P5K-E のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K-Eの価格比較
  • P5K-Eのスペック・仕様
  • P5K-Eのレビュー
  • P5K-Eのクチコミ
  • P5K-Eの画像・動画
  • P5K-Eのピックアップリスト
  • P5K-Eのオークション

P5K-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年10月22日

  • P5K-Eの価格比較
  • P5K-Eのスペック・仕様
  • P5K-Eのレビュー
  • P5K-Eのクチコミ
  • P5K-Eの画像・動画
  • P5K-Eのピックアップリスト
  • P5K-Eのオークション

P5K-E のクチコミ掲示板

(6508件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K-E」のクチコミ掲示板に
P5K-Eを新規書き込みP5K-Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Windows7用のサウンドドライバ

2009/10/21 17:28(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K-E

スレ主 綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件 P5K-Eの満足度4

Windows7のインストールのときに自動でインストールされる
サウンドドライバではステレオミキサー機能が使えなかったので
そこでASUSのサイトからVista用を調達するも
動作はするがドライバ付属の設定アプリがよく落ちて安定しない・・・。

P5K-Eと同じサウンドチップのAD1988BがRampage Formulaに使われていて
Windows7用のドライバが公開されているのでDLしてインストールしてやっと安定。

お恥ずかしいことに探すの苦労したので
もし探すのに苦労している人がかも?と思い
ここに記載しました。

ステレオミキサー機能が必要ない人でも録音をステレオミキサーを選択しておく方が
ホワイトノイズが少ないと思われますのでノイズが気になる方も試してみるといいのかも?

書込番号:10345296

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/10/22 13:16(1年以上前)

こんにちは。

こちらの書き込みを参考にしてP5K Deluxe/WiFi-APにインストールできました。


サウンドドライバがなくて困っていましたので大変助かりました。

他の板でもサウンドドライバを探している方がいましたので

勝手にリンク貼りましたがお許しください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10348831/


綿貫さん、ありがとうございました。

書込番号:10349501

ナイスクチコミ!0


傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/01 10:18(1年以上前)

情報どうもありがとうございます。
助かります。
該当のドライバをダウンロードして使ってみたのですが、
ステレオミキサー機能が表示されませんorz

http://support.asus.com.tw/download/download.aspx?product=1&SLanguage=ja-jp&type=map&model=Rampage%20Formula
上記URLからサウンドドライバをダウンロード>インストール>
コントロールパネル>ハードウェアとサウンド>
オーディオデバイスの管理>右クリック>無効なデバイスの表示

で問題ないでしょうか?
お時間があればご教示よろしくお願い致します。

書込番号:10402417

ナイスクチコミ!0


スレ主 綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件 P5K-Eの満足度4

2009/11/01 11:12(1年以上前)

そのドライバでいいと思います。

うぅぅ、無効なデバイスの表示させてもでないのか・・・
前のドライバが選択されたままなのかな?
とりあえず、前のドライバを無効化するか消去した後に
再インストールを試してみてください。

私の環境をWindows 7 Professionalです。
詳しくは画像を参照してください。

ああ、どうでもいいことですが
最近、価格の鯖やけに重たいような・・・

書込番号:10402690

ナイスクチコミ!0


傀儡さん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/01 17:11(1年以上前)

綿貫さん!どうもありがとうございました!
解決いたしました!

なんというか恥ずかしいというか、申し上げにくいんですが、
…録音のタブに変更してなかったです。

言い訳がましいんですが当方、几帳面な正確なため「切断されているデバイス〜」
にチェックを付けて、表示されなかったのでチェック外していたのが災いしました。

別件のトラブルで返信遅くなってしまって申し訳ないです。
ドライバの紹介していただいてほんとうに助かりました。
画像まで添付していただいてどうもありがとうございました。
なにはともあれ、おかげさまで解決いたしました。

価格のサーバが重いのはWindows7関係で私のような
ドライバ検索能力がない人達がたむろしてるのが原因だったりしてw

書込番号:10404379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フロッピードライブの再認識方法

2009/08/23 21:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K-E

スレ主 Yikaさん
クチコミ投稿数:1件

いつのまにかドライブA:が認識されなくなっているという
同じような現象に悩み、この記事を見て参考にさせて
いただきました。ありがとうございます。

 私の場合は、Windows Vista Home Basicでしたが、
次の方法で、対処できました。参考までに記載します。
(M/BはP5VDC-MX)
----------
(1)デバイスとコントローラを削除します。
 デバイスマネージャを開くと、

 −フロッピーディスクドライブ
 | |
 | ーフロッピーディスクドライブ
 −フロッピードライブコントローラ
 | |
   −標準フロッピーディスクコントローラ

 と表示されるので、
  二つとも右クリックで、削除します。

(2)再起動します。

  再起動中は、いつもよりも真っ暗な画面の時間が
 少し長くかかります。 起動直後もA:ドライブが
 見えたり、見えなくなったりしますが、
 ドライバの自動がインストール終了すると
 A:ドライブが復帰します。

----------

 再インストールもレジストリの編集もいやだったので、
手軽に復帰できてほっとしています。
私の場合は、手持ちに新品FDDの予備があり、M/BかOSの
どちらかが変だというところまでわかったんですが、
それでも、かなり時間をロスしました。
 OS側が原因と特定していただいた、この記事で
さらなる時間のロスが防げて、たすかりました。(^.^)

書込番号:10040217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOS Ver1202出ました。

2008/10/17 00:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K-E

クチコミ投稿数:11235件

BIOS Ver1202出ました。
http://support.asus.com/download/download.aspx?model=P5K-E&os=17&SLanguage=ja-jp

1. Fix the system may show "Failed to flash!" in CrashFree

書込番号:8511087

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/10/17 00:06(1年以上前)

一昨日から入れていますが、今のところ特に問題なしです。

書込番号:8511109

ナイスクチコミ!1


shivanoaiさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/28 08:24(1年以上前)

私も問題なしです。
貴重な情報ありがとうございます!

----------------------------------
OS  WindowsXP Pro Sp3
CPU Core 2 Duo E8400(65W)
M/B ASUS P5K-E (INTEL P35+ICH9R)
MEM DIMM DDR2 PC2-6400 1GB *2枚(サムスン)  
VGA ATI Radeon HD2600XT(HISH260XT256)
HDD WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
DVD GSA-H44NWH
電源 500W(SCYTHE剛力)
-----------------------------------

書込番号:8563432

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 P5K-EのオーナーP5K-Eの満足度5

2008/10/28 09:19(1年以上前)

私も今日アップデートする予定です。失敗しなければいいのですが^^;

書込番号:8563574

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 P5K-EのオーナーP5K-Eの満足度5

2008/10/28 14:14(1年以上前)

今BIOSのアップデート無事終了しました。一安心です。

書込番号:8564443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

BIOS更新失敗・・・

2008/08/14 21:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K-E

クチコミ投稿数:23件

BIOS更新に失敗してしまい、再起動しても画面真っ暗><
起動はするがビープ音鳴らず・・・HDやCPU・グラボも疑いましたが、
旧パーツ(P5B−V)に換えたら起動しました。
せっかくのE8400も使えずまたE6420に逆戻りです。

またP5K−Eを買うかこの際P5QーEにアップグレードするかといった所です。
しばらくは旧構成で我慢しますが・・・

失敗前の構成
CPU:コア2E8400
M/B:P5K−E
メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800
グラボ:ELSA GLADIAC 796 GT 512MB
HD:HITACHI SATA 320G
ドライブ:GSA-H44N
ケース:SCY-0311
電源:剛力プラグイン GOURIKI-P-450A

失敗後の構成
CPU:コア2E6420
M/B:P5B−V
メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800
グラボ:ELSA GLADIAC 796 GT 512MB
HD:HITACHI SATA 320G
ドライブ:GSA-H44N
ケース:SCY-0311
電源:剛力プラグイン GOURIKI-P-450A

これも良い経験になりました^^



書込番号:8207726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11235件Goodアンサー獲得:642件

2008/08/14 22:06(1年以上前)

Crash free BIOS3の活躍の機会は無かったのでしょうか?
マニュアル4-7を参照

書込番号:8207814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/08/14 22:15(1年以上前)

こんばんは。
今回の場合CrashFree BIOS 3は使えないんでしょうか?

書込番号:8207845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/08/14 22:16(1年以上前)

あ すいませんかぶりました^^;

書込番号:8207848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/08/15 02:00(1年以上前)

マザーボードの電池を外してもダメでしたか??

書込番号:8208658

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件 P5K-EのオーナーP5K-Eの満足度5

2008/08/15 09:17(1年以上前)

BIOSのアップデートは恐ろしいですね。

BIOSのアップデートに失敗するとPCが使えなくなるので私は余程PCに問題がなければアップデートしません。

BIOSのバージョンよりPCの方が大事ですからね。

書込番号:8209186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11235件Goodアンサー獲得:642件

2008/08/15 10:16(1年以上前)

新BIOSが出ると試さずにはいられません。(^-^)

Intel P-90(ペンティアム 90MHz)から自作を始めました。

BIOSアップデートは自作を始めた頃1度失敗しましたが、
それはBIOS自信に問題があったためでかなりの犠牲者が出たようでした。

以来懲りずに幾度となくやっていますが、失敗は無いです。

今では歯磨きと同じです。(朝飯前です。)
これも自作の醍醐味と思っています。

壊れたらまた買ってくれば済むことですから・・・(^^;

書込番号:8209367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/08/15 19:19(1年以上前)

皆さん沢山の書き込みありがとうございます^^
電池を何回も外しましたし、COMSクリヤーも試しましたが・・・
起動はしますが、ビープ音が一切鳴らず><
BIOS画面すら行けません。

書込番号:8210859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11235件Goodアンサー獲得:642件

2008/08/16 07:20(1年以上前)

ASUS Crash Free BIOS3 は
BIOSが壊れた場合の復旧ツールなのですが試しましたか?

ASUS Crash Free BIOS3 すら起動しない場合はM/Bか電源が壊れています。


●手順

・サポートCDからBIOSを復旧する方法。

1.PCの電源を入れます
2.サポートCD(ASUSの添付CD)を光学ドライブに挿入します。
3.CDの中のBIOSファイルを自動的に読み込み破損したBIOSファイルを修復します。
4.更新が完了したら再起動します。


・USBフラッシュメモリからBIOSを復旧する方法。

1.BIOSファイルを保存したUSBフラッシュメモリをUSBポートにセットします。
2.PCの電源を入れます。
3.デバイスが検出されると自動的にBIOSファイルを読み込み破損したBIOSファイルを修復します。
4.更新が完了したら再起動します。

いざと言う時の為に
フラッシュメモリにBIOSファイルをコピーして置くと良いですよ!
と言うか普段からBIOSアップを趣味にしている人にとっては当たり前の事ですよね!(^^;

書込番号:8212697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2008/08/16 17:05(1年以上前)

全て駄目でした><
本日P5B-VとE6420を下取りして、P5K-PROを購入しました。

書込番号:8214404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAID0

2008/07/26 02:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K-E

クチコミ投稿数:1件

素人の質問で申し訳ないです。以下教えてください。

マザーのRAID機能を使ってRAID0としたいのですが、
F6で「RAIDコントローラ ドライバフロッピーディスク」をFDドライブに挿入し、[Enter]キーを押すと、
「The file iaStor.sys is corrupted.
Press any key to continue.」
というエラーが出てしまいます。
どのようにすれば内蔵HDD2台でRAIDできるかご存知の方、教えてください。

書込番号:8128144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1286件Goodアンサー獲得:56件

2008/07/26 07:34(1年以上前)

BIOSでRAIDの設定をして、RAIDアレイを
作成、その後OSインストール時にドライバ
を読み込ませる手順となります。

詳しくはマニュアルに記載してあります
ので目を通してください。

尚、外部SATAと内部ではRAIDドライバが
異なります。
この点も確認を。
(ICH9のほうです)

書込番号:8128491

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/26 07:47(1年以上前)

田中五郎さん おはようさん。  付属CDからFDを作られましたか?  
FDを新しいのに替えてもう一度作り直して見られませんか?

( http://www.intel.com/jp/support/chipsets/imsm/sb/CS-022648.htm )

書込番号:8128521

ナイスクチコミ!0


猫爪月さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:6件

2008/07/26 07:49(1年以上前)

田中五郎さんおはようございます。

インストールしようとしているRAID構成とOSは何でしょう?

P5K-EではRAID構成はIntelICH9RとJMicronの2種。
OSも2000/XP/VISTAがあり、32ビット/64ビットのドライバがあります。
違うドライバを読み込ませようとすると、そういうエラーになるかもしれません。

下記、思いつくままに。
・基本的にはJMicronは評判が良くないようです。RAIDならばICH9Rをお奨めします。
・ICH9Rで読み込ませるドライバは一回(一個)だけです。複数読むと障害があったような気がします。

日本語マニュアル最新は下記のURLにあります。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
ICH9Rでならば、マニュアルの下記の項目を参考に。
・マニュアル5-35、5-36でIntelICH9RのBIOS設定方法。
・マニュアル5-50のRAIDドライバFDの作り方。

あ、、書いてたら既に的確なレスがついていますね(^^;

書込番号:8128523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/07/26 08:10(1年以上前)

私も皆さんの助言のおかげでRAIDを組むことが出来ました
   以下私が辿った手順です。


ユーザーマニュアルを見てください。

1: 3−1  7.を実行しBIOS設定画面に入ります。

2: 4−11 画面の下から2行目 SATA Configration <Enter>
     4−13 4.3.6 に説明があります。

3: 4−37 Save して終了します。

4: 3−1  7.を実行しBIOS設定画面に入ります。

5: 画面が切り替わりますので、注意して見ていてください。

    Ctri-I の入力を促す画面が出てきます。(文字列の一番下の行です)
        表示時間が短いのでよく見ていてタイミング良く入力してください。
        駄目だったときは、4:に戻ってやり直してください。


6: 5−36 このページの指示に従って作業を進めて下さい。


      ここまででBIOSの設定は完了です。
       通常の方法でOSのインストールを行います。

7:    Vista の場合は、FDを使用せず、OSのインストールが完了します。
  
      XP のときはFDが必要になると思われます。

書込番号:8128574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最安値が上がった?皆の意見

2008/07/26 02:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K-E

クチコミ投稿数:72件

このマザボ使ってますが兎に角温度が低いと感じます。

値段もなぜか上昇。みなさんはこのマザボについて何か感じたことありますか?

私は最初このマザボを選んだ理由は黒いから・・・だったりします><

値段が上がって?人気もいいので買って良かったなってよく思います。


※雑談スレですいません。

書込番号:8128137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/26 04:16(1年以上前)

OCの性能も含めてコストパフォーマンスは最高だし値段も安いので
入門用にもサブ用そしてマニア用?にも使えちゃいますから
まだまだしばらくは人気でしょうね。

書込番号:8128294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/26 08:58(1年以上前)

値段が上がったんじゃなくて、在庫処分が終わりかけてるから売れ残ってる店だけ掲載されてるんじゃないですか?
店頭でなら処分品で\10,980や\11,980辺りでまだ見かけることも多いですね。

書込番号:8128692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/07/26 09:04(1年以上前)

あぁほんとだ店舗数減ってますね・・・

書込番号:8128707

ナイスクチコミ!0


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2008/07/26 09:10(1年以上前)

値段に関しては店によりけりですね。うちの地域田舎ですけど\11,000前後で販売されてますね。このボードはがんこなオークさんがおっしゃるとおり、入門用にも使いやすいし、AsusのStackCoolも使われてるぐらいですから、もうしばらくは売れ筋になるのかな?ってかんじですね。かくいう僕は人気のないマザー使ってますが。個人的にはまだ金額も手頃で、扱いやすいボードかな?ってかんじですね。

書込番号:8128721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/07/26 09:22(1年以上前)

P45マザーと比べCPUの対応で遅れを取っているわけでもなく、機能的にも入門機としては遜色ないですからね。
P35マザーは価格的に最も美味しい時期だと思うので、この夏は自作入門者には良さそうですね。
秋になると本格的に姿を消していきそうな気がしますし、今のうちに確保しておくといいかも?

書込番号:8128764

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/07/26 11:47(1年以上前)

もう、扱い店が激減しているような感じですね。

地元のショップに行くので有ったら、買っておこうかな。

書込番号:8129198

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/07/26 22:37(1年以上前)

地元のショップで、セールやってたみたいだけど

既に無かったw

地元では、もう無いみたい・・・

書込番号:8131440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 P5K-EのオーナーP5K-Eの満足度5 Дневник  

2008/07/26 22:55(1年以上前)

 皆さん、こんにちは。

・人気商品のようで多く置いてあり、値段も手頃
・クチコミの件数が多いので、もしもトラブルがあった時も検索で同様のケースがありそう
・たまたま手にして購入した自作ムック本で採用されていた

 というのが私が購入した理由です。
 ただ買い時はちょっと誤りました(在庫が無くて値上がりしてしまっていました)。
 
 組んでからノートラブルなので気に入っています。

書込番号:8131538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5K-E」のクチコミ掲示板に
P5K-Eを新規書き込みP5K-Eをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K-E
ASUS

P5K-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年10月22日

P5K-Eをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング