P5KPL-CM のクチコミ掲示板

2008年 3月28日 登録

P5KPL-CM

[P5KPL-CM] Intel G31搭載LGA775用micro-ATXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA775 チップセット:INTEL/G31+ICH7 P5KPL-CMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

P5KPL-CMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 3月28日

  • P5KPL-CMの価格比較
  • P5KPL-CMのスペック・仕様
  • P5KPL-CMのレビュー
  • P5KPL-CMのクチコミ
  • P5KPL-CMの画像・動画
  • P5KPL-CMのピックアップリスト
  • P5KPL-CMのオークション

P5KPL-CM のクチコミ掲示板

(915件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「P5KPL-CM」のクチコミ掲示板に
P5KPL-CMを新規書き込みP5KPL-CMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が入りません。

2009/08/02 23:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

かなり原因不明の問題です。

そこら辺でいわれている電源が入りません。とはまた違う状態です。

スイッチを入れても通電確認できず、スイッチを変えてもう一度試してもまったくだめでした。プラグの向きも確認済み。シーモスクリアでも駄目。PCケースから外して、必要最低限で起動→通電せず。

このような場合、はやりM/Bに問題があるのでしょうか?

買って一週間たってないです。

ちなみに通販だったので、返品交換には面倒なことになるのでしょうか???

助言をお願いします。

書込番号:9945331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/08/03 00:27(1年以上前)

ファンも回らないのなら、電源かマザーですね。

書込番号:9945629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/08/03 00:51(1年以上前)

>プラグの向きも確認済み。
電源スイッチに極性はありません。
位置を確認しましょう。電源供給ケーブルは全て挿してありますか?

書込番号:9945723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/03 09:33(1年以上前)

>ちなみに通販だったので、返品交換には面倒なことになるのでしょうか???

よほど変な店じゃない限り、通常店舗と同じでしょう。持ち込むのか送るのかの差。
でも買って1週間経ってないということですが、連絡を早々にしないと初期不良受付期間を終了してしまうかも?しかもメール送るだけでは受付確認しうたことになりません。って言う場合もあるかも?とにかく早急に連絡だけでもしておくといいかもね。もちろん電話で直接話す場合のほうがいいと思うよ。受付がメールだけっていうような店だと面倒かもね〜

まぁ、今からじゃ最悪盆明けの対応になる場合もあるね。とにかく早急に。


ちなみにMB以外のパーツも同じ店から買ったんですかね?ならば一緒に送ったがいいかもね。



自分で解決を試みたいのならば、MB以外のパーツの詳細やトラブルに至る経緯などを詳しく書きましょう。ご自分の自作の経験値とかもね。

書込番号:9946543

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 f-y-fさん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/03 13:48(1年以上前)

一日ほったらかしにしてたら通電!
Windowsが起動しました!

でも不安なんで最寄のPCデポで見てもらおうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9947225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が入らなくなってしまいました。

2009/08/01 21:18(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 ebiot@さん
クチコミ投稿数:4件

こちらのマザーボードを使い組み3ヶ月ほど使っていたのですが、急に電源が入らなくなってしまいました。最小単位で組み、C-MOSクリアも行ったのですが、一瞬だけCPUファンが回るのですが、すぐに電源と一緒にとまってしまいます。ただ、12V4pinを抜くとファンと電源は起動しました。なにが原因なのでしょうか?ちなみに電源の動作は確認できています。

電源 AP−400GT
マザー P5KPL-CM
メモリー UMAX 純正 DDR−800 2G
CPU  Pentium Dual-Core E2200
ファン リテールです。

よろしくご指導下さい。

書込番号:9939848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/01 21:27(1年以上前)

ブザー(スピーカーではなく)から警告音は出ますか?

書込番号:9939896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/01 21:32(1年以上前)

あとケースから全て出しマザーとCPU、電源だけの構成できちんとエラー音がでたら
メモリ、グラボ、ハンバーグ、DVDドライブの順に一つずつパーツを追加して確かめましょう。

書込番号:9939919

ナイスクチコミ!0


スレ主 ebiot@さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/01 21:32(1年以上前)

>すたぱふさん

ブザー音は一切出ません。

書込番号:9939923

ナイスクチコミ!0


スレ主 ebiot@さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/01 21:42(1年以上前)

>すたぱふさん

たった今マザー・CPU・CPUファン・電源のみで動かしましたが、ちょろっとファンが動いてそのまま止まってしまいました。ブザーもうんともすんともいいません。ただ、止まりながらもマザーのLEDは光っていました。

書込番号:9939974

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/08/01 21:42(1年以上前)

まずビープ音を出すスピーカーがついてないんじゃないですかね?

こんなの(もっと小さいのもありますが)
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937925900671/209999900000000/

書込番号:9939976

ナイスクチコミ!0


スレ主 ebiot@さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/01 21:48(1年以上前)

> richanさん

ブザーは付けています。(友人からもらったケースについていたものを使っています。)

書込番号:9940012

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/08/02 00:14(1年以上前)

ebiot@さん こんばんは。 どこか接触不良?
オンボードビデオですね?
memory1枚だけ、HDDも光学ドライブも無しにして、BIOS画面が出るか試してみてください。
おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
  (ケース外で仮組みしBIOS画面を出すだけの最小構成で、、、)

よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:9940742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/02 01:19(1年以上前)

私が持っているASUSマザーでの環境でも今週起動不良があったので件の回答と
させて頂きました。
原因はビデオカードが重いため接触不良(コネクタへの差込が甘くなった)が
発生していました。

最小構成で起動しない(警告音が先ず鳴らない事がおかしい)ので、最小構成
内の故障が考えられます。CPUと電源を交換できれば良いのですが…

書込番号:9940982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ビデオカードについて

2009/07/30 00:23(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

クチコミ投稿数:14件

このマザーボードに最適なビデオカードを教えてください。

また、相性なども・・・

書込番号:9927496

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/30 00:31(1年以上前)

ビデオカードの性能ってピンキリですので。。。

何かされるのでしょうか?
パワーの要るゲームをされるなら、それなりの製品が必要でしょうし
何もされないなら、安い電源も食わない音の静かな物が最適でしょうし

書込番号:9927541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/30 00:35(1年以上前)

使用用途は何でしょうか?
重い3Dゲームとかします?

どっちにせよ、最適ってのは難しいとおもいます。
用途と予算があれば良い意見があるかも

今のままだと
「あきたこまちに最適なふりかけはなんですか?」
みたいかな… ちがうか…

書込番号:9927560

ナイスクチコミ!0


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/30 00:49(1年以上前)

今のままだと
「あきたこまちに最適なふりかけはなんですか?」
みたいかな… ちがうか…


さっき、こんな例えを考えてたんですよね〜
私の足に最適な靴はどれですか?
ジョギング用途とか、通勤用なのかとかで変わる みたいな

なんて、どうでしょう?

書込番号:9927632

ナイスクチコミ!3


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/30 01:04(1年以上前)

>今のままだと「あきたこまちに最適なふりかけはなんですか?」みたいかな… ちがうか…

Panasonicの一番高い炊飯器に合うお米は何?って聞くようなものかと・・これもちがうかw

ま、規格さえあえばどれでも使えるんだから好きに選んだら?としか言えないだろうね

書込番号:9927699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 P5KPL-CMのオーナーP5KPL-CMの満足度5

2009/07/30 05:05(1年以上前)

このマザーボードになら価格.comのグラフィックボードの1位の商品でも購入すればオンラインゲーム動きますよ!


値段も下がってきているのでこちらなんかどうでしょう?補助電源無しです。


http://kakaku.com/item/05501616962/

書込番号:9928029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2009/07/30 11:21(1年以上前)

皆さん お返事ありがとうございます。

用途は仕事で使用するのでゲームや3Dはほとんど使用しません。
ただ、モニターはデュアルで使用するのでデジタル端子が付いてるタイプが良いです。

書込番号:9928812

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2009/07/30 19:26(1年以上前)

「ほとんど使用しない」ということは、多少は使うのですか?
それから誰も触れいていませんが、ケースはロープロフィールのスロットではありませんか?

仕事といっても、3Dデザイン等もありますが、ビジネスソフトの使用だけなら、特に表示性能は必要ありません。
最新のGeForce 9400GTやRADEON HD4350辺りを使えばいいと思います。

但し、この辺りだとDVI-I×2の構成は少ないです。
DVI-I+HDMI+D-SUBの様なものはありますので、HDMI->DVI変換をすればDVI-Dが実質2つあることになります。

書込番号:9930339

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2009/07/30 20:34(1年以上前)

とりあえず。9500GTで一番安い奴。
http://kakaku.com/item/K0000027602/
これより高いのは、性能の無駄だし。
これより安いのは、性能の割に安くならないし。

書込番号:9930649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/30 23:15(1年以上前)

ありがとうございます。

明日、早速現物を見に行ってきます。

書込番号:9931644

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2009/07/30 23:51(1年以上前)

箱に入っているのに、何を見る?見てどうする?

なんかズレているような…

書込番号:9931859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/07/31 01:39(1年以上前)

購入はここ(価格COM)でも良いですが、タイムラグが発生する事と、安価のようなので
近くのショップで9500GT・ 9400GT・RADEON HD4350の価格やスペックなど比較したいからですよ。

書込番号:9932308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCI-Express について

2009/07/30 06:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 zero52gataさん
クチコミ投稿数:15件

今度、このマザボを使って初めてのPC自作をしようと思ってます。

友人からグラボ(GF8800GT/PV−T88P−YDFP)をもらったのでこれをつけようと思ってます。
そこで思ったのですが、このマザボのPCI-Express×16は2,0とか言う規格に対応しているのでしょうか?
調べてもよくわかりませんでした。

すごく初歩的な質問ではあると思いますがよろしくお願いします。

書込番号:9928148

ナイスクチコミ!0


返信する
ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/07/30 07:03(1年以上前)

特に問題ないです。

書込番号:9928158

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero52gataさん
クチコミ投稿数:15件

2009/07/30 09:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

問題ないとのことなのでこの組み合わせで行こうと思います。

書込番号:9928491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/30 14:33(1年以上前)

ちなみに2.0というのは下位互換があって2.0以下のバージョンなら転送速度を半減させ正常に動く

書込番号:9929402

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

新規組み立てアドバイスをお願いします

2009/07/25 19:00(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

スレ主 curryleafさん
クチコミ投稿数:48件

来月早々に新規で組み立てしようと思っています。
以下の構成で組み立てようと思いますが、組み合わせで他にお勧めがありましたら
アドバイスをお願いします。
ケースはMicro ATX用を使用しますので、マザーボードはMicroATXのものになります。

主な使用目的は3Dゲーム(FinalFantasyXI)とデジカメRAWファイルの現像(Photoshop Lightroom)です。オーバークロックでの使用は考えていません
グラフィックについては、DirectX8世代のゲームなのである程度の性能でなるべく消費電力の低い物が希望ですが、どれを選んで良いか決めかねています。

ケース:Microタワーケース
マザー:P5KPL-CM
CPU :Core 2 Duo E8400
メモリ:Pulsar DCSSDDR2-2GB-800
電源 :MODU82+ EMD525AWT
HDD :WD6401AALS
DVD :DVR-216D
グラボ:ATI or Nvidia

よろしくお願いします。

書込番号:9906259

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2009/07/25 19:53(1年以上前)

・ケース
このへんをお薦めしておきます。サイズには注意。
電源付きhttp://review.kakaku.com/review/05802711309/
電源無しhttp://review.kakaku.com/review/05802711512/

・マザー
この製品、まだ売っているのかな?
新古同然より、現行品買った方が良いかとは思います。信頼できる店で。

・CPU
RAW現像とかなら、Q8200あたりのQuadを。

・メモリ
目一杯2Gx2。

・電源
400Wクラスでいいので、質の良い物を。このへんからがお薦め。
http://kakaku.com/item/05905010954/
上の電源付きも悪くはないです。

・ビデオカード
まぁnVIDIAの方が安定性は1つ上ということで。GeForce9500GT程度を。

書込番号:9906452

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 curryleafさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/26 01:47(1年以上前)

KAZU0002さん
ありがとうございます。
CPUは予算の関係とRAW現像の使用頻度が低いのでクアッドは考えていませんでした。
電源、メモリーについて再考したいと思います。
マザーはASUS P5Q-EMかGIGABITE GA-EG45M-UD2Hにしようと思います。

書込番号:9908167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3277件Goodアンサー獲得:207件 絵師降臨?藁 

2009/07/26 02:05(1年以上前)

curryleafさんこんばんわ。VGAとCPUを乗せる素材と考えたら、G31マザーで十分ですよ。
まだまだ、G31は現役ですよ。

書込番号:9908229

ナイスクチコミ!0


スレ主 curryleafさん
クチコミ投稿数:48件

2009/07/26 14:45(1年以上前)

けんけんRXさん
ありがとうございます。
マザーボードはG31も含め再度検討しようと思います。

書込番号:9909992

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2009/07/26 23:40(1年以上前)

現行のG31マザーはありますが(GIGAのGA-G31系とか)。
生産終了のマザーをいつまでも扱っているお店というのは、それはそれで不安です。
ということで。

書込番号:9912690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CHASSISについて

2009/07/25 16:26(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P5KPL-CM

P5KPL-CMについてほとんど初心者なんですけど、このマザーボードのCHASSISをすべて使っていないのでCHASSISのエラー報告が出ているのか、それともそのほかのことで、でているのかがわかりません。4つあるうち1つはつかってるのですが・・・どうか教えてください><

書込番号:9905782

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/25 16:34(1年以上前)

エスパーレスすると、BIOS設定画面の"Chassis Intrusion Detect"で"Reset"を選択して再起動。

書込番号:9905807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/25 16:43(1年以上前)

FANが挿さってない状態で、且つ BIOS での検知が有効になっていると
警告音が鳴ります。

書込番号:9905835

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/25 18:20(1年以上前)

エラー報告の内容を書き出してください。
Beep音ならば、音のパターン。(ピーッ、ピッ、ピッ等)
画面に出るメッセージなら、その内容全文。
今の書き込み内容からですと、CHA_FANなのか、Chassis Intruder Detectionなのか判断出来ません。

書込番号:9906124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/25 18:52(1年以上前)

いろいろなことを教えてくださってありがとうございます。まだP5KPL-CMを使ったPCをつかっていないので、エラー報告がどんなものなのかはっきりしてません。後ほど報告させていただきます。すいませんでした

書込番号:9906241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/25 20:51(1年以上前)

エラー内容がでました、  「fatal error」 とでています。いろいろ検索してたいさくをとりましたができませんでした。R93さんが教えてくださった(Chassis Intrusion Detect)BIOSのどこの設定から行けばいいかわかりません、教えていただけるとうれしいです。初心者なもので迷惑かけてすみません。

書込番号:9906707

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2009/07/25 22:19(1年以上前)

本当にfatal errorとしか書いてないの?

>このマザーボードのCHASSISをすべて使っていないので
>4つあるうち1つはつかってるのですが
使ってるのか使ってないのかどっち?

エラーが出てるのはどの段階での話?

書込番号:9907171

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/25 23:38(1年以上前)

fatal errorの前後にもメッセージ、出てますよね?
Chassis intruded !
Fatal Error ... System Halted.
このように表示されているのでしたら、Chassis Intruder Detectionですので、先ずは、マザー上のCHASSISジャンパを確認。
ジャンパ位置は、PCIスロット「PCI2」の下。
以下画像と同様になっていますか?
なっていなければ正しい位置に挿し、CHASSISジャンパの直上のCTRTCジャンパを2-3に差し替えてCMOSクリアを行う。
CTRTCジャンパを1-2に戻したのを確認後、PCに電源投入。

書込番号:9907622

ナイスクチコミ!1


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/25 23:40(1年以上前)

すいません、画像張るの忘れていました。
http://www.unitycorp.co.jp/asus/motherboard/intel/lga775/p5kpl-cm/photo.html

書込番号:9907629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/26 07:48(1年以上前)

遅くなりました、一つです説明があやふやですみません・・・

書込番号:9908678

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/26 08:05(1年以上前)

>一つです説明があやふやで…
何が一つなのか分かりません。
4つあるCHA_FANのうち、使っているのが1つなのか、エラーメッセージがfatal errorだけで、それに付随する文が何も無いとの意なのか。

マニュアル見ましたが、このマザー、接続出来るファンは3つのようですが?
CHA_FAN、CPU_FAN、PWR_FAN、それぞれ1つずつ。
上位マザーになると、CHA_FANを3〜4装備していますけどね。

書込番号:9908708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/07/26 09:51(1年以上前)

Chassisを一つ使っていてBIOS設定の保存を終えてから
Chassis intruded !
Fatal Error ... System Halted
とでます。FANは確認したところすべて大丈夫でした。

書込番号:9908988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/26 17:03(1年以上前)

PCの修理とかを扱っているところに聞くことにします。ありがとうございました

書込番号:9910483

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2009/07/26 18:11(1年以上前)

>Chassisを一つ使っていて
使わなければ良いのですよ。
ここは、元通りの位置にジャンパを挿してください。
即解決する筈。

書込番号:9910754

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「P5KPL-CM」のクチコミ掲示板に
P5KPL-CMを新規書き込みP5KPL-CMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

P5KPL-CM
ASUS

P5KPL-CM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 3月28日

P5KPL-CMをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング