このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > Striker II Formula
このマザーボードを知り合いから貰い半年ほど使用してきました。
ここ1〜2週間前からスッイチを押してビープ音が鳴るまでの時間が遅くなり
今日になりビープ音がならずBIOS画面に行かないどころかディスプレイに何も出力されませんでした。その後CMOSクリアをしましたが変わらず
一度パーツを全て外しもう一度最小構成で付けてみると起動できたりできなかったりと不安定になり起動できた時もBIOS画面での設定中にフリーズしたりBIOS画面に行くこともできなかったりしています。
同じパーツを前使用していたマザーボードのP5QEに取りつけるとBIOS画面でフリーズすることもなく安定して起動できました。
構成は
CPU Core2Q9650
MB このマザーボード
グラボ AXLE9800GTX+
メモリ DDR2 KINGBOX 2G×2毎
OSはXPのSP3です
やはりこれはマザーボードが原因でしょうか?
0点
こんにちは
その二つの構成で違うのは、
マザーだけですか。
電源が違うってことはないでしょうか。
書込番号:11676548
0点
ブンダバさんコメントありがとうございます
はいマザーボードだけ交換し確かめました電源なども同じです
書込番号:11676563
0点
そうですか
そうなると、やっぱりマザーを疑っていいのではないでしょうか。
もしかして、前のオーナーがオーバークロックしてたとしたら…
寿命が縮まってしまったのかもしれませんね。
書込番号:11676590
0点
電源は使用してなかったのをマザーボードを貰った時に取りつけました。
SUPERFLWERの600Wを使用しています。昔のマザーボードで使用したのは知り合いに譲り無いのでP5QEとの確認にも使用しました
書込番号:11676594
0点
やっぱりマザーボードかもしれませんか…
スロット位置など気に入ってたので残念です。
とりあえず明日平日なのでサポートセンターに問い合わせたいと思います。
みなさんコメントありがとうございました
書込番号:11676607
0点
ねーんのため聞くけど、OSは新規インストールしたの?1番最初に。
MB以外のパーツをP5QEにつけて無事起動できたってことが気になるんだけどなぁ。
P5QEとこのMBってチップセット全く違うでしょ?
書込番号:11677782
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






