P5E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/X38+ICH9R P5Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

P5EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月 9日

  • P5Eの価格比較
  • P5Eのスペック・仕様
  • P5Eのレビュー
  • P5Eのクチコミ
  • P5Eの画像・動画
  • P5Eのピックアップリスト
  • P5Eのオークション

P5E のクチコミ掲示板

(1346件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5E」のクチコミ掲示板に
P5Eを新規書き込みP5Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

オーバークロック

2007/10/14 05:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5E

クチコミ投稿数:12件

P5E買いました^^
このマザーには、オーバークロックできるソフトなる
ものが付属していましたので、挑戦?というか少しだけ
触ってみました。

AI Boosterというもので、CPU Frequencyの数値を少しだけ変えて
みたりして、BIOSにどう反映してるのか見ながら、オーバークロック
を勉強しています。

ところで、このマザーにはEPUなるものが搭載されているみたい
ですが、と、いうことは、このマザーではCPUの電圧を
変更することができないのでしょうか。。。。

ご存知の方、申し訳ありませんがご教授いただけませんでしょうか。
もし、電圧を変更できるのであれば、どうすればよいかも
ご教授いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6865291

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/10/14 07:14(1年以上前)

EPUは、最適な電力供給が出来るよう、負荷に応じてフェーズ数を切り替える機能のようなので、BIOSで設定不可になる事は無いと思う。
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/10/031/index.html
マニュアルを見ましたが、実際、BIOS設定Vcore Voltageの項がありますし。
4-20ページです。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=en-us&model=P5E
但し、C1E、EISTが機能する環境の場合、それらを無効にしないと設定値が反映されない場合があります。
http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?FAQ#c957ce1a

書込番号:6865390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/17 17:05(1年以上前)

Takapon5005さんのマシン構成ってすごいですよね。
QX6850にGeforce 8800Ultraとか・・・。ちなみにこのボードに載せ替えたのかな?

あまりPCの知識には詳しくないようにお見受けしますが、下手に弄ってマシンが壊れないように祈っています。マシンのスペックを上げる前に知識と技術を上げた方がいいですよ。

以上、ただの羨ましくて仕方がない者より

書込番号:6876940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/17 17:53(1年以上前)

皆さんこんにちは。
ご返信ありがとうございます。

movemenさん>
参考にさせていただきました。ありがとうございます。
CPUの電圧ですが、AUTOから項目変更できないとおもっていたのですが、
直接数値を入力することで、解決いたしました。

嫁の使い魔さん>
いえいえ、ただの見栄っ張りなんです。。。
何でも買うならできるだけスペックのいい物が欲しいと思い、
思い切って、購入しました。

構成は
CPU:Intel Core 2 Extreme QX6850
M/B:ASUS P5E
VGA:Geforce8800Ultra
クーラー:ANDYサムライマスター(FANを2200rpmの物に変更)
サウンドカード:X-Fi Xtreme Gamer Fatal1ty SB-XFI-XGF
PCケース:ZALMAN GT-1000(側面をガラス板からメッシュの物に変更)
ケース側面に12センチFANを一つ追加しています。
です。
最近書籍を購入して、オーバークロックや色んな知識を身につけようと
励んでいます。
ただ、各部品が結構値が張りましたので、オーバークロックもそこそこに
PCを壊さない程度に楽しもうと思っています。
P5Eには、初心者でも簡単にオーバークロックできる機能が
ありますので、それだけで充分な気もしています^^;
結構触りだしたら意地になってきてしまうので、色々調べていますです。はい。。。

書込番号:6877041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2007/10/17 22:26(1年以上前)

みなさん お金持ちで
高いパーツを壊さないよーに

私は11月まで 我慢!

書込番号:6877955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/17 22:27(1年以上前)

どうもです。

やっぱり凄い構成ですね。Geforce8800Ultraなんかは熱とか凄そうですね。
やっぱり爆音マシンなんですか?何気に私も必要以上に高スペックな物を欲しがるクセがあります(笑)。

オーバークロックですがあまりにも無謀なクロックアップさえしなければ大丈夫ですよ。
最初は誰でもわからないことなのでやらないよりはやった方が新しい道も開けるってもんです。
とにかく頑張ってくださいね。

書込番号:6877958

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/19 14:06(1年以上前)

BIOS が 0203 (2007/10/12 up)にアップされたようです

http://support.asus.com/download/download.aspx?model=P5E&SLanguage=ja-jp

書込番号:6883019

ナイスクチコミ!0


ヒエルさん
クチコミ投稿数:2643件Goodアンサー獲得:75件

2007/10/19 14:19(1年以上前)

追伸
各バージョンは

ASUS Ai suite  v1.03.15

ASUS UPdate  v7.12.03

PC Probell  v1.04.23


http://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?FrontPage

書込番号:6883050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5E」のクチコミ掲示板に
P5Eを新規書き込みP5Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5E
ASUS

P5E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月 9日

P5Eをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング