
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2008年5月17日 01:30 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月7日 10:11 |
![]() |
0 | 1 | 2008年5月3日 12:18 |
![]() |
1 | 1 | 2008年1月13日 20:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



自作の掟。
パーツを買ったら、そのパーツの値段のその後には興味を持たない。
書込番号:7816849
2点

↑あの〜。誤解させたかもですが、「安いから狙ってる人は買うならどうですか?」って意味ですよ。
書込番号:7816925
0点

>エイロクさん
わかってますって。
まぁ、自作に限らず、買い物のジレンマです。
書込番号:7817176
1点





価格COM最安値でも最近12980円になったようですね。4/28に名古屋ツートップにてこの値段で出ているのをみつけ、悩んだあげく買ってしまいました。
早速、入れ替え組み直し、OC!(笑)
マシン構成
QX6700(一応、エクストリームですから倍率変更可能)BIOS上1.5V設定→多分、実質1.45V前後
Poseidon WL-04 水冷
Transcend 1066 1G×2 5−5−5−15 2.1V
8800GTS 512 1枚(ツールソフトでまたまたOC! 800/1100/2000)
HDD 多数合計2T
→3.45Ghz+メモリー概ね1066mhz状態で3D06、スーパーπなど完走しました。
結果は3D06 で16000超え、スーパーπ 104桁 15秒
ってところです。さすがに新しいだけあって耐性は良いみたいですね。ASUSもいいですね。
電圧を上げればもっとOCできると思いますが、温度の問題もありますし、この辺で充分と考えています。
※・・・また時間があるときに再チャレンジするかも・・。とりあえず今まで使っていたシステムの記録を更新できましたので自己満足してます。
結構、OCスレが少ないので記載いたしました。参考にしてください。
この安定したパフォーマンスが出てこの値段ならOKですよ!お買い得感あります。
0点

追記、この板を選んだ理由は
PS2コネクターであったこと
でかいビデオカードを刺しても1枚であればSATAコネクターが干渉しないこと
OCで定評のあるASUSであること
発売日が割合新しいこと
Q9シリーズ対応であること
機能に対する値段が非常に安かったこと
などなどです。
書込番号:7756136
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





