Striker II Formula のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775 チップセット:nVIDIA/nForce 780i SLI Striker II Formulaのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Striker II Formulaの価格比較
  • Striker II Formulaのスペック・仕様
  • Striker II Formulaのレビュー
  • Striker II Formulaのクチコミ
  • Striker II Formulaの画像・動画
  • Striker II Formulaのピックアップリスト
  • Striker II Formulaのオークション

Striker II FormulaASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 1月16日

  • Striker II Formulaの価格比較
  • Striker II Formulaのスペック・仕様
  • Striker II Formulaのレビュー
  • Striker II Formulaのクチコミ
  • Striker II Formulaの画像・動画
  • Striker II Formulaのピックアップリスト
  • Striker II Formulaのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > Striker II Formula

Striker II Formula のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Striker II Formula」のクチコミ掲示板に
Striker II Formulaを新規書き込みStriker II Formulaをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

1.5TBのHDDにご注意

2009/06/24 16:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Striker II Formula

クチコミ投稿数:8件

HD154UIを購入しいざ装着させましたがフォーマットが完了出来ませんでした。
1パーテーション切りで容量を1TBにしてやると完了しますが1TB以上にすると完了しません。
他のヌフォマザーでも同じ様な質問がありそちらの方はチップセットドライバを最新にしてやる事で対応出来ているみたいですがStriker II Formulaに限っては対応出来ていないみたいでOSのクリーンインストールからやり直しましたがやはり1TB以上のフォーマットは完了しませんでした。
代理店には連絡しておきましたので対応を待ちたいと思います。

書込番号:9750884

ナイスクチコミ!1


返信する
imadさん
クチコミ投稿数:15件

2010/01/19 11:13(1年以上前)

WD15EADSでも同じ症状になりました。

windows vista x64 インスト→nforce15.51インスト→windows update (sp2)
この手順後、WD15EADSがクイックフォーマットもフォーマットも出来ません最後にコケます
HDD外付ケースなどでフォーマットできるのでそれをした後SATAにぶら下げファイルを
コピーすると1Tを越えた時点でコピー中フリーズしました

試行錯誤していた後回復したのでありのままその手順を下記にメモしておきます。
windows updateのオプション更新に残っていたNVIDIA Serial ATA Controllerをインスト
(このインスト後でもフォーマットは出来ません)
再度nforce15.51をインスト(etherドライバ以外)でフォーマットもコピーもできる
ようになりました

参考になれば幸いです

書込番号:10807100

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが今日から

2009/05/29 16:43(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Striker II Formula

スレ主 hitoshi68さん
クチコミ投稿数:20件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

ユーザーになりました!

Striker Extremeのサウンドが逝ってしまわれたので、
StrikerUをメインに、Strikerをサブに入れ替える工事を行います^^

じゃじゃ馬を乗りこなした時の快感が良いんですけどね〜
今回はどんな暴れっぷりを見せてくれるのか、怖さ半分、楽しさ半分。

ちなみに通販ではなく、東京で通販もやってる(評価は悪いw)店舗のある、大阪のショップで昨日発注、今日納品でした。

書込番号:9620890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2009/05/29 17:05(1年以上前)

本当に今更でびっくりしましたが私もStriker ExtremeからStrikerUに乗り換えた口です。
初代は暴れん坊将軍で手に負えなかったですがStriker II Formulaはすんなり正常動作でこれといったトラブルがまだ起きていません。
ただ時期的にこれからがStriker II Formulaの力の見せ所なのかもしれません(爆熱的な意味でw

Striker II Formulaユーザー、共に暑い夏を乗り越えましょう!

書込番号:9620954

ナイスクチコミ!0


スレ主 hitoshi68さん
クチコミ投稿数:20件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2009/05/30 22:49(1年以上前)

くまさんぱんださん

レスありがとうございます^^ 
あまりにも今更なので、スルーされると思ってたのでちょっと嬉しかったりw

確かに初代は色々と手を焼かされましたが、今回の板はUSBが2.0で動かなかった以外、問題無く動きました。
ただ、机の下から熱気がもわ〜んと来るのがなんともw
NBのヒートシンクに付けたセンサー測定値で47.9℃。
Q-FANとFANCONで静音にしてるので、これから爆音にする事も視野に入れないと駄目ですねw

書込番号:9627593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OC常用情報

2008/05/19 20:48(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Striker II Formula

スレ主 miburo3さん
クチコミ投稿数:9件

3Dmark06 2万にちょいと届かず

とりあえず発売日から大きな問題無く使えてます
CPUとマザーが当たりかもしれませんが・・・

CoolerMaster CM Stacker 
PSU KT1200GTS 1200w   
CPU INTEL XEON X3350  @3.7GHz(462x8) 1.3V
COOLER BigWater760i 80mmファン追加
MEM 4スロット 3GB 1080MHzにて使用
CFD DDR2-1000 CL5-5-5 1GB モジュール ×2枚組
  DDR2-1066 CL5-5-5 512MB モジュール ×2枚組
HD1-4 Seagate ST3320613AS 320GBx4 NVRAID=0
HD5 HDS72505KLA360  
HD6 Seagate ST3750640AS
DVD Multi GSA-H10N + BENQ DW1800  
VIDEO 1 PX8800GTX/TDH LR 768MB 専用クーラー版
VIDEO 2 PX8800GTX/TDH768MB リファレンス版
 OC使用 620/980
PCI BFG PhysX 128M PCI AGEIA PhysX 128MB
WIN XP PRO SP3

書込番号:7829138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BIOS 1303

2008/05/18 01:50(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Striker II Formula

新BIOS 1303 出ましたね




今回は 更新早いですね^^;

書込番号:7821959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/05/18 11:46(1年以上前)

BIOSが新しい物が最高とは限りません。

使用しているCPUなどに合っていれば旧バージョンでもそのPCにはベストの場合があります。新しいBIOSを入れる事により不具合がでる事もありますので、アップデートするかはアップした説明をよく読んでから、実施した方が良いです。

新バージョンから旧バージョンに戻すのもかったるいし・・・

書込番号:7823116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件

2008/05/18 12:03(1年以上前)

こんにちは^^

そうなんですか・・・BIOSによっては不具合が出るんですね。。

最新BIOSも 更新内容をよく見てから入れるようにします^^


今回の更新は 私のCPUが最新の物なので何も考えずに更新しましたが・・・

不具合もなく とても調子がいいです^^

何かBIOS内の表示が ちょっと変わったような・・・

気のせいかもしれませんが^^;違ったらごめんなさい。。

書込番号:7823170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2008/05/18 16:00(1年以上前)

こんにちは、”PINKROSE”さん

BIOS更新が上手くでき、トラブルが無いのでよかったですね。

Intel以外のマザーボードを作っている大手の会社はほとんどが台湾製です。
ドライバーの更新内容も説明文は、中国語か英語が一般的です。
たまに日本限定のマザーボードで日本サイトに日本語で書かれている物もありますが、少ないですね。

最近ではCPUの製造プロセスが45nmの物が新しく出るので、それに対応した新しいBIOSがバージョンアップする事が多いです。

親切なマザーボードの製造メーカーでは、使用するCPUに対応するBIOSのバージョンがメーカーのサイトに出ているものもあります。

ゆえに、新しいBIOSが出たのでアップデートすると対応するCPUが違うので不具合が起きたりするので要注意が必要です。

自分は新しもの好きなので、BIOS等ソフトウェアがバージョンアップしたら自分のPCでも対応させたくなるのは性ですかね。(そういう人が多いみたい)

書込番号:7823960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

BIOS 1202

2008/05/13 23:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Striker II Formula

クチコミ投稿数:53件

BIOS 1202が出てましたね。
もうすぐユーザーになるので気になります。

書込番号:7804455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

BIOS Rev1101

2008/03/15 19:39(1年以上前)


マザーボード > ASUS > Striker II Formula

クチコミ投稿数:79件

BIOS 1101 適用しました。・・・そしてOCです。OSはVISTA Ultimate 32bitです。
CPU/C2D E8400 3.00G → 3.50GにOCしましたが、BIOSでは3.50Gになっているのですが・・・
OS上では3.51Gです;; この3.51Gの末尾《1》はモヤっとしますね〜w
もうこのまま常用します;; E8600 3.33Gなる物?が発売されるまで持てば良いです。

ちなみに、RAMはDDR2-800 1G×4枚 OS上は3070MBの認識です。

書込番号:7537149

ナイスクチコミ!0


返信する
SUFさん
クチコミ投稿数:20件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2008/03/19 15:05(1年以上前)

すみません、こちらで質問していいものか迷ったのですが・・・

先日このマザーを購入しました。
CPUはE8400を使用して、普通に使用できているのですが、
BIOS上にも、AISUIT上にも「CPU LEVELUP」の項目が
出てきません。
BIOSは0902です。
付属CDROMなども見てみたのですが見つかりません。

すでにお使いの方で原因がお分かりになる方いらっしゃいましたら、
教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:7555067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/03/22 19:44(1年以上前)

答えになるか解りませんが^^;
僕の場合は、BIOS ver1101に適用後BIOSメニュー〔Extreme Tweaker〕内にCPU Level Up
の項目が表示される様になりました。
又、AI Suite v1.03.16は一度アンインストして再度インストしてみてはいかかでしょうか?

取説にはBIOSメニュー〔Extreme Tweaker〕→〔AI Overclock Tuner〕内にCPU Level Upの項目がある様です。英語解らないので間違いでしたらごめんなさい^^;

書込番号:7571178

ナイスクチコミ!0


SUFさん
クチコミ投稿数:20件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2008/03/23 04:35(1年以上前)

>M/Bフェチさん

BIOS1101適用後、仰る通りCPULEVELUP表示されました!
AI SUITEも再インスト後に表示されました^^

でも結局安定しないので、BIOS上で細かく設定してOCしてますが(;^_^A
M/Bフェチさんは3.5までOCしておられるようですが、CPUの電圧も昇圧してますか?
今のところ私はvcoreはautoで、3.4にしてるのですが・・・

書込番号:7573664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2008/03/23 16:43(1年以上前)

>SUFさん
現在は3.6Gで常用ですが、FSB以外はイジってません^^ 僕もAUTOです。
ちなみにRAMは定格使用です^^(FSBとは非同期)

ASUSのM/Bはコレが初めてなので、僕も現在勉強中です^^;

書込番号:7575819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2008/04/05 16:36(1年以上前)

始めまして、こんにちは。
すでに解決済みのスレに質問しても
よいものかどうか迷ったのですが、
問題点が同じでしたので失礼します。

先日購入してより、
BIOSの設定で悪戦苦闘しております。
とりえず定格で使用してみようと思います。

BIOSバージョン1101へアップデートしたのですが
SUFさんと同じく、ExtremeTweakerのタブで
「CPU LEVELUP」の項目が出てきません。
可能性としてはアップデートミスでしょうか。。
メインメニューーでは バージョン1101が確認できます。
他、付属マニュアル本の写真の起動画面と違うところは
SLI-Ready Memory部分が「Not Detected」となっているところです。

※一応、構成を書いておきます
 MB:StrikerUFormura
 CPU :Core2Quad Q9300
 VC :EN9600GT ×2枚
   (最小構成で設定している為、現在1枚)
 メモリ :バッファローDDR2-800 ×2枚
 クーラー:純正
 電源:Seasonic SS-600HM

BIOS自体は起動しているのですが
CMOSクリア等の作業は必要なのでしょうか?
もしくは、再アップデートになりますか?

どなたかわかる方いらっしゃいましたら
ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:7633451

ナイスクチコミ!0


SUFさん
クチコミ投稿数:20件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2008/04/06 15:51(1年以上前)

>おっさん@勉強中さん

はじめまして^^
私の場合はBIOS0902から1101にアプデした時点で、CPULEVELUPが表示される
様になりました。
AISUITEは一旦アンインストして、インストし直したら表示されました。

基本的にBIOSのアプデ後はCMOSクリアはした方がよいとされていますので、
再度1101を更新後、電源をきってCMOSクリアしてみたらどうでしょうか。

又、メモリに関してですが、SLIーREADY の項目はVGAがSLIで認識されていて、
かつメモリがEPP対応もしくはSLI-READYメモリでないと選択できるようには
ならないと思います。

書込番号:7637912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2008/04/06 19:05(1年以上前)

SUFさん、はじめまして。
貴重なアドバイスありがとうございました^^

早速、再度BIOSアップ後
CMOSクリアにチャレンジしたいと思います。

SLI-READYMEMORYについては
このビデオカード自体がSLI-READYMEMORUYに対応していない
ということですね。
※どおりでOS上のビデオメモリが512MBのままだったんですか。。

もう少し勉強してから買うべきでした^^;

書込番号:7638641

ナイスクチコミ!0


SUFさん
クチコミ投稿数:20件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2008/04/06 23:05(1年以上前)

>おっさん@勉強中さん

>SLI-READYMEMORYについては
>このビデオカード自体がSLI-READYMEMORUYに対応していない
>ということですね。

いえいえ、現在最小構成でVGA1枚なのですよね?
2枚でブリッジつなげばSLI認識はするはずです。
最近のGeforceでSLI対応してないものはないはずです(^^;
現在1枚なのであれば、SLIは当然認識しませんので・・・

2枚差しした上で、NVIDIAコントロールパネルでSLIを有効にして
初めてSLI認識になります。

その上でメモリーが例えばCorsairのSLI-READYメモリや、EPP対応と
書かれたメモリを挿せば SLI-READY の項目が選択できるように
なるということです。

書込番号:7640014

ナイスクチコミ!0


SUFさん
クチコミ投稿数:20件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2008/04/06 23:10(1年以上前)

ああ、ちなみにOS上のビデオメモリのサイズは
おそらくDIRECTX診断で見られてるのでしょうか。

私もSLIですが表示上合算されることはないと思いますよ。
他のシステムを見るソフトでも、VGAはそれぞれ512で表示されますので・・・
あくまで、2枚あるというだけということでしょう。

書込番号:7640057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2008/04/07 01:18(1年以上前)

>SUFさん

再度のアドバイスありがとうございます^^

2枚刺ブリッジ接続でSLI-READYMEMORYの項目が
「NotDetected」になっているということは
メモリが悪いのですね・・・・
もう一度調べなおして、買ってきます^^;

ちなみに「CPU LEVELUP」については
再度BIOSUP後、CMOSクリアしてもダメでした;;;

今、ユニティーのテクニカルサポートに問い合わせ中です。
結果がわかりましたら、またご報告致します。

書込番号:7640751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2008/04/10 00:55(1年以上前)

こんにちは。

ユニティーさんからの返答がありましたので
ご報告させて頂きます。

「CPU LEVELUP」の項目については
搭載するCPUによって、設定の有無が変わるため
OCする場合は手動でFSBの設定を変えるとのことです。
つまり、Q9300のCPUは 「CPU LEVELUP」での
設定対象外のCPUということですね。

「SLI-READYMEMORY」の項目につきましては
SUFさんがアドバイスして頂きました内容と
全く同じものでした。(笑

現状での使用は全く問題ありませんので
このまま使ってみます。^^
(メモリは買うつもりですが、Corsairの商品って品薄なんですね^^;)

今のところ激しく後悔しているのは
CPUはせめて Q9450にすればよかったことと
電源を720Wにすればよかったことですかね。
後々、RAIDとかもやってみたいです。

周りのパーツがよければ、限界まで性能を引き出せる
とても良いマザボだとおもいました。^^

アドバイス有難うございました。
もっと勉強してみます。

書込番号:7653560

ナイスクチコミ!0


SUFさん
クチコミ投稿数:20件 Striker II FormulaのオーナーStriker II Formulaの満足度5

2008/04/12 02:42(1年以上前)

>おっさん@勉強中さん

そうですか〜。CPULEVELUPはCPU依存だったんですね(^^;
でもCPULEVELUPはあくまで簡単OCみたいなものなので、
実際は私も使ってません。

メモリはCorsairにこだわらなくても今はかなりEPP対応が出てますので、
OCZ、Patriot,Transcendなどなど。
それでもCorsairは確かに一番と言える人気ですね〜


SUFはOC設定項目が豊富なので、そちらで色々試行錯誤してOCするのが
楽しいです^^

お互い勉強して、色々探っていきましょう〜^^

書込番号:7661997

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Striker II Formula」のクチコミ掲示板に
Striker II Formulaを新規書き込みStriker II Formulaをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Striker II Formula
ASUS

Striker II Formula

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 1月16日

Striker II Formulaをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング