M3A78-EMH HDMI のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM2+/SocketAM2 チップセット:AMD/780G+SB700 M3A78-EMH HDMIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M3A78-EMH HDMIの価格比較
  • M3A78-EMH HDMIのスペック・仕様
  • M3A78-EMH HDMIのレビュー
  • M3A78-EMH HDMIのクチコミ
  • M3A78-EMH HDMIの画像・動画
  • M3A78-EMH HDMIのピックアップリスト
  • M3A78-EMH HDMIのオークション

M3A78-EMH HDMIASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月下旬

  • M3A78-EMH HDMIの価格比較
  • M3A78-EMH HDMIのスペック・仕様
  • M3A78-EMH HDMIのレビュー
  • M3A78-EMH HDMIのクチコミ
  • M3A78-EMH HDMIの画像・動画
  • M3A78-EMH HDMIのピックアップリスト
  • M3A78-EMH HDMIのオークション

M3A78-EMH HDMI のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M3A78-EMH HDMI」のクチコミ掲示板に
M3A78-EMH HDMIを新規書き込みM3A78-EMH HDMIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Athlon II

2011/01/06 02:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EMH HDMI

クチコミ投稿数:36件

BIIOSは更新されどいつまでたってもAthlon II対応しないこのマザーですが基本AM2+なのでAM3も使えるわけで。
(ASUSのサイトにもAM3マザーとなっています)

実際Athlon II(X2,X3,X4)で使っている方っていらっしゃるのでしょうか?
もしいたら動作状況等教えてもらいたいと思っています。

てか今頃こんなマイナーマザー使っている人いませんかね(笑)

書込番号:12467939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2011/01/06 02:52(1年以上前)

あこてぃんさん、こんばんは。

私はM3A78-EMをサブ機で使用していますが、こちらは順当に対応CPUが増えています。(もちろんAthlon Uも)

構成的にはほぼ同じモデルなので、BIOSもそう変わらないと思うのですが、確かにEMHの方はCPUサポートリストがなかなか更新されないですね。

何か差があるんでしょうか?

書込番号:12468007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/06 02:56(1年以上前)

>(ASUSのサイトにもAM3マザーとなっています)
なってませんy
AM2/AM2+どまりになっているようですが

書込番号:12468015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/01/06 03:01(1年以上前)

パーシモン1wさん厳しいツッコミありがとうございます。
私の勘違いでした。単なるサイト上のカテゴリを勘違いしておりました。

フォア乗りさん
M3A78-EMはいいですよねー。うらやましくBIOSのリリースノートをいつも見ています。

書込番号:12468024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2011/01/06 11:44(1年以上前)

PhoenomII 905e、AthlonII x4 640で動作していると某大型掲示板でありました。
ただ、コア数や速度等に問題はないが、CPUが認識不明となり不具合がでる可能性はあるようです。
そのため、使えそうだが危険度もそれなりにあると。

書込番号:12468921

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/01/06 17:31(1年以上前)

パーシモン1wさん情報ありがとうございます!

BIOS未対応なので認識不明は当然あると思います。
PhoenomII 905e、AthlonII x4 640も値段が手ごろなのでいいですね。

トラブルは自己責任でチャレンジしてみようと思います。
駄目だったら移行をためらっていたAM3マザボとDDR3構成にしようかなと思います。

ありがとうございました!

書込番号:12470139

ナイスクチコミ!0


tfauさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 M3A78-EMH HDMIのオーナーM3A78-EMH HDMIの満足度4 ヤフオク出品 

2011/01/30 00:43(1年以上前)

X4 940 で問題なく動いてました。
がしかし、一度CPUを外して戻したら、真っ黒画面のまま起動せず!
再起動したら、DQS trainingfaild・・・ !?
 ネットなどで動画を見てるとアイコンも音もおかしくなり、再起動するしかないです。

いろいろやって、今はだいぶ見てられるようになりました。
まだなんとなくしか対応方法が解りません〜。。。

書込番号:12580061

ナイスクチコミ!0


tfauさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 M3A78-EMH HDMIのオーナーM3A78-EMH HDMIの満足度4 ヤフオク出品 

2011/02/16 00:55(1年以上前)

つづき
X4 940 で動作は安定させられてます。方法が解りました!
でも何故か、たまに起動時にF1を押すようです。


書込番号:12662377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/02/16 17:13(1年以上前)

tfauさんこんばんわ。

方法とは?気になりますねー。

書込番号:12664481

ナイスクチコミ!0


tfauさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 M3A78-EMH HDMIのオーナーM3A78-EMH HDMIの満足度4 ヤフオク出品 

2011/02/16 19:50(1年以上前)

このマザーを持ってる人には朗報でしょう^^
でも X4 940 はここでは出てきませんでした。あまり出回ってないのか。

あこてぃんさんは、何を使いたいのでしょう。

方法はソフト的な設定のみですょ

このBIOSには設定がいろいろあるけど、いまいちいいのかどうが解らない。。。

気になったらプロフィールを見てくださいな。


書込番号:12665032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/06/08 12:03(1年以上前)

今更で見ていないでしょうけど
過去にこのMBを所持しており使用してました
公式には対応しておりませんがPhenom II X3 720 BEを挿して使用
プロセッサ表記は「AMD Processor model Unknown」となってましたが
3コア認識の2.8Gで稼動
今は親戚の子に譲渡しておりBIOSの確認ができませんが、普通に使用して問題なく動いてます

書込番号:14654713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/06/21 14:11(1年以上前)

ランバランバさん

ありがとうございます!
まだ使ってますよw

でもさすがにインテルで新しく組もうかと考えています
時代の流れには逆らえませんね

書込番号:14707448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

暖かいと勝手に落ちてます

2009/02/12 16:09(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EMH HDMI

スレ主 kirkMasさん
クチコミ投稿数:2件

64 x2 2.6GHz、
XP x64を導入して、
ゲーム機として使ってます。

セットアップ直後から、
数分〜半日でマシン自体が落ちてしまいます。

再起動ではなく、
電源ごと落ちています。

電源を交換しても同じ症状です。

ただ、12月頭からこの症状は収まっていました。
それが一昨日からまた同じ症状が。

思い当たるのは、
気温が低かったことくらいでしょうか……。

CPU、マザーを冷やしたほうがいいのでしょうか?

今現在は室温28度、
CPU 41度
M/B 36度
です。

書込番号:9082154

ナイスクチコミ!0


返信する
麟さんさん
クチコミ投稿数:898件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/12 16:38(1年以上前)

>今現在は室温28度、
>CPU 41度
>M/B 36度
>です。


ふつうの温度だと思いますけど。
もし熱暴走が原因なら、起動直後から既に高温の表示になっているハズなので
そのセンはどうかなと。

構築直後からの症状で、電源でもないとすると、メモリかも。
メモリが不良品だと想定外の挙動がよく起こります。
いちどMemtest試してみては?

書込番号:9082252

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/12 16:41(1年以上前)

kirkMasさん こんにちは。  こちらは今日、意外と暖かい日です。
ケース解放して扇風機当てて効果あれば過熱気味かも?
CPUとヒートシンクの密着不具合や、ホコリなど心配ありませんか?
画面表示は誤差があるけど、十分冷えた状態ですぐ見た場合と、ゲームして落ちそうな頃に調べてみて下さい。
下記のどれも大差ないと思います。
SpeedFan 
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/SpeedFan.html
http://www.sd-dream.com/pasocompass/020102eMachines14.html
http://netrunner.at.webry.info/200607/article_7.html
EVEREST
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/aid32-everest.html
 http://www.altech-ads.com/product/10000755.htm
SensorsView Pro 1.2
http://www.stvsoft.com/index.php?page=2
Core Temp
http://www.alcpu.com/CoreTemp/
PC Wizard 2008.1.80
http://cowscorpion.com/system/PCWizard.html
HWMonitor
http://www.cpuid.com/hwmonitor.php

書込番号:9082260

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/12 16:42(1年以上前)

すでに画面で温度を見てありましたね。

書込番号:9082264

ナイスクチコミ!0


スレ主 kirkMasさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/14 15:54(1年以上前)

麟さんさん
BRDさん

ありがとうございます。

CPU温度をモニターしてたら、
時々75度以上までいってました。

さきほど、ゲームを走らせ見ていたら、
78度になって電源OFF……

どうやらちゃんと冷えてないみたいですね。

COOL 'n QUIET 使ってるのですが、
ファンが2600回転から動かないので、
・ファンが回転しているか
・CPUとファンの間のグリスが適当か
調べてみます。

ケース用の8cmファンと交換する技を
知り合いに教わったので、それも検討してみようかと。

書込番号:9092911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AthlonX2 5050e は認識するのでしょうか?

2009/02/09 00:40(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EMH HDMI

クチコミ投稿数:2件

現在AthlonX2 2350を利用しています。
少ない小遣いから、多少パワーアップを図ろうとCPUの交換を考えています。
AthlonX2 5050e が「消費電力」から私の候補なのですが、AsusのホームページのCPU対応表にありません。
BIOSが1105まで出てるのに、CPU対応表には1102の数字までしかないので、もしかして1105ならAthlonX2 5050eが対応しているのでは?と思いつつも、やはり対応表にないので、購入に踏み切れません。
対応表にないCPUは認識しないものなのでしょうか?

書込番号:9063398

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2009/02/09 02:17(1年以上前)

動作する確率は高いですが、動作する保証はありません。
博打を打つ覚悟がなければ、今のまま対応BIOSを待つべきでしょう。

1102では対応CPUは増えましたが、1105ではサウンドカードの対応不具合の解消だけです。
BIOSのリリースノートを確認してみましょう。

書込番号:9063766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/09 21:11(1年以上前)

uPD70116さん ありがとうございます。
やはり賭けですか〜
とりあえず、5050eもそうですが、7750BEも気になりだしたので、様子を見ながら待ちたいと思います。
7750BEも消費電力を下げたものが発売されることを祈りつつ、小遣いを貯めて待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9067110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI接続について

2008/12/04 22:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EMH HDMI

クチコミ投稿数:15件

このマザーボードではDVIとHDMIを交互にBIOSで接続を変更する事は出来ないのでしょうか? 説明書を見るとNB AZALIAをEnabledと書かれていますが、そんな項目は確認しても無いです。それとも、ジャンパーのみでしか変更は出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。BIOSは最新です。

書込番号:8734666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDで焼きミス

2008/08/14 13:01(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EMH HDMI

クチコミ投稿数:15件

このマザーにパイオニアのDVR-A15を使用していますが、NEROでたまにパワーキャリブレーションエラーが出て困っています。BIOSで確認してみると、DVR-A15がプライマリーのマスターになっています。HDDはSATAで接続しています。何か設定方法があるのでしょうか? メディアは国産の誘電、TDK等を使っています。普通はHDDがプライマリーのマスターだと思うのですが設定方法がいまいち分りません。ご教授お願いします。

書込番号:8206064

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2008/08/14 13:19(1年以上前)

ゆうたぬさんこんにちは。

書き込み速度をおとしてみてはどうですか?

たぶんSATAの場合はSATAコネクタの場所が重要であって、
プライマリとかは関係ないと思います。

書込番号:8206112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/08/14 13:23(1年以上前)

設定は合ってます。
故障か経年劣化…………?
パイオニアのサポートに聞いたらどうでしょうかね。

書込番号:8206125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/08/14 13:29(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。パイオニアに問い合わせたところ、エスティトレードに聞けと言われました。ドライブも先月買ったばかりですし、10枚中2枚ぐらい失敗する確率なので故障とは思えなくて・・・。原因がよく分らないんですよね。

書込番号:8206149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2008/08/16 00:55(1年以上前)

パッと浮かぶのはDVR-A15がPIO接続になっているとかでしょうか。

書込番号:8212196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/12/04 21:54(1年以上前)

先週、2層メディアを焼こうとしたところ、1枚も焼けず、結局、エスティトレードに修理に出したところ、やはりレーザーの調整が悪かったらしく、交換して貰いました。今では全くエラーとか出ずに快適に焼けるようになりました。

書込番号:8734610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU

2008/06/07 12:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > M3A78-EMH HDMI

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

このマザーHDMIとDVIがオンボードで付いていて魅力的なのですが、CPUがインテルに対応していないようですね。

今M-ATXのボードを探していましてできればASUSがいいのですが、HDMIとDVIがオンボードで搭載されていてインテルに対応しているマザーはないのでしょうか?

書込番号:7907818

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/06/07 12:50(1年以上前)

D2XXXさんこんにちわ

ご要望のマザーボードですと、こちらになります。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5e-vm_hdmi/p5e-vm_hdmi.html

書込番号:7907829

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2008/06/07 13:46(1年以上前)

あもさん

レス有難う御座います。

もしASUS以外にもありましたらご紹介してください。

書込番号:7908029

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2008/06/07 13:48(1年以上前)

書くの忘れてましたがP5E-VM HDMIをみるとDVIとHDMIが同時に使えないような気がするのですが、ディアルディスレーで使えるのでしょうか?

書込番号:7908034

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/06/07 14:39(1年以上前)

D2XXXさんのお書きになっている条件を満たしていませんでした、DVIとHDMIはアダプター使用ですので、どちらか片方での使用になります。

希望に近い製品はこちらですけど、確かDVIとHDMIは排他利用だったように、記憶しています。

http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_ga-g33ms2h.html

書込番号:7908204

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件

2008/06/07 14:44(1年以上前)

レス有難う御座います。

まだあまり出てないようですね。

書込番号:7908224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「M3A78-EMH HDMI」のクチコミ掲示板に
M3A78-EMH HDMIを新規書き込みM3A78-EMH HDMIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M3A78-EMH HDMI
ASUS

M3A78-EMH HDMI

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月下旬

M3A78-EMH HDMIをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング