P5K PRO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月13日

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PRO のクチコミ掲示板

(1442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS 0806

2008/02/26 01:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:46件 P5K PROのオーナーP5K PROの満足度5

BIOS 0806がアップデートされましたね。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
「Enhance performance with AI Gear function.」 不具合解消というよりは性能向上目的なようです。
変更点はメモリ設定項目が大幅に追加変更されました。
ギガバイトマザーに比べ融通が利かなかった所ですが、滅茶苦茶緩い設定が出来るようになった為、メモリ耐性不足によりOC限界が抑えられていた方には朗報です。(REF Cycle Timingの最高値が132とか) 逆に詰めればキビキビ感が上がりそうですし。
メモリ相性も今まではきついという報告があったのですがこれで改善されるといいのですが。

あと、今回のアップデートとは関係ありませんが、起動不具合等について、電圧項目がAutoだと出やすいとか言われてるようです。
何か不具合でお困りの方がいたら電圧を手入力固定(Vcore以外は最小値)でやってみたらいかがでしょうか。

書込番号:7448284

ナイスクチコミ!0


返信する
bell2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/26 19:45(1年以上前)

昨日早々入れてみました。が・・・OC時にFSBの値がおかしくなります。今まで「413:3300GHz」にしていたので、今回も同じ値に設定したのですが、FSB値が+1されます(もちろんクロックにも反映されます)。CPU−Z(1.41)、CrystalCPUID(4.14.2.404)等で確認しましたが常にBIOSでの設定値+1になってしまいます。これは私のところ固有の現象なのでしょうか?
ちなみに、今は設定値−1で運用しています。
電源のリセットについては前回のBIOSのアップデートで直りました。

書込番号:7451171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 P5K PROのオーナーP5K PROの満足度5

2008/02/27 23:00(1年以上前)

>bell2さん
こんばんは。うちでもFSBはBIOS設定値+1になっていますので、今回の仕様でそうなったようですね。意味がわかりませんがw CPU-Zの値も前より小刻みに動くようになった気がしますが、安定動作しているのでどちらも気にしていません。

書込番号:7457074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS 0701

2008/01/19 00:30(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

スレ主 contac600さん
クチコミ投稿数:23件

ftp://ftp.asus.com.tw/pub/ASUS/mb/socket775/P5K_Pro/P5KPro0701.zip
[ 0701 ]
----------------------
1.Fix with Wolfdale CPU may resume fail from S3 mode.
2.Fix with certain FSB 1066MHZ CPU may not boot up issue.
3.Enhance compatibility with certain memory module.

新しいのが出てたので、早速更新してみました。
私は以前から問題無く使えてたのですけど、更新後も特に問題は出てないです。まだ数時間しか使ってませんけど。

書込番号:7264183

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/01/19 07:23(1年以上前)

BIOSが最新が全て良い事は有りません。使用するCPUにあったBIOSのバージョンにするのがよいですね。

書込番号:7264816

ナイスクチコミ!0


スレ主 contac600さん
クチコミ投稿数:23件

2008/01/19 12:38(1年以上前)

私は新し物好きなので、試して問題なければ出来るだけ新しいのを使う事にしています。仕事用のPCは別ですけど。

書込番号:7265635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/01/19 12:53(1年以上前)

一部で問題になっている「再起動しない病」は直っているのでしょうか?
私はサポートの返事が「メーカーに問い合わせ中です。しばらくお待ち下さい」だったので埒があかないと思い、仕事にも支障が出始めたので昨日GA-P35-DS4 Rev.2.0を買ってきて、先ほど組み立てて正常動作を確認した所です。

昨日BIOSの更新が無いのを確認して買ってきたのに。組んでから出ているとは。
修正されていても今更、マザボを戻す気にもならない。
また新しいPCが増えてしまうのかな。

書込番号:7265667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

18780円と10%ポイント還元

2007/12/30 22:54(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:43件 P5K PROのオーナーP5K PROの満足度4

ソフマップへP5K-Eを買いにいったが、この板が18780円と10%ポイント還元でおもわず買いました。
でも、組にくかったよ。P-ATAケーブルとフロッピーケーブルを繋ぐ所の位置が・・・
価格に引かれての即買いだったので、PCIバスが2本しかない事に家へ帰ってから気が付いたw

書込番号:7183993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

使用感

2007/12/16 00:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件


 10月後半に購入したIntel DP35DPMが昨日朝突然電源が入っていてファンが全て爆音で回っていて、リセットしてもダメ、Powerスイッチで強制終了して再度電源を投入してもダメ、ボタン電池抜いて半日放置して再度電源を入れてもダメということで、ファンが最大回転で回りBIOSが出ないということでマザーボード故障を疑い、購入店に持って行ったら故障と判定され、修理預かりとなりました。
 戻ってくるまでの間(多分年内に戻らないと言われた!)パソコンが使えないのも困るので、このマザーを買いました。

 買った理由はEPUに興味を持ったこともありますが、今別のパソコンで使っているP4C800-E Deluxeに絶大の信頼を置いていること、職場のP4P800-E Deluxeも調子が良いこと、P5LD2-VM DHが安定していたことから、ASUSに白羽の矢が立ちました。P5K-V HDMIも候補となりましたが、EPUがないのでパス。大袈裟なヒートパイプがなく、オーバークロックにも省電力にも重点を置き、コンデンサも高級品で、ICH9R搭載ということでこのマザーを買ってみました。せっかく持っているCorsair PC6400 CL=4も活かしたかったので。

 1点だけ我が家で厳しい状況が発生しました。それは、MSIのGeForce8600GTS ファンレスを取り付けようとしたら、PCI-Ex16の脇にATX電源コネクタがあったので大きなヒートシンクがATX電源ケーブルの上に被り、かなり強引に差し込んだことです。ファンレスGPUをご利用で、裏面に大きなヒートシンク等がある方は注意が必要です。

 あとは、SATAが6個ありますが、Bootに使えるのは4個だけという制限です。黒いSATAコネクタはBootに使えないという記述があります。

 CPU温度が15℃という表示に不安を感じていますが、システム温度は42℃です。
 CPUはE6750です。

 またそのうちに続編をお送りしたいと思います。

書込番号:7119724

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2007/12/16 00:56(1年以上前)


 Corsair PC6400 CL=4は、メモリ電圧設定はAUTOで、4-4-4-12は手動で設定したところ、問題なくVistaが動作出来ました。
 オーバークロックについては、また後日試してみる予定ですが、やっとCorsairメモリが本領を発揮しました。

 なおデバイスマネージャで1つだけ「不明なデバイス」が出ます。まだそれについては解消出来ておりません。

書込番号:7119826

ナイスクチコミ!0


スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2007/12/19 23:10(1年以上前)


 不明なデバイスは、WindowsUpdateで解消されました。
 PC ProbeIIをインストールしても解消されるようです。

 またメモリですが、少し不安定なため電圧を2.1V指定したら安定しました。

 1つだけ問題が出ています。
 ハイブリッドスタンバイをオンにして、時間で休止状態に移行した後の復帰で、マウスが動作しません。
 シャットダウンか再起動して、マウスを挿し直ししないと動作しません。
 何故なんでしょうね?

書込番号:7136660

ナイスクチコミ!0


スレ主 TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件

2008/01/01 12:38(1年以上前)


 マウスの件は、ドライバを入れ直したら解消されました。
 これで、ノントラブルとなりました。

 ユーティリティのAi Boosterで省電力は1.7GHzまで下げられるようです。
 オーバークロック方向はまだ試していませんが。

 CPU温度は相変わらず低いです。
 EPUという省電力機構の効果が出ているようですね。
 今後採用製品が増えると良いと思います。

書込番号:7189642

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K PRO
ASUS

P5K PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月13日

P5K PROをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング