P5K PRO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/P35+ICH9R P5K PROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PROASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月13日

  • P5K PROの価格比較
  • P5K PROのスペック・仕様
  • P5K PROのレビュー
  • P5K PROのクチコミ
  • P5K PROの画像・動画
  • P5K PROのピックアップリスト
  • P5K PROのオークション

P5K PRO のクチコミ掲示板

(1442件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ASUS ACPI CENTER について

2008/03/01 14:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

スレ主 @SADAさん
クチコミ投稿数:23件

最近、今後のCPUアップ・グレードの為
ASUS P5B-Vから
当マザーボードに、買い替えました。


OS→     Windows VISTA HOME PREMIUM (32bit)
ケース→    サイズ 0509ULA-450-WW (電源430W)
CPU→    Core 2 Duo E4500 BOX
マザー→    P5K-PRO
メモリ→    CFD W2U800CQ-1GLZJ (DDR2 800 1GB× 2枚)
HDD→      日立IBM HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200)
グラボ→    SAPPHRE RADEON HD 3450
DVDドライブ→ ASUS DRW-1814BLT
液晶画面→   ACER AL2216W

以上の構成で使用中ですが、タスクマネージャのアプリケーションを見ると
いつも ASUS ACPI CENTERが起動していて。
VISTAの動きが少しおかしくなると、必ずこの タスクが応答なし状態になり
OSの動きがかなり遅くなり不安定になります。
その為、不要なタスクであれば削除したいと思っています。

勉強不足で申し訳ありませんが、今までASUSの基盤を使い、4回ほど買い替えて来ましたが
通常使用時にタスクマネージャのタスクに、この様なプログラムは見た事はなかったので
質問させて頂きました。
この、マザーボードを使うと、いつも自動で起動しているプログラムなのでしょうか?

また、このプログラムを削除すると、このマザーボードは正常に動かなくなるのでしょうか?

OSインストール時に、最初は ASUS AI Suite V1.03 をインストールして
いましたが、重いのとBIOS上で オーバークロックできるので、
この、AI suite は削除しました。
その時、削除しきれない、データーが残っておりASUS ACPI CENTER
が自動起動しているのでしょうか?

この、マザーボードを使用されている方で、ご存知の方いらっしゃいましたら
教えて下さい。
自分でも、ASUSマザーボード友の会などの情報をみてみましたが
該当するような、記事はみあたりませんでした。

宜しく、お願い致します。

書込番号:7469313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 P5K PROのオーナーP5K PROの満足度5

2008/03/01 20:14(1年以上前)

ASUS ACPI CENTER、私のPCではタスクマネージャーの中にありませんので
削除して問題ないと思います。
ASUSのアプリでしょうけど、私も一度は全部入れて削除した身ですので、消せると
思いますよ。
プログラムの追加と削除で削除した後、該当フォルダのファイルを削除、その後
レジストリの掃除(CCleaner等)でOKじゃないでしょうか。
msconfigで確認すれば尚いいのかな。

ただ、そもそもの不安定になることに関係はしていないと思います。
HD3450のドライバにカタリストを入れる際にSteamを一緒にいれてないですか?
もし入れていたら、こいつの起動を止めて不安定が解消しないか試してください。

書込番号:7470537

ナイスクチコミ!0


スレ主 @SADAさん
クチコミ投稿数:23件

2008/03/01 21:20(1年以上前)

Sセローム さん、早速の返答ありがとう
ございます。

問題なさそうなので、削除致します。

また、HD3450のドライバを入れる際にカスタムで入れた為
ゲームはあまりしないので、Steamは入れませんでした。

後は、教えて頂いた通り、該当ファイルの削除とレジストリの
掃除を致します。

ASUS AI Suite V1.03が、マザーボード付属ディスク内の
ドライバーの中に入っていたので、入れてしまいました。

ご返答とても、助かりました。
ありがとうございます。


書込番号:7470890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い替えを考えています

2008/03/01 02:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:1件

前使ってたPCが壊れたので、初自作で店員さんにすすめられてこのマザボを選んだのですが、SLIを考えていたのに、自分の無知さで買った後にSLIできないことに気づきました・・・
そこで、このままシングルボードで使うか、これを売ってSLI対応のマザーボードを買った方がいいのか悩んでいます。
グラボはGeForce8800GTです。
使用目的は主にゲーム(FPS)です。
初自作なので、かなり迷ってます、詳しい方いましたらどちらがいいかおしえてください

書込番号:7467470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/01 08:03(1年以上前)

SLI対応マザーに8800GT買い足しよりは、9800GX2待ちの方が良いかも。
…………たけーかな?

書込番号:7467914

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2008/03/01 10:30(1年以上前)

詳しい方に聞くも何も、ご本人の気分次第でしょう。
趣味に世界だからストレスためたままではアンハッピー。
クールになれるんでしたら、
まず手持ちの機材(そのマザー+8800GT)で動かしてみて
パフォーマンスが足りていればそのまま。

書込番号:7468329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:1件

初めまして、あにぽんと申します。
先日、P5k-Proを購入して来て、取り入れたところ問題なく、OS、ドライバのインストールも終了し、BIOSのアップデートを済ました所にHDDを増設したら画面に何も表示されなくなってしまいました。

電源が入ることは入りFAN等は普通に回っており、マザボの緑ランプも点灯しています。

正直、画面に何か表示してくれれば対処の段取りが組めるのですが何も表示されなくなってしまうと手のうちようがなくて困っています。

構成
M/B :ASUS P5KPro
VGA :ASUS EAX1950PRO CrossFire/HTDP/256M
Mem :ノーブランド1G×2
HDD :Seegate 320G
ドライブ :Pioneer DVR-A15J-BK
電源 :ENAMAX EG495P_VE
OS :WindowsXPSP2

試してみたこと
電源の確認(別のPCで繋いでみた所問題なく動作しました)
最小単位での起動
DVIケーブルの確認(コネクタのはまり具合、ケーブルの不良等はないと思います)

ちなみにBIOSは0201→0806にASUS UPDATEを使用しUPDATEしました。


以上点で何かお気づきの点がありましたら、指摘して頂けると助かります。

書込番号:7464808

ナイスクチコミ!0


返信する
13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/02/29 18:02(1年以上前)

BIOSのアップデートがうまくいかなかったのかもしれません。
OS上のアップデートはリスクが高いのです。


念のためCMOSクリアは試してください。
(電源ケーブルも抜いて十分な時間放置してください)
だめなら修理が必要かもしれません。


こちらにも同じようなスレがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05402013049/SortID=6616154/

書込番号:7464980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 P5K PROのオーナーP5K PROの満足度5

2008/03/01 12:12(1年以上前)

BIOSのアップデートは最も安定性を求められますから何かと一緒にはしてはいけません。
BIOS変えたらCMOSクリア、Load UP Defalt実行、BIOS再設定、動作確認。
その後HDDの増設をし、COMSクリア〜をもう一度です。

最小構成での確認の際にもCMOSクリアしたでしょうか?
ハードの構成を変えたらリセットが基本です。それだけで直りそうな気がしますが。

だめだったらDVI-D-sub15pinの変換で、D-subで表示もされないか確認してみてください。
HDDを増設といいながらSeegate 320G 1台と、状況がよくわかりませんが、Win自体は動いて
いて表示にだけ問題があるのか、Winが動いていないのか、確認したいですね。

書込番号:7468702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CORE2 QUAD 未対応

2008/02/29 10:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:839件

ホームページにはQUAD対応とありましたので購入しました。
ところが、一枚目、動かず。で、交換。
二枚目も動かず。
いずれもDUOでは動いており、QUAD未対応でした。
最終的にGIGABYTEに交換してもらいました。

書込番号:7463619

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2008/02/29 11:48(1年以上前)

Quad対応といってもQ9450/Q9550はBIOSのバージョンが0601以降のようだが、
BIOSが古かっただけっつう可能性はないのかねぇ?

書込番号:7463838

ナイスクチコミ!0


ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/29 15:36(1年以上前)

でも交換してくれたっとことなので、クワッドを認識しない不良があった?(多分BIOSのバージョンでしょうけど)

対応はMIFさんが書かれている通りです。
すでに出ているクワッドも、これから出るQ9450等もサポートリストに載ってますよ。   

書込番号:7464487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件

2008/02/29 17:58(1年以上前)

もちろん、最新BIOSに入れ替えての話です。
それでなければ、販売店が交換などしてくれませんよ。
また、アスーステックのサポートも了解してその指示で交換されたものです。

書込番号:7464965

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2008/02/29 20:39(1年以上前)

参考のために教えてください。

動作できなかった時はどのような状態になったのでしょうか?
例えば、
BIOS警告音はピーポーピーポーのサイレン状態?
POST画面の進み具合等。

書込番号:7465590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件

2008/02/29 21:25(1年以上前)

VKさん

こんばんわ。
起動時は、連続したピー音で、この音をサポート担当者に聞かせたところ、不良と確認しました。
BIOS画面は全く立ち上がりません。
この状態で販売店に持ち込み、検証を仰いだところ、DUOに交換すると動くこと、その他の部品に全く問題がないことが確認されました。

書込番号:7465841

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2008/02/29 21:56(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
(ピーポーピーポーのサイレンと予想しましたが外しました)

書込番号:7466010

ナイスクチコミ!0


ZKKEさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:2件

2008/03/01 15:20(1年以上前)

>使者誤入さん
こりゃ、失礼しました。
聞いたことない事例なんで、半ばBIOSのせいだろうと思ってました。

2枚連続でクワッド認識不良ですか。
デュアルだと問題ないってことなんで、BIOS周りの不具合の気はしますけど・・・ なんだろ?

書込番号:7469403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件

2008/03/01 22:38(1年以上前)

ZKKEさん

どういたしまして。
この手を板を書くと、メーカーの誹謗目的と思われ、反論がなされることは充分承知しています。
私の場合、2枚続けての不良。最終的な交換までの間、2週間、大変な時間を浪費しました。
少なくとも私に2枚続けて出ている不良である以上、これだけということはないだろう、同じ不良に遭遇した方に、不良検証の為に時間を浪費されないようにとお知らせしました。

書込番号:7471312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS 0806

2008/02/26 01:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:46件 P5K PROのオーナーP5K PROの満足度5

BIOS 0806がアップデートされましたね。
http://support.asus.com/download/download.aspx?SLanguage=ja-jp
「Enhance performance with AI Gear function.」 不具合解消というよりは性能向上目的なようです。
変更点はメモリ設定項目が大幅に追加変更されました。
ギガバイトマザーに比べ融通が利かなかった所ですが、滅茶苦茶緩い設定が出来るようになった為、メモリ耐性不足によりOC限界が抑えられていた方には朗報です。(REF Cycle Timingの最高値が132とか) 逆に詰めればキビキビ感が上がりそうですし。
メモリ相性も今まではきついという報告があったのですがこれで改善されるといいのですが。

あと、今回のアップデートとは関係ありませんが、起動不具合等について、電圧項目がAutoだと出やすいとか言われてるようです。
何か不具合でお困りの方がいたら電圧を手入力固定(Vcore以外は最小値)でやってみたらいかがでしょうか。

書込番号:7448284

ナイスクチコミ!0


返信する
bell2さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2008/02/26 19:45(1年以上前)

昨日早々入れてみました。が・・・OC時にFSBの値がおかしくなります。今まで「413:3300GHz」にしていたので、今回も同じ値に設定したのですが、FSB値が+1されます(もちろんクロックにも反映されます)。CPU−Z(1.41)、CrystalCPUID(4.14.2.404)等で確認しましたが常にBIOSでの設定値+1になってしまいます。これは私のところ固有の現象なのでしょうか?
ちなみに、今は設定値−1で運用しています。
電源のリセットについては前回のBIOSのアップデートで直りました。

書込番号:7451171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 P5K PROのオーナーP5K PROの満足度5

2008/02/27 23:00(1年以上前)

>bell2さん
こんばんは。うちでもFSBはBIOS設定値+1になっていますので、今回の仕様でそうなったようですね。意味がわかりませんがw CPU-Zの値も前より小刻みに動くようになった気がしますが、安定動作しているのでどちらも気にしていません。

書込番号:7457074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

火花

2008/02/25 23:43(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5K PRO

クチコミ投稿数:102件

http://www.kokoro-navi.com/diary3/2008/02/post-30.html
私も同じマザーボードなのですが、火花が出たとのこと。
これはこの方の失敗なんでしょうか?
ほかにも火花出た方がいらっしゃいましたら教えてください

書込番号:7447824

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/02/26 08:50(1年以上前)

サーマルティクさん   おはようさん。  杞憂かも?
マザーボードの取り付けネジと穴の基板パターンをよく見てください。

最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:7448879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2008/02/27 01:50(1年以上前)

なるほど。。。。
絶縁体ですかぁ
実はBTOで頼んでしまってまだ到着していないのです・・・
本当怖いです。。。フェイスさんで買いました
フェイスさん!何とかしてくださいよぉ!

書込番号:7453439

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/02/27 08:28(1年以上前)

通電、動作確認後に発送されるから大丈夫でしょう。

書込番号:7453883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「P5K PRO」のクチコミ掲示板に
P5K PROを新規書き込みP5K PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5K PRO
ASUS

P5K PRO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月13日

P5K PROをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング