初心者なのですがこの度Q6600からQ9450にCPUを乗せ換えたのですが UnKnow CPU is detected updating BIOS is required to unleash its Fullpower と起動後に出ます。
一様BIOSは504にしてますしサポートCPUにもBIOSバージョン504でQ9450は対応の様ですが、他の方もF1キーを押して無視しての起動をなさってるのでしょうか?
もし何か解決策などございましたら御教授願えましたらと思います。

書込番号:7625041

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2008/04/03 18:05(1年以上前)

BIOSの初期化はしましたか?

書込番号:7625495

ナイスクチコミ!0


kalokaloさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:52件

2008/04/03 18:47(1年以上前)

「C1」に対応していないようですが。
BIOS待ちですね。

書込番号:7625636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/04/03 18:49(1年以上前)

Kx Kyoさん返事ありがとうございます。
一様BIOS上からデフォルトロードもしましたし、ボタン電池を外しての初期化もしましたが変化はありません。
一様ユニティーに問合せましたらBIOSをアップで対応予定との回答をいましがたもらいました、いちいち面倒ですがしばらくは対応BIOSが出るまでF1キーを押して回避しようと思っています。
回答ありがとうございます。

書込番号:7625642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2008/04/03 18:53(1年以上前)

kalokaloさんご返事ありがとうございます。
いましがたユニティーからの回答でkalokaloさんのいう通り今対応BIOS製作中で期日はわからないとの回答をいただきました。
しばらくはF1キーを押して回避しかないようですね。
kalokaloさん回答ありがとうございました。

書込番号:7625653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

Xeon3350

2008/03/30 21:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP

クチコミ投稿数:13件

初めてクチコミに書き込みます、自作歴は無駄に
長いのですが、この手のサイトに質問等するのも
初めてです、失礼などありましたらご指導ください。
 本題の質問ですが、地元でQ9450を予約しましたが
私の地元のショプには県内3店舗に対し1個の入荷
しかなく買うことができませんでした、秋葉には
同等品のXeon3350がまだ手に入りそうな感じがあります、
しかしボードのBIOSが私の確認したところでは0504が最新で
Xeon3350のサポートがされておりません、どなたかXeon3350
の使用に関しての情報をお持ちの方は教えて下さると購入
に踏み切れるのですが、よろしくお願いします。

書込番号:7609745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2008/04/07 21:35(1年以上前)

自己レスです 上の方のクチコミも読みましたが、Q9450(C1)
ですらBIOSが対応されていないようですね、Xeon3350ですが
もたもたしているうちに秋葉でも手に入りずらくなったようです
バルクのQ9450も考えましたが、多少値段的にも下がると思いますし
あせらず安定供給とBIOSの更新を待つことにしました、初めての
カキコミに返信が無かったのは少し残念ですが、とても自作の参考
になる内容が多いので、また質問等したいと思います・・・今度は
質問についてレスがつくよう内容を考えてします。





書込番号:7643733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/04/14 12:47(1年以上前)

さっき価格コムにて登録してきたので間に合いませんでしたね。
えっといきなり本題ですが、このマザーボードにX3350を載せて使ってます。
今の所見つかっている不具合は
1、パソコンを起動する度にCPUがサポートされていないと表示されてF1を押して先に進めないといけない
2、パソコンをスリープ状態にしてから起動させると画面が真っ暗な状態で起動する(真っ暗なのでよくわかりませんが)
3、メモリ占有率が常に29パーセントある(かなりアプリ等が遅くなります)
以上です。
文とかレポートとかも拙いですがあげておきましたので役に立てれば嬉しいです。

書込番号:7672410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/04/14 13:28(1年以上前)

連続でコメントは控えた方がいいのかもしれませんが環境も書いておきます。
ケース Nine Hundred
CPU PentiumE2160(3.2Ghz)
CPUクーラー 3D GalaxyU
マザーボード P5K Premium/WiFi-AP
メモリ Dark DDR2-1066
HDD HDP725050GLA360×6台
VGA PX8800 GTS TDH 640MB(GPU:680、Memory:850、Shader:1400)
電源 KRPW-Z600W
以上がパソコ構成でした

書込番号:7672549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/04/14 13:29(1年以上前)

・・・すいません初心者だからかCPUの所を間違えてます。
x3350です・・・

書込番号:7672552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/18 22:08(1年以上前)

刺身くんさん返事が遅れてすいませんでした、
また、貴重な情報をありがとうございます。

 一応、F1を押して前に進む事で使用可能になるのですね、
メモリーの占有率が高いのが気になりますがXeon3350
が使えるのは大きいですね、私の方ですがの安定供給
まで待つ事にしたので、Q9450購入用に貯めておいた地元の
ショップのポイント(35000円相当)で電源とCPUクーラー
とHDDを買ちゃいました、6月のボーナスまで資金的にも厳しい
ので静かにしているつもりです、ちなみに現在の環境ですが

CPU Celeron420 (BIOS書き換えと動作確認用)
CPUクーラー ZALMAN9700LED (今回ポイントで購入)
メモリー SanMax DDR2-1066 1GB*2枚
マザーボード P5K Premium/WiFi-AP
VGA GeForce7900GTX (流用)
HDD  ST3250410AS  (今回ポイントで購入)
光学ドライブ DVR-A08-J (流用)
電源 Seasonic M12 SS-500HM (今回ポイントで購入)
ケース ENEAMAX 型番失念 (流用)
となんともバランスの悪い構成になっています、VGAを
Radeon3650あたりにしデーター用に500GのHDDを追加
しようと思っています、Q9450が手に入ったらまたカキコミます。

書込番号:7691808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/04/18 23:41(1年以上前)

遅れてきたNAOさん返信どうもです。
実はアレから何が悪いのかと毎日頑張ってPCを弄くっているんですが全く症状は変わりません。アプリの起動がとても遅く、キャッシュは12MB付いているはずなのにアプリを2つ起動(Windows基準のメモ帳2つ)しただけでもう遅延が発生します。
BIOSが対応してない事が原因だと思ってサポートにBIOS完成具合を聞いたんですが音信普通で少しガッカリしまいました。
と、こんな具合になっているので正式サポートされてるQ9450を素直に待ったほうがいいですよ。

書込番号:7692313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/04/19 15:14(1年以上前)

朗報です。x3350対応BIOSサポートから貰いました。
BIOS番号は0612です。
不具合はなくなっていました

書込番号:7694717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/20 21:46(1年以上前)

 すごいですね!!私が今日の午前中にBIOSの確認を
した時にはまだ0612はUPされていませんでした・・・
もしかして日本で一番早いかも?(自作マニアは深い
人が多いけど)不具合も解消されたようでXeon3350
が使えるとなると・・・・今日、Radeon3650と500G
のHDDを買ってしまったので、やはり資金不足で6月
まで何もできないかな、今日、発売のE7200も気になるし
(煩悩大爆発中!!)

書込番号:7701252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/04/20 22:01(1年以上前)

あっCore2の新作は今日だったんですか。(勉強不足で知りませんでした〈笑〉)
ですがE8400の方が良い様な気も・・・(E6600オーバークロック3Ghzとあんまり変わらないですけどね)

あ、それとHDDはシーゲイトの32MBキャッシュですか?もしそうだとしたらファームウェアの番号見ないと大変な事になりそうです。(どこかで危険ってレビュー載ってました。自分も持ってるんですがSD15で安全なやつでした)。
さておきBIOSの話ですがオーバークロックが出来ないようになっています。
C1Eの項目をディーゼブルにしただけで起動不可になってしまいました。
グラボをBIOSレベルでオーバークロックしてるので熱暴走の可能性もありますが一応こういう風な事があったとレビューしておきます。
でわ

書込番号:7701362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/04/21 12:31(1年以上前)

グラボが壊れただけでした・・・価格が高かったんですけど・・・
オーバークロックは自己責任で!ですね・・・
もう怖いのでしません

書込番号:7703620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/04/21 20:31(1年以上前)

問題のHDDですが、自作を長くやって地雷を
多く踏んでいると、最新で挑戦か、枯れた
パーツで安定かと考える事ができるように
なってきました、HDDの型番はST3500620AS
でキャッシュは16MBです、地元のショプで
はまだまだ主力商品です(32MBのやつはまだ
入荷してません)今回の自作機は安定重視
で考えています、刺身くんさんの返信を
見るまで不具合の事を知らなかったのですが
野生の勘?で回避できたようです。

 8800GTSを壊してしまった、との事ですが
私もクロックアップでは無いのですが一度
電源のスイッチを入れっぱなしにVGAを交換
し壊した経験があります、初歩的なミスで
当時はかなり落ち込みました、今回、購入
したRadeon3650も低発熱という事で買った
のですがなかなかの発熱ですSAPPHIREの512MB
GDDR2のやつなんでファンも安っぽく少し失敗
したかなと思っています、基本的にあまり重い
ゲーム等はしないのでVGAにはあまり手を付けて
いません、7900GTXはベンチに一時懲りまして
衝動買いしたやつです(かなり高かった!)
今も昔もハイエンドのVGAは色んな意味で
(消費電力、発熱、価格、対応パーツ)
高いですね

 

書込番号:7705101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/04/21 20:48(1年以上前)

そうですよね。特に発熱と消費電力・・・この二つはクロックが上がるにつれて上がっていくのが見えてますからね。(近い時代電源も換えなくてはいけなくなるかも)
しかし価格はちょっと前よか下がってきているように感じますね。(よかった)
ヌビディアは今少し8000系と変わらないスペックの9000系の奴を色々出したりしていますが、ATIは殆どHD4870というグラフィックボードに努力を注ぎ込んで確実にスペックアップし、尚且つ低価格のグラフィックボード生産している様なので楽しみですね♪(今グラフィックボード壊れて余りのグラボです。5月末辺りにでると噂がありますんで出たら即効買いますよ!)

もう一つ・・・
自分も地雷踏み系です。
初めはNECのメーカーパソコン(バリュースターシリーズのDVDドライブが使って2ヶ月でご臨終)
次はHDD。マウス、グラボ、最後に初期不良のあるキーボードを最近まで使っていたんですがイライラしたので捨てました(マイクロソフトのゲーミングキーボード)

でわ

書込番号:7705193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCI パラレルカード

2008/03/29 21:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP

スレ主 リオcさん
クチコミ投稿数:3件

装着時にLPTで認識しているPCIを探しています。

使用している方居ましたら、型番などお願いいたします。

書込番号:7604513

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/03/29 22:57(1年以上前)

こちらにしますか?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/24954069.html

書込番号:7605003

ナイスクチコミ!0


スレ主 リオcさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/30 01:23(1年以上前)

平さん、ありがとうございます。

ですが、変換ではなくPCIでお願いします。

書込番号:7605782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/03/30 05:39(1年以上前)

http://www.keyton.co.jp/index_small/S_300303.html

こんなのどうですか?

書込番号:7606179

ナイスクチコミ!1


スレ主 リオcさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/30 20:04(1年以上前)

きらきらアフロさん、ありがとうございます。

Express x1のパラレルもあるんですね。
ショップ行って見てきます。

書込番号:7609159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

4画面

2008/03/15 23:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K Premium/WiFi-AP

クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

P5K Premium/WiFi-APに2枚のELSA GLADIAC 988 GTS 512MB (PCIExp 512MB)を指した場合、4画面独立して使うことはできるでしょうか?
チャレンジャー的な自作からしばらく離れているので、できている?とかできるかも?できるに決まってる?ムリ!!
どれでしょうか?
構成は
1. マザーボード:ASUS P5K Premium BIOS0404
2. CPU:QX9650 (OCしていません)
3. メモリー:ADATA DDR2 1066 Extream Edition)
4. VGA:988GTS1枚
5. HDD:WD360ADFD (36GB)、WD1500AHFD (150.0GB)。
6. 電源:コルセア550W
7. 空水冷:純正クーラー
8. OS:WindowsVisata Ultimate 32ビット
9. ボード:Adaptec RAID 1220SAにて500GB×2でRAID0
10. キャプチャーカード:GV-MVP/RX3

書込番号:7538701

ナイスクチコミ!0


返信する
香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/16 01:08(1年以上前)

>4画面独立して使うことはできるでしょうか?
ディアルビューでの4画面ってことですかね?
それならできるんじゃないですかね。

ただ、2枚も8800GTSはもったいないかも〜
1枚はローエンドでいいかと。

書込番号:7539130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/03/16 01:52(1年以上前)

確かに、もっと安いビデオカードを買ってきてやってみます。
後ほど報告します。ありがとうございました。

書込番号:7539286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/03/16 22:35(1年以上前)

机上に4台のモニターが乗らないので3台で3画面表示ができました。
1. L997(縦表示)
2. L997(縦表示)
3. Dell 2407WFPHC(横表示)
がモニターです。
1&2を988GTS、3を7900GSで表示しています。

とりあえず満足しています。

書込番号:7543587

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/17 01:00(1年以上前)

7900GSっすか、電源への負担軽減って意も込めて(電気代も無駄ですし)
ローエンドがいいのかも〜っと思ったんですが。

L997が2台もw
冗談ですが、自慢に思えてきた・・・

ディスプレイアーム導入するしてみるのもいいのかも。

書込番号:7544480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2008/03/17 01:19(1年以上前)

>香坂さん
>L997が2台もw
冗談ですが、自慢に思えてきた・・・

この人はそういう人なんですよw
長くこの板に居る人は知ってる人も居るんですけど、昔から凶悪モンスターPCを何個も作って運用してる人ですw

>Bioethics mamaさん

何時の間にやらQX9650に逝きましたかw
俺も今月の初めに買っちゃいましたけど、純正はどうですか??
俺はマザーボードが↓なんで最初はリーテル試そうと思ったんですが、着かなかったので別なの乗せてますw

書込番号:7544556

ナイスクチコミ!0


香坂さん
クチコミ投稿数:1635件

2008/03/17 04:18(1年以上前)

プロフ読んでいたので低品質さん辺りの人達のようにハイエンド系パーツで
ガジガシ組む人ってのはなんとなくわかってましたよ。
>自慢に思えてきた・・・
羨ましいという意を込めての発言。

ところでスレ主さんはなんでこんな質問したんだろ・・・?

書込番号:7544812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/03/17 15:46(1年以上前)

質問しようとした思考
3-4画面にしたい

ん?相性とかあるのか?

調べてみるー

検索してもでてこない

あれ?VGAにS端子がついている。dellモニタにも。キャプチャーカードにも。

もしや、
1枚のVGAでいけるかも

検索してみる

うまくいかないし、用語がわからない。

そういえば、何年か前にSLIってのがあった。また、VGA同士を接続しないといけない?

えーい、しばらく離れていて用語も最新情報もわからない。誰かに聞いてみよっと。

そういえば、自分のHPの掲示板を閉鎖してた

口コミできいてみとっと

という具合です。

書込番号:7546180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:670件 懐かしいSSDパソコン 

2008/03/17 16:06(1年以上前)

最近毛が抜けてきた!!!さん
年末に載せ替えました。今はhpのML150 G3を昨年春に買いました。今年のよりかなり安い。
sasHDDも安かったしね。
あとは、上記のPC。純正のファンは静かだと思います。冷えに関して言えば、普通かな。
水冷なんかと比べれば格段に違います。純正以外のファンを最近は使ったことないので比較ができません。
2台しかもっていません。面倒で触る気がしないので、載せ替え載せ替えで繋いでいます。
アキバにも最近は行きません。通販専門です。とにかく、仕事に復帰してから自分が具合が悪くなる位働いています。家庭もあるからね。

と言うわけで、自作に関しては既に過去の人となりましたw長文、疲れました。

書込番号:7546218

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5K Premium/WiFi-AP」のクチコミ掲示板に
P5K Premium/WiFi-APを新規書き込みP5K Premium/WiFi-APをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K Premium/WiFi-AP
ASUS

P5K Premium/WiFi-AP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 7月24日

P5K Premium/WiFi-APをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング