P5K PRO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月13日

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PRO のクチコミ掲示板

(1442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K PRO

スレ主 IKEIKEGOGOさん
クチコミ投稿数:17件

本日(12/22)、P5K ProにVISTAを新規インストールしました。
問題なく動作しています。
板のパフォーマンスを確認すべく、少し、OCをしてみました。
そこで、????。
OC時の設定に、BIOS上に、PCI-Eの設定はありましたが、PCIの設定がなかったようなので、少し気になり、質問させて頂きました。
掲題通り、OC時のPCIは33.3Mhzで固定なのでしょうか?
ご回答頂けますと助かります。よろしくお願いします。
参考までに、OCの結果は以下の通りです。

■システム構成
MB :P5K Pro
CPU :E6320
MEM :DDR2-800 2GB×2  
VIDEO:ASUS EN8600GT
HDD :WD 320GB
DVD :ASUS DRW-1814BLT
FDD :ミツミ
PWR :Scythe ATX電源 鎌力参 450W KMRK-450A(V)

■OC結果(電圧はそのまま定格、CPUクーラは付属品)
450×7=3150   
※CPUは、まだ、行けそうな感じですが、メモリがDDR2-800なので、この辺で止めておきました。。。。。
CPU=24℃、MB=36℃

書込番号:7147717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCI Expressの設定

2007/12/21 12:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:4件

先日このマザーボードを購入しました。

PCI-Eバスのスレイブ側(ブラック)をx4(fast)に設定したいのですが、
Biosで設定項目が見つかりません。

マニュアルには「auto」「4x」「1x」の設定ができると書いてあります。
以前使っていたP5B-deluxeはBiosで設定することができました。
隠しメニューなどがあるのでしょうか?
ご伝授よろしくお願いします。

書込番号:7142228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2007/12/21 20:47(1年以上前)

りうっしさん こんばんは。
私のマザーはP5Kなんですが同じですね。

取説には書いてあるので設定しようと頑張りましたが見つかりませんでした。

代理店 ユニティに確認した所、担当者もあいまいな回答でした。

回答内容 
「設定がなければAUTOで動作すると思います」 

以前ですと、サウスブリッジの設定の中にありましたよね。

書込番号:7143623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/12/21 22:05(1年以上前)

ビンボーR34さん、こんにちは。

>以前ですと、サウスブリッジの設定の中にありましたよね。
そうなんですよねぇ。マニュアルを転用してるだけに思えてきました・・・

増設しようとしているのはSATAのRAIDカードでHDD4本で組もうと思ってます。
もしX1でしか動作していない場合、転送速度250Mで頭打ちになるはずなので
ちょっと検証してみますね。

書込番号:7143968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/21 23:45(1年以上前)

りうっしさん 再度こんばんは。

私の記憶ですと、PCI-Eは全二十通信なので1レーンで理論値500Mだったと思います。

私のRAIDカードは1430SAで、RAID0(HDD*2)で構築してます。
AUTO設定と仮定し、PCI-E ×1スロットに別のカードを乗せた場合と外した場合で測定
しましたが誤差程度の変化しかありませんでした。

私のHDDの場合は1台で実測約70M程度でしたので、単純に2倍しても140Mですので
×1モードでも十分なんでしょうね。

書込番号:7144493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/22 00:04(1年以上前)

訂正です。

誤 PCI-Eは全二十通信
正 PCI-Eは全二重通信

失礼しました。

書込番号:7144578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

症状

2007/12/17 20:08(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

スレ主 lolololさん
クチコミ投稿数:13件

CPU:INTEL Core2Duo E6550 Box
CPUFAN:リテール
M/B:ASUSTec P5K PRO
RAM:Transcend JM2GDDR2-8K
VGA:ASUSTeK EN8600GT/HTDP/256M
DRIVE:ASUSTeK DRW-2014L1T BOX
HDD:Seagate ST3320620AS1
電源:Seasonic SS-500HM
以上の構成で作成したんですが、いろいろ症状?がでてこまってます。
1.再起動されない。
どこかの接触不良でしょうか?
2.OCしていないのにオーバークロッキングに失敗しました!!と言う文字が出る。
始めはメモリが勝手にOCされてると思って800に固定したのですが良く分からず失敗。
3.CPUの温度が80℃/176℃。M/B24℃/75℃と表示
マザボはこれでいいと思うのですが、CPUはいかがなものかと思ってます。
4.SATAのドライバを入れてないのは分かってるんですが、駄目もとでVISTAをインストールしたらちゃんとセーブアンドロードはできてるみたい(再起動されないせいで失敗しましたが;
M/B上ではHDDが検出されないとの事。どうなってるんでしょう?

とりあえずVISTAを入れようとしているんですが再起動されないせいでうまくインストールができない状態になっています。

今使ってるノートパソコンはCD・FDDが使えないせいでmemtestが実行できません。

メモリが原因なんでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:7127413

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/17 20:47(1年以上前)

lolololさんこんばんわ

メモリの設定で、BIOS設定でSPDオートではどの様に表示されるでしょうか?

また、CPUクーラーがたぶんCPUに密着していないと思われます。
CPU温度はCore2Duoではそれ程高くなることは有りませんし、このままでは温度が高すぎて、サーマルプロテクトが働くか、シャットダウンするかと思います。

もう一度、CPUクーラーのリテンションが均等に締め付けられているか、確認してください。
うまく付いていないのでしたら、何度でもやり直してください。

書込番号:7127594

ナイスクチコミ!0


スレ主 lolololさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/17 21:06(1年以上前)

返信ありがとうございます
DPSとはどの項目でしょうか??
800MHzに固定した項目はAdcancedのDRAM Frequencyという項目です。

確認してみましたがCPUファンはやはり取り付けが甘かったです・・・

押すと基盤がきしむ音がするのですが普通なのでしょうか?

書込番号:7127685

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/12/18 04:13(1年以上前)

わたしの場合、マザーボードをPCケースに組み込む前にCPUとCPUクーラーは取り付けてしまいますから、ケースに取り付けて作業をした事がありません。

なぜなら、一度起動実験してBIOS画面が出るのを確認してから、マザーボードをPCケースに取り付ける方法をとっていますので、いきなりマザーボードを組み込む事はありませんので。。。

きしむ音がすると言う事ですけど、マザーボード取り付けのスペーサーの数は足りているのでしたら問題はないと思いますけど。。。

書込番号:7129400

ナイスクチコミ!0


スレ主 lolololさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/19 11:25(1年以上前)

CPUクーラーも取り付け、mentestも大体12時間前後動かしてエラーが一個もなかったので安心しています。

しかしまだ再起動失敗の症状が直っていません;;

再起動失敗した後には、再電源投入後必ず
Secondary Master Drive - ATAPI Incompatible
Press F1 to Resume
とでます。何か関係あるのでしょうか?

書込番号:7134372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/19 21:01(1年以上前)

lolololさん こんばんわ。

今回、初めて書き込みさせていただきます。
私も最近P5K Proを買って自作PCを作ったのですが、
再起動が正常にできないといった、同じような症状が起きました。

私の場合、買ったお店にお願いして調べてもらったのですが、
メモリを交換したことで今までまったく直らなかった症状が
うそのように正常に動いています。
(まさにこの書き込みも直ったPCで書き込んでます。)

お店の人の話では、マザーボードとメモリの相性では?
との回答でした。

今差し込んでいるメモリは、
QD2800-1GB × 2枚 の計2GBです。

ちなみに。。。
> 再起動失敗した後には、再電源投入後必ず
> Secondary Master Drive - ATAPI Incompati
> ble
> Press F1 to Resume
のメッセージは出ていなかったので同じ原因かどうかわかりません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:7135990

ナイスクチコミ!0


スレ主 lolololさん
クチコミ投稿数:13件

2007/12/30 03:03(1年以上前)

再起失敗、スリープ復帰失敗の原因が分かりました。

BIOSでメモリの電圧をマニュアル設定すれば直りました!!

私のメモリの場合は電圧は1.80Vでした!

それではm(_ _)m

書込番号:7180565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K PRO

スレ主 雷猫96さん
クチコミ投稿数:6件

昨日、CPUとセットでP5K Proを購入し、当初は、Windows XP sp2が起動せず、修復インストールで、何とか起動したものの microsoft updateがうまく動かないので、やむなくクリーンインストールをしましたが、 サウンド用のドライバーが今だエラーで、インストール出来ません。

どなたか、お知恵を頂けませんか?

書込番号:7125039

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/17 07:54(1年以上前)

雷猫96さん おはようさん。  初期不良や日付間違いなど関係ありませんか?
効果不明ですが、困ったときの神頼み
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq2/answer/cmos_clear.html

書込番号:7125210

ナイスクチコミ!1


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2007/12/17 12:18(1年以上前)

Windows updateの前に、マザーボードの付属CDでドライバ類は入れましたか?

順番としてはOSインストール→付属ドライバインストール(M/B,VGA等)
→Windows update
の順が理想です。

先にWindows updateを行うと不適切なドライバがインストールされることがあります。


もしそのまま行くのであれば、デバイスマネージャから一度サウンドのハードウェアを右クリックで削除してみるとどうでしょうか。

書込番号:7125877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/12/19 13:04(1年以上前)

UAA HD オーディオ クラス ドライバ はインストールされましたか?
サウンドドライバのインストール前にインストールして下さい。

私はUAA HD オーディオ クラス ドライバのインストール前に
サウンドドライバをインストールしてしまい、エラーがどうしても
直せずOSを再インストールしました。

このドライバもサウンドドライバに組み込んでもらえないもの
なんでしょうかねえ。。。

書込番号:7134685

ナイスクチコミ!0


スレ主 雷猫96さん
クチコミ投稿数:6件

2007/12/19 17:18(1年以上前)

ご心配お掛け致しました、やっとインストール出来ました。

教えて頂いた
@CMOSクリア … 効果なし
Aデバイス削除 … 起動時使用するとかで、削除不能
Bクリーンインストール … XPを入れ終わった後、すぐにマザーのCDでインストール

先回、マザーより先に、ビデオカードを先にセットアップしちゃったように思います。これが原因だったみたいで、お知恵を頂きありがとうございました。

書込番号:7135277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:83件

昨日組みあがってvista新規インストールですが、BIOSでRAID1設定後にWinインスト画面が始まり、カスタムの所でパーティション容量を決めれるはずなのですが、グレー表示でした。結局Cドライブのみでした。
ミラーでは切れないのでしょうか?

また、CPUクーラーはZALMAN CNPS7500LEDをファンコン外してマザーに直刺しですが音がうるさいです。Q-FANもあまり効果がないようですし・・・。FANMATEのファンコンで低回転にすべきかインテル純正クーラーか何か対策ありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:7121542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

再起動時のフリーズ

2007/12/14 20:27(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

スレ主 MAX-Pさん
クチコミ投稿数:11件

今までのクチコミに同じようなトラブルを持っていた人がいますが、チョット違うので新たに質問させてもらいました。

まずPCの構成ですが
マザー : P5K PRO
CPU  : Q6600
VGA  : Palit 8600GTS 512MB
電源  : オウルSS−550HT
メモリ : UMAX DDR2 PC6400 2Gb X 2

で、Windows XPインストール後再起動をかけると画面にVGAの情報が表示されるところでフリーズします。強制終了し電源ボタンで立ち上げ直すと普通に立ち上がります。Windowsが始まりまた再起動するとまた同じところでフリーズの繰り返しです。
電源ボタンで立ち上げる時(通常起動)はVGA情報の次に一度 ピッ というビープ音のあと順次立ち上がっていくのですが、再起動ではビープ音もならずフリーズです。
BIOSもDefaultでO/C等もしていないのですが、原因はどこにあるのでしょうか?
OSをVistaにしても同じ事が起きてしまいます。
ハードに原因がある気がするのですが、初心者の為よくわかりません。是非皆様の力をおかりしたく投稿しました。宜しくお願いします。


書込番号:7114194

ナイスクチコミ!0


返信する
[BLACK]さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/16 03:12(1年以上前)

故障・相性が考えられます。
購入店に持っていけば試してくれるかな?

マザーとCPUと電源とメモリって全部相性問題がつきまとったりするので
何とも言えないですけど、別の部品があれば試してみるのもいいかも。

とりあえず試すしかないんじゃないでしょうかね?

書込番号:7120218

ナイスクチコミ!0


砂りんさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/18 00:07(1年以上前)

はじめまして。

私も、以前、同じような現象で困ったことがあったのですが
CMOSクリアをすることで、解決しました。

ちなみに、その時の構成は以下のような感じでした。

マザー:P5K PRO
CPU:Core 2 Duo E4600
VGA:ASUS EN8600GT
電源 :KEIAN KT-550AS SLI
メモリ:UMAX DDR2 1G x1
OS :WinXP pro SP2

私の場合は、どうやらOSインストール、各種環境やマザーの設定後、
大量のWindows Update などを一気にやってしまった事が、原因の1つだと
聞いた覚えがあります。

書込番号:7128843

ナイスクチコミ!0


沙花さん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/18 03:30(1年以上前)

はじめまして

砂りんさんが同様の症状になった時に手伝っていた者です。。
砂りんさんの返信についてさらに補足します。

実際には、次のような手順を踏みました。

@CMOSクリア

A再度、マザーボードに付属しているDVD−ROMより、ASUS関連の
 ドライバ、ユーティリティの再インストール。

B青いPCIeソケットにささっていたグラフィックカードを
 黒い方に挿し変え。


@のみの状態では、何度か再起動に成功しましたが、まだ、不安定でした。
次に、A、Bを実行すると、安定して再起動できるようになりました。

参考になればと思います。

書込番号:7129371

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K PRO
ASUS

P5K PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月13日

P5K PROをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング