マザーボード > ASUS > P5E-VM HDMI
コアキシャル S/PDIF出力から音声をだそうと思って光ミニプラグ⇔光角型ジャックのアダプターを買ったのですが、どうも穴が小さくて奥まで入りませせん。
途中でつっかえるものなのですか?
困ってます・・・。
書込番号:7895319
0点
すみません。
解決しました。
同軸デジタルと光ミニプラグはまったくの別物のようで。
ありがとうございました。
書込番号:7895345
0点
ケーブルが正しく買ったのなら向きが間違ってませんか?
因みに片方ミニプラグとは?
マザーに刺すのは普通の角型のはずですが…
あと、真っすぐ刺さないと斜めに刺すと奥まで刺さりにくいですよ
書込番号:7895348
0点
ajikkoさんこんにちわ
解決したみたいですけど、一応解説しておきますとコアキシャル(同軸)S/PDIFは普通のRCAソケットですから、光端子とは規格が違います。
コアキシャルの場合、光用端子ではなく、普通の同軸ケーブルで、デジタルアンプなどと野接続に使います。
RCAプラグ
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/displayvi04_l.jpg
S/PDIF端子用プラグ(角型)
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/soundgame04_l.jpg
S/PDIF端子プラグ(丸型)
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/images/soundgame03_l.jpg
解説
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/cableconnecter/sound_game/spdif_opt.html
書込番号:7895455
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P5E-VM HDMI」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2012/11/14 11:47:30 | |
| 1 | 2010/12/27 17:53:49 | |
| 3 | 2010/06/22 6:07:47 | |
| 4 | 2010/07/06 17:15:12 | |
| 6 | 2010/04/25 23:34:15 | |
| 2 | 2009/10/13 1:29:56 | |
| 0 | 2009/10/06 21:43:39 | |
| 3 | 2009/07/07 0:29:58 | |
| 10 | 2009/11/12 16:50:30 | |
| 5 | 2009/06/23 14:01:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







