


自作PCを組んだのですが画面出力が安定しません。
電源入れてログインするとしばらくの間、画面出力がなくなり、真っ暗画面になります。
しばらくするとまた出力は戻るのですが、直ぐに再発します。
起動後10分程度すれば比較的に落ち着き、再現頻度は下がります。
グラボの異常かと思って新しいグラボに変えても現象は直りません。
Vistaを再インストールしてもだめ。AHCI/IDEのどちらにしてもだめでした。。。
BIOSも1102にしてみましたがだめでした。
グラボの故障なんでしょうか・・・
既存の口コミ情報も確認してみましたが決定的な情報は見つかりませんでした。
もしなにかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
※結構イライラするぐらいの現象なので我慢するのが厳しいです。。。。(TT)
[使用パーツ]
VistaPremiumSP1
ASUSTeK P5K-E
Core 2 Quad Q9450 2.66GHz 12MB LGA775 BOX
HDP725050GLA360
KINGBOX KBD4GD2-800
Abee AS Power SD SD-520ELE
ASUSTeK DRW-2014L1TWBULK
WinFast PX9600 GT
SOLO White
書込番号:8169931
0点

こんばんは、じぇみにくんさん
グラフィックボードを交換しても同じ症状であれは、グラフィックボードは問題無いと思いますが、グラフィックボードのドライバーはいろいろなバージョンを変えて試してみましたか?
また、グラフィックボードへの給電は間違えなくやっておりますか?
PC電源は520Wのようですが、容量不足の考えられます。
取りあえずワット計算を
http://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html
あと考えられるのは、モニタのケーブルの不具合か、取付方が悪いかですね。
違うケーブルで試してみるのも良いと思います。
エラーメッセージがあれば、およその検討がつきますが、何か表示される事はありませんか?
まだ、やってみる事が有りますので、いろいろ試してください。
書込番号:8169978
0点

9600GTを400W電源で使ってる方も多々おられるので
Abeeの良し悪しは抜きにSD-520ELEなら構成上は余裕な気がします
まだ比較的新しい電源ですからヘタレはないでしょうから
グラボに補助電源も挿しているなら電源の故障の可能性もありますね
ちなみに補助電源を挿していなくて電力不足になれば
画面が消える前にエラー表示が出て電力を落としそうですが
ん〜モニターの可能性も捨て切れませんね・・・
書込番号:8170071
0点

AS Power SD SD-520ELE ユーザーレビュー
http://review.kakaku.com/review/05900311044/
電源が全く入らない。
話にならない商品です。
もう最低です。
しかも返品できないって、詐欺同様です。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
起動がおかしいです。助けて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013234/BBSTabNo=1/CategoryCD=0540/ItemCD=054020/MakerCD=10/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#8126966
書込番号:8170173
0点

AS Power SD SD-520ELE・・・
以前私もこの電源を使ってエライ目に遭いました。
もちろんすべての人がそうだとは言いませんが・・・
まずはこの電源のクチコミを見てみては?
個人的には別電源に変更をすることをお勧めします;;
書込番号:8170179
0点

こんにちは。
電源の不具合なら落ちちゃう気がするのですが。。
モニターの不調の可能性もあります。
ちなみにいつごろ購入のものでしょうか?
書込番号:8170232
0点

単に表示されないという不具合なら
1.モニタの不具合(他の正常なPCに接続して確認)
2.モニターケーブルの不具合(ケーブルの交換)
3.コネクタの接触不良(DVIのコネクタは電極が曲がりやすいので注意)
4.グラボの不具合(グラボの交換)→交換済み
5.ビデオドライバーの不具合(最新版にアップデート)
6.BIOSの不具合(アップデート)→Ver1012をお勧め 出たばかりの1102は冒険すぎでは?
7.電源の不具合(電源の交換)→通称"爆弾電源"!
8.HDDの不具合(HDDの交換)
9.M/Bの不具合(M/Bの交換)
10.メモリの相性(メモリチェックソフトで確認)
良品と交換して見ればすぐ判断出来ます。(または正常なパソコンにつないでみる。)
購入したショップに持ち込んでチェックしてもらいましょう!
複合不良の場合もあります。
夏のひかり(@自宅)=takaQ(@会社)です。
書込番号:8170975
0点

みなさま>
ご意見ありがとうございます!
※自分だけではもう手詰まりだったのでとても助かります。
計算してみましたが電力は足りていると思われます。
でも電源のクチコミを見てみましたが評判よくないですね。。。
お店の人の進めるがままに電源を購入してしまったのが甘かったです。。(TT)
とりあえずグラボはOKなので画面、ケーブル、BIOS等を
ひとつひとつ確認してみます。
それでもだめだったら別の電源を買ってみるしかないですかね。。。
またご報告致しますのでご意見頂けると助かります。
書込番号:8173399
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





