M3A のクチコミ掲示板

2007年11月26日 登録

M3A

「AMD 770/SB600」搭載ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/770+SB600 M3Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M3Aの価格比較
  • M3Aのスペック・仕様
  • M3Aのレビュー
  • M3Aのクチコミ
  • M3Aの画像・動画
  • M3Aのピックアップリスト
  • M3Aのオークション

M3AASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年11月26日

  • M3Aの価格比較
  • M3Aのスペック・仕様
  • M3Aのレビュー
  • M3Aのクチコミ
  • M3Aの画像・動画
  • M3Aのピックアップリスト
  • M3Aのオークション

M3A のクチコミ掲示板

(14件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M3A」のクチコミ掲示板に
M3Aを新規書き込みM3Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Win7に乗り換えたい

2011/06/29 22:53(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A

スレ主 SRX250さん
クチコミ投稿数:11件

地デジ対応を機会にWin7に乗り換えようと考えております。
このマザーボードでいけるでしょうか?
Win7用のチップセットドライバーは出てないようですが・・
調べてみたのですが分かりませんでした。
宜しくお願いします。

書込番号:13195056

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2011/06/29 23:12(1年以上前)

http://usa.asus.com/Motherboards/AMD_AM2Plus/M3A/#download
Wi7ディスク内のドライバ使用なのかな?
Vista用ドライバも用意されると幸いかも・・・

VGA次第で地デジは見れると思います。

書込番号:13195165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

シリアルポートが使えない

2009/11/08 12:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A

クチコミ投稿数:4件

このマザーにparit HD4870sonicというビデオカードを使いたいのですが、シリアルの1と3がカードで塞がってしまい 2と4にシリアルを刺しても起動しません
このビデオカードを使うならこのマザーはあきらめなきゃないんでしょうか?

書込番号:10441668

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/08 12:47(1年以上前)

シリアルポート?
S-ATAのこといってます?

書込番号:10441721

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/08 12:56(1年以上前)

オウルテック製OWL-CBSATA-SLU30(SL)

もしS-ATAのこといってるなら

写真みたいなケーブルでできるだけ
干渉しないようにする方法があるかと

書込番号:10441754

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40426件Goodアンサー獲得:5688件

2009/11/08 13:22(1年以上前)

シリアルポート:RS-232C
http://ja.wikipedia.org/wiki/RS-232

書込番号:10441869

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/11/08 13:27(1年以上前)

写真が、あれば良いですね。

書込番号:10441893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/08 17:20(1年以上前)

見えにくくてすいません

皆さんありがとうございます
赤のポート(起動用)と黒のポート(データ用)が並んでおりまして、ビデオカードを刺すと赤のポート2つが隠れるまで厚みがあるんです
2スロット占有カードの宿命でしょうか。

書込番号:10442873

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2009/11/08 17:50(1年以上前)

データ用(?)とはいえ
黒いS-ATAポートに接続しているHDDから
ブートさせるようにBIOSでHDDの順番を
変更すればいいだけの話では?

書込番号:10443046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/08 18:39(1年以上前)

髭様mk2さまありがとうございます
その方法は一番最初に試しましたが BIOSを変更しても起動しませんでした。
説明書にもデータ用としっかり書いてあるのです。
PSIバスにカードを刺してもシリアルUの速度は出ないと思うのです。
マザー交換しかないのかと最近は考えております。

書込番号:10443297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/11/08 19:23(1年以上前)

>PSIバスにカードを刺してもシリアルUの速度は出ないと思うのです。
マザー交換しかないのかと最近は考えております

PCIはバス幅が小さいので、お書きのとおりですね。
髭様mk2さん がお書きのような形状をしたケーブルは市販されていますから
試してみてはどうでしょう。PC専門店でも入手可能ですし、大手電気量販店
でもPCパーツ売り場があるなら入手可能だと思われます。
それで無理ならM/Bを買い替えればよいのでは。

ちなみに、一般的なSATAのケーブル(M/Bに付属してくるようなもの)は、
M/Bのマニュアルの注意書きに「90度以上無理に曲げないでください」と
かかれていることもありますし、無理な曲げ方をするとM/B上のコネクタに
も負荷がかかるので非推奨です。

書込番号:10443574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/24 11:05(1年以上前)

もう解決してそうですが。。。
当方このM/Bを2年半強愛用しております。HDDも中をいじるたびに刺す位置が変わりますがそのような症状が出たことは。。。
ちゃんとDevice Priorityつけてますか?HDDいくつもさしててBIOSの設定で起動用のboot systemが入っていないHDD選んじゃうと、さすがに進みません。

書込番号:10524759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2009/11/24 11:08(1年以上前)

訂正、二年でした(^^;)記憶あやふや〜w
すいませんw

書込番号:10524766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2009/11/24 14:44(1年以上前)

もう遅いかな?

http://www.ainex.jp/products/sat-3000ubl.htm

http://www.ainex.jp/products/sat-3000lbl.htm
を組み合わせて使ってみればいいと思う。

ポイントはラッチなしを選ぶこと。
あれは高さが若干アップするので、干渉を避けられない場合も。

書込番号:10525388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M3A」のクチコミ掲示板に
M3Aを新規書き込みM3Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M3A
ASUS

M3A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年11月26日

M3Aをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング